-
銀塩カメラ
ニコン L35AW AD ピカイチカリブ オレンジ 発売年月日:1986年3月(昭和61年) 水深3mまでの防水設計の『コンパクト水中カメラ』 当時ブルーとブラックのボディカラー発売されたが、オレンジは超激レア!!
yamakame
-
銀塩カメラ
カメラはレチ ナ(Retina )。今は無き?(まだありますけど・・・)コダックが製造販売 していたカメラ。レチナIIICは1959年から1960年にかけて製造のいまではクラ シックカメラです。当たり前のフィルムカメラで今でもチャンと撮れます。レ ンズ交換も出きるんです。レンズが古いので黄色みが強い写真になっちゃいま す。いまではそれも味の一つです。(^_^)
yamakame
-
昭和の電化製品
SONY 初代ウォークマン(TPS-L2) 懐かしい物が出て来ました。ヘッドホン端子の表記がGUYS&DOLLSは 初期ロッドのレア物。その後、MDからCDに・・・今はiPodを使用中。
yamakame
-
銀塩カメラ
名前は『ミノルタPROD-20’s』発売年: 1990年。20.000台限定。限定に弱い私が暴露されちゃいました(>_<)ボディの 一部は真鍮製ニッケルクロームメッキであるが、内部は プラスチック製のコ ンパクトカメラ。当時はレトロブームで時代を反映している貴重なカメラだと 思っています。(ちょっと大げさ!(>_<))
yamakame
-
銀塩カメラ
カメラの名前は『O-Product 』(OLYMPUS) 1988年 製 限定20000台。性能はともかく斬新的なデザインでアルミボディは美し い!残念ながらデジカメじゃなくてフィル厶カメラ。このデザインでデジカメ 作ってくださいOLYMPUS様(^_^)
yamakame