田河水泡・のらくろ館 パンフレット

0

【田河水泡・のらくろ記念館】のパンフレットその他。

なお、【田河水泡・のらくろ】記念館はそれ固有の記念館でなく、東京都江東区の森下文化センター内にある施設です。 8年前に入って良かったのでまた行きました♪

https://www.kcf.or.jp/morishita/josetsu/norakuro/

田河水泡(たがわすいほう)。 昭和初期の漫画家。 【のらくろ】の作者。 

今回は通常パンフレットと、子供向けパンフレット(振り仮名付き・少し簡略化・表紙が黒でなくて濃いグレー)であります!

この森下なる町、ホントに東京23区か?って位に人がまばらにしか歩いてない。

 

#のらくろ
#田河水泡
#東京都江東区森下
#漫画
#長谷川町子
#サザエさん

Default
  • File

    fanta

    2022/11/16 - 編集済み

    森下→都営新宿線、
    清澄白河→都営大江戸線、

    地下鉄の駅は、地上に出ても何もない?!ってことが多いですね😁
    あの辺は下町かと思うんですが、
    私も散策したことなかったです😅

    返信する
    • File

      8823hayabusa

      2022/11/16

      fanta様

      有難うございます。  確か大江戸線でした。「死して屍、拾う者無し」で有名な(そりゃ大江戸捜査網!笑)

      森下から北上すると両国国技館だの、更に北上して吾妻橋辺りとなると人がウジャウジャでした。

      返信する
    • File

      fanta

      2022/11/16

      あの軽快なオープニングw
      大江戸捜査網♪好きでした~😆

      ってその大江戸線は、深ーいところの駅が多いんですよね。
      反対に浅いのは銀座線、、、
      テストに出ますんでご用心(どこのテストじゃww)

      返信する
    • File

      レLEGOの日記

      2022/11/16

      地下鉄の問題、実際に開成中の入試で出題されましたよー^_^
      大江戸線の乗り換えに関する問題です。
      大江戸線に乗ったことがなければ、答えることができない問題として、当時話題になりました。
      びっくりですよね!

      返信する