1F
ク~ックックック♪ 自作自演のコォナァだぜぇ~♪ 78
2F
昭和レトロ館。我が家の3丁目の夕日 137
3F
入手やや困難〜超困難モノシリーズ。 61
4F
サンダーバード 本 雑誌 切抜き 類 100
5F
サンダーバード 文具 その他 50
6F
サンダーバード メカ プラモデル等 106
7F
サンダーバード 小物 類 33
8F
サンダーバード フィギュア 類 17
9F
サンダーバード オーディオ・ビジュアル、ゲーム類 39
10F
たまには普通のキャラのフィギュアや小物なんぞを(笑) 156
11F
昼は若き大富豪。だが、夜の顔はバットマン!!…の部屋 51
12F
アメリカ生まれのキャラクター♪ 55
13F
イギリス生まれのキャラクター 71
14F
銃火器モデルガンのコオナァ!! 66
15F
円谷プロ関係だゾーンの巻。 54
16F
メトロン星人の住む安アパートの部屋 12
17F
愛すべきコヨーテ君❤ 68
18F
TVドラマ【快刀乱麻】コレクションコォナァ🎵 19
19F
ヘイ、ユー‼ 見チャイナよ♪ 18
20F
改造人間 仮面ライダーの巻 18
21F
芸能界関係 59
22F
漫画コレクション 215
23F
その他の本&雑誌とかの部屋 55
24F
物見遊山のコォナァ♪ 86
25F
短時間推理本 76
26F
車関係(特にポルシェ♪) 58
27F
タツノコプロ関係だコロン♪ 15
28F
【るーみっくワールド】 コレクションだっちゃ! 201
29F
日本広域指定ミニカー団 80
30F
古銭コォナァ 101
31F
いや~ん❤ まいっちんぐマッチ箱先生のお部屋 118
32F
反社会勢力のフロア 27
33F
ミニチュアボトル・コレクション 8
34F
えぇ…古畑任三郎でした。のフロア 29
35F
横山光輝の作品世界 94
36F
ジョジョの微妙な冒険グッズの部屋 13
37F
切っても切れない切手のコォナァ 80
38F
8823(ハヤブサ) 腰痛部 1
39F
デュワッ!! ウルトラセブンの部屋 72
40F
怪奇大作戦の部屋 29
送信中 ...
新規会員登録
E-mail,SNSアカウントでログイン
kyusha_fan
2022/03/09 - 編集済みそこまでは古くなかったですが家にも有りました。
布製?のコードとその柄が当時を思い起こさせます。
3人がいいね!と言っています。
8823hayabusa
2022/03/10kyusha_fan様
これより前だと、コードレスの『中に炭火を入れる』タイプになりますね。
木製アンカも展示しておりますが、それも布製コードで時代を感じます♪
4人がいいね!と言っています。
sat-2019
2022/03/09 - 編集済み実家に古いナショナルのアイロンがありましたが、まだまだ使えるというのに、その価値を知らない母が古いからとの理由で突如捨ててしまいました😭
昔のアイロンは、金属パーツが多いためか、異様に重量感がありますよね🙌🏻
3人がいいね!と言っています。
8823hayabusa
2022/03/10sat-2019様
ん〜当時も今も『古くなったから』で捨てる方が大半でしょうね。
そう、これ無茶苦茶重いです。アイロンがけしない時は筋トレに使えるって位に(笑)
4人がいいね!と言っています。
kyusha_fan
2022/03/10こんな物が頭に落ちてきたら…😵💫
想像もしたくないですね。
2人がいいね!と言っています。
kyusha_fan
2022/03/10私も両親のどちらかでも古いものに理解が有れば今ではレトロな物がもっと残ってたはず。
最も警戒しなければならないのは両親なのです。(笑)
3人がいいね!と言っています。
sat-2019
2022/03/10古いアイロンって、コテの部分にやたら金属が使われているんですよね。
本当に最近のアイロンの軽さには、技術の進歩を感じます🙌🏻
8828hayabusa様のアイロン、うちにあったナショナルのよりもはるかに古そうなので、ケトルベル並みの重さがあるのではと思います🙀
2人がいいね!と言っています。
sat-2019
2022/03/10はい、kyusha_fan様の仰る通り、最も警戒しなければならないのは、両親ですね…😫
2人がいいね!と言っています。
kyusha_fan
2022/03/10昔はスチームなんて概念は無かったからアイロンの重量と熱さで衣類の皺を伸ばしてましたからね。
2人がいいね!と言っています。
sat-2019
2022/03/10 - 編集済み確かにスチームの概念は後年になってのものですね。
スチームになって、飛躍的に軽量化されたと言っても過言ではないですね。
仰るように昔のアイロンは、重量もファクターに含まれていましたね🙌🏻
2人がいいね!と言っています。
8823hayabusa
2022/03/10ワイリーコヨーテ君はしょっちゅう鉄床が頭上から落ちてきていますが(笑)
https://muuseo.com/8823hayabusa/items/356.6335
そう、僕の持論ですが【マニア・コレクターの敵はオカン!】(笑)
4人がいいね!と言っています。
8823hayabusa
2022/03/10後、昔は【寝押し】とかしたり、遥か昔は【焼きコテ】とか。スケキヨ〜!
