-
曼荼羅アート 織葉習作「ながれ」②
こちらは2022年3月に参加した渡邊香花さんの入門科 曼荼羅講座で 学んだことの復習として引っ越し後の4月末に作成した作品です。 デザインは織葉さんの習作「ながれ」で講座では基本の青色でしたが、 この時は3色の色違いバージョンを描いて、こちらは黄色バージョンです。 他の色も後日紹介の予定ですが、また時間を作って曼荼羅アートにも 取り組みたいし、青色もまた描きたいです。 〈関連サイト〉 いずれも更新頻度低めのようですがリンク載せておきます。 織葉さんのアメブロのページリンクです。 ※2022年4月から入門科コースのデザインが変更になっています。 https://ameblo.jp/oruha-angel/ 渡邉香花さんのアメブロのページリンクです。 https://ameblo.jp/kokoronosuppuli/
うるき
-
Nail it!! ストリングアート「雪の結晶」④
Nail it!!シリーズのキットを使用して作った 雪の結晶のストリングアートです。 引っ越し前に白い釘だけ打ち終わっていて 引っ越し後に糸を決めて掛けました。 釘が白なので白系で変わった糸を使おうと思っていたので 今回はダイソーの刺繍糸のキラキラが入った糸を 使用してみました。 写真ではあまりわからないのですが、角度を変えると キラキラしてかわいらしくなりました♪ <関連サイト> Nail it!!のオンライン通販サイトリンクを貼っておきます。 雪の結晶のキットは冬の間だけ販売されているようです。 https://store.wakaisangyo.co.jp/collections/nailit?page=2
2022年05月うるき
-
K-glass ハーバリウムの万華鏡
2022年3月19日に参加したK-glassさんの 万華鏡ワークショップ作品です。 この回のテーマはハーバリウムにしました。 8枚目の画像に写っている箱の「浮き花草子」は 講師の小野寺慶子さんがハーバリウムの作品を 作るときの作品タイトルですが、この回は どちらかというと和より洋風のイメージで 作品を作りました。 色合い的にはすでに公開している秘密の花園テーマの 万華鏡と似ていますが、ワークショップでは久しぶりの 2ミラーだったのと実際にハーバリウムを作るときと 同じドライフラワー等の素材も入れているので 葉脈の模様が浮き出る感じなど独特の映像の作品に なって、今回も楽しかったです♪ <関連サイト> K-glassさんのワークショップページリンクを 載せておきます。 https://kglassaok2010.wixsite.com/home/blank-1
オイルタイプ 万華鏡 2ミラー8ポイント 2022年03月うるき
-
曼荼羅アート 織葉習作「天恵」①
こちらは2022年3月21日に受講した曼荼羅アーティスト 渡邊香花さんの入門科 曼荼羅講座で制作した 香花さんの師匠 織葉さんの習作「天恵」です。 入門科には3種類の図案があり、2022年3月までは すでにご紹介した「GoodNews」「ながれ」とこちらの 「天恵」が題材でした。 (2022年4月~は内容変わってます) 内容変更の話を聞いていたので引っ越し前の忙しい タイミングではありましたが、何とか日程を調整して 受講することができました。 過去の2つとは違い、白一色で色がないものでしたが 色がないからこそよりペン毎の個性が感じられて とても勉強になりました。 丸いモチーフをこんなに埋め尽くすほど描くのも はじめてだったのでこれまでとは全く違う雰囲気の 作品になりました。 まだまだ新しい発見があるので今後も機会があれば 曼荼羅アートの講座を受講したいと思ってます♪ 〈関連サイト〉 いずれも更新頻度低めのようですがリンク載せておきます。 織葉さんのアメブロのページリンクです。 https://ameblo.jp/oruha-angel/ 渡邉香花さんのアメブロのページリンクです。 https://ameblo.jp/kokoronosuppuli/
2022年03月うるき
-
ピサンキエッグ
こちらは2022年3月20日に参加したピサンキエッグ 体験教室で作った作品です。 ピサンキエッグはウクライナの伝統品で卵の殻に ろうけつ染めして模様を描くもので、私は昨年まで 全く知らなかったのですが、先日紹介した12色の 糸かけ曼荼羅ワークショップを開催されていたところで 実施されていて、珍しくて面白そうだったので 引っ越し前にぜひ体験しておこうと思い参加しました。 ろうけつ染めは初めてで思うように線が引けなかったり やり直して二重になったりしてよく見たら失敗した 点も多かったです位が、出来上がりは自分で描いたとは 思いないくらいちゃんとできて安心しました。 青い方が1色、黒い方は4色で画像4枚目以降は 4色の方の途中工程ですが黒く染めた蜜ろうを 最後に火であぶって溶かした瞬間に綺麗な模様が でてきて感動すら覚えました。 また機会があれば他の模様にも挑戦してみたいです。 <関連サイト> ワークショップの紹介ページリンクです。 https://www.cobra-pic.jp/gattonero/2022/03/04/pisanki-3/?fbclid=IwAR1uM44YlzSe3y-BGwoKt-LPE-Hbj9G6XOUZ-GOo2tu9Kau2OeQ2p_UIEYw https://www.cobra-pic.jp/gattonero/craft/pisanki/
2022年03月うるき
-
曼荼羅アート 織葉習作「ながれ」①
