-
タミヤ ミニ四駆 1/32 フォードレインジャー
タミヤから1982年に発売された最初のミニ四駆です。シャーシは現行のミニ四駆シリーズとくらべるとホイールベースが長いです。 #ミニ四駆 #タミヤ #TAMIYA #プラモデル
ミニ四駆 タミヤ ヤフオク 2019年zoon
-
木製ストリートミニ四駆(streetmini4wd)用ガイドスティック
東京調布市にあるミニ四駆のイベントをよく開催しているカフェdorimにて受注販売されている木製のガイドスティックです。フローリングワイパーベースの物よりも長いためストリートミニ四駆初心者にはこちらがおすすめです。
ミニ四駆 dorim 2000円zoon
-
ストリートミニ四駆(streetmini4wd)用ガイドスティック
ストリートミニ四駆は1994年にイタリアでダッシュ!四駆郎が放送開始されたことがきっかけで始まった競技。 イタリアはストリートレースをできる場所が多いため日本よりもミニ四駆の屋外レースが発達しています。 2000年代に有志が集まって数百人規模の大会が時々開催されています。 このガイドスティックは2019年に開催された大会にあわせて行われたガイドスティックの製作体験会で製作入手した物です。フローリングワイパーの先端を取り外し、特殊な紙(木に近い素材)で作られたブレードを取り付けています。
ミニ四駆 2000円 fabcafe 2019年7月zoon