町のクリーニング屋さんなんかはスチームを使っていましたね。
余談ですが、整形外科の家庭で出来る四十肩・五十肩の治療法として、前屈みでアイロンを腕を伸ばしてゆっくり回すってのがあります。だけど最近のは軽いからどうでしょうね?
2人がいいね!と言っています。
sat-2019
2022/03/11寝押しで思い出しましたが、昔、布団の下にスーツのズボンをきっちり折りたたんで敷いて、一晩寝たらと思ったら、余計に皺くちゃになったなんてこともありました😅
四十肩や五十肩のアイロン療法、患部を温める点で、軽くなっても効果はあるのではないでしょうか。
ただ、アイロンを押し当ててくれる人がいないと難しいですね…
1人がいいね!と言っています。
kyusha_fan
2022/03/11そう言えば子供の頃「トムとジェリー」を観て抱腹絶倒したのですが、その原因はこのぶつけられた物の形が体にそのまま残るからだと思います。当時日本のアニメでこんな笑わせ方観た事がなかったのでそこに反応したんでしょうね。
2人がいいね!と言っています。
kyusha_fan
2022/03/11色んな使い方がありそうですね。(笑)
振り返ると昔は他に無かったので当たり前のように使ってた物が今見るといかに非効率で危険だった事かが分かりますね。
2人がいいね!と言っています。
sat-2019
2022/03/11コヨーテ君はまさに「トムとジェリー」の世界をおもちゃで再現していますね🙌🏻
頭にぶつかった物の形が残る表現方法は、子供にとっては大ウケでしたね。
アイロンを治療用具の代用とするのは、今となってはありえないですよね🙀
ある意味昔は大雑把だったとも言えますね。
2人がいいね!と言っています。
8823hayabusa
2022/03/14 - 編集済みトムとジェリーは金字塔ですね。
一昨年だかに【トムとジェリー展】に行きましたが感動でした。『顔がぶつけられた物の形になる』…幾つか展示していました(笑)
ハンナ・バーバラならではのこのアイデア、後の作品に活かされていますね♪
2人がいいね!と言っています。
8823hayabusa
2022/03/14『頭がぶつけられた物の形』に見られる【んなアホな!】こそがギャグの基本であり、王道ですね♪
アイロンを使うのは、やはり肩凝りが女性に多く、家事に使うアイロンが身近にあるそこそこの重量物だからでしょうか。
2人がいいね!と言っています。
kyusha_fan
2022/03/14上手な利用法ですね。(笑)
2人がいいね!と言っています。
sat-2019
2022/03/14「トムとジェリー」のあの手法は、まさしくギャグの王道的な表現ですね。
「アイロン体操」なんてあるんですね🙀
kyusha_fanさんの仰るように、手頃なもので適度な負荷をかけられるので、上手な利用法だと思います🙌🏻
2人がいいね!と言っています。
kyusha_fan
2022/03/14その形になっても、一心不乱にジェリーを追いかけ回すところがおかしくておかしくて。息が苦しくなるほど笑い転げました。
2人がいいね!と言っています。
8823hayabusa
2022/03/14sat-2019様
適度な重量物の中でも、アイロンは持ち手が付いていますからね。ヤカンに水でも良いです。
元整体師から言わせてもらえば、この体操にもう一手間かけると肩凝りには効きます。企業秘密ですが(笑)
四十肩・五十肩は男女ともある年齢になりかけると出てきて、半年〜2年位は悩まされます。
実は僕も数年前になりまして、上着の袖を通すのも難儀しまして。ある日ある事をしたら治りました(ウソの様なホントの話)。
2人がいいね!と言っています。
8823hayabusa
2022/03/14kyusha_fan様
解ります♪あれは笑えますね♪
それと同時に【トムとジェリー】放映三本立ての間、いわゆる『トムとジェリー真ん中の話』がかなり面白くて♪
中でも『冬眠中はお静かに』は録画して残しています(笑)
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm26866515
2人がいいね!と言っています。
kyusha_fan
2022/03/14どんなのでしたかね。トムとジェリーはハズレがないのでみんな笑えましたね。
1人がいいね!と言っています。