こちらは2022年3月12日に受講した曼荼羅アーティスト 渡邊香花さんの入門科 曼荼羅講座で制作した 香花さんの師匠 織葉さんの習作「ながれ」です。 入門科は先日紹介したGoodNewsも含めて3種類の 図柄が合って、どれも受講してみたいと思っていたので 参加させていただきました。 中でもこちらの「ながれ」は青色を基調としていて 参加する前から好きだと思っていました。 ポスカの青系3色を中心とした曼荼羅が どんどん完成していくのは好きな色であることも 手伝って終始とても楽しかったです。 こちらの台紙は10枚購入させてもらったので 今後も色違いで色々描きたいです。 〈関連サイト〉 いずれも更新頻度低めのようですがリンク載せておきます。 織葉さんのアメブロのページリンクです。 https://ameblo.jp/oruha-angel/ 渡邉香花さんのアメブロのページリンクです。 https://ameblo.jp/kokoronosuppuli/
2022年03月うるき
-
春曼荼羅糸とおしワークショップ
こちらは2022年3月4日に参加した そまくみこさんの 糸とおしワークショップで作った作品です。 この回は春の特別回ということで、普段とは 違う白い台紙に糸を通していくワークショップでした。 春のイメージで明るい色を選びましたが、単純な通し方でも サイズが大きい方から6層・5層・5層・4層・5層と いつもより通す層が多めだったのですごく時間がかかって 結局当日は完了できなくて、宿題になったのを 次の日ものすごい集中力で仕事の後に完成させました。 今回は額もついていたので完成後jは早速額に 入れさせてもらいました。 とても明るく楽し気な作品になってよかったです♪ <関連サイト> 春曼荼羅ワークショップのレポートページです。 https://itotooshi398.com/news/4529/
2022年03月うるき
-
曼荼羅アート 織葉習作「Good News」③
こちらは過去に2作品公開している織葉さんの 習作「Good News」です。 以前渡邊香花さんの入門科 曼荼羅講座で1枚目を 描いた際に追加で購入していた台紙を使って 2月に制作しました。 前の2作品と違う色合いにしようと考えていて 普段使わない金と銀を中心に描き始めたのですが 描いてみるとメリハリがあまりなかったので 最終的にはメタリックカラー系の4色を追加して 整えました。 写真ではわかりにくいですが、メタリックカラー 中心なので角度で色が変わって面白い作品ができました。 〈関連サイト〉 いずれも更新頻度低めのようですがリンク載せておきます。 織葉さんのアメブロのページリンクです。 https://ameblo.jp/oruha-angel/ 渡邉香花さんのアメブロのページリンクです。 https://ameblo.jp/kokoronosuppuli/
2022年03月うるき
-
MIKIO アクリルの万華鏡(2022年2月)
こちらは2022年2月19日に参加したTokyo Acrylさん主催の 万華鏡作家 MIKIOさんのワークショップで作った作品です。 MIKIOさんの万華鏡といえば蛍光色ですが、前回11月に 参加した時にNEO万華鏡としては一旦満足いくものが 作れたので、実はこの回は不参加の予定だったのですが 雪の結晶バージョンが作れるということで、予定を 変更して参加させてもらいました! 外観はこれまで使ったことのない白を入れたのと 雪の結晶柄のシールを持ち込んでアルコールインクの ペイントと初のコラボレーションをやってみました。 内部映像はほとんど蛍光色は意識しませんでしたが、 これまでとは少し雰囲気の違う新たな雪の結晶テーマの 作品が作れてとても楽しい時間でした♪ <関連サイト> ワークショップ案内ページ https://tokyoacryl20220219ko.peatix.com/
オイルタイプ 万華鏡 2ミラー6ポイント 2022年02月うるき
-
12色の糸かけ曼荼羅
こちらは2022年2月13日に参加した12色の糸かけ曼荼羅 ワークショップで作った作品です。 1月にふと通常の素数飛ばし以外の少し凝った形の 糸掛け曼荼羅をやりたいと思い、検索したらたまたま見つけた 講座で、綺麗な色のグラデーションに一目ぼれして申し込みました。 トルコの伝統刺繍であるオヤの糸を使用していて、12色好きな色を 選んで掛けることができたので結構悩んで3枚目の写真の糸を選びました。 これまでやった糸掛けの中では一番のボリュームでしたが 少しずつ色が重なっていく工程も楽しくて面白かったです。 4月以降は関西ですが、落ち着いたらまた別のパターンの ワークショップにも参加してみようと思います♪ <関連サイト> ワークショップの紹介ページリンクです。 https://www.cobra-pic.jp/gattonero/2021/12/10/12mandara-2022-1/
2022年02月うるき
-
糸掛け曼荼羅のペンダント
こちらは2022年の1月に開催されていたハンドメイド イン ジャパンフェス内で開催されていた、イトノモリさんの 糸掛け曼荼羅ペンダントのワークショップで作った作品です。 中心に1つ穴あきのパーツを入れることができると 事前に聞いていたので、1つだけ持っていた花のビーズを 持ち込んで使用しました。 エメラルドグリーン系の色が好きなので、内側は緑系の マルチカラー糸、外側はエメラルドグリーン色の糸を 選んで掛けました。 通常の糸掛け曼荼羅とは糸の掛け方が違っていましたが とても良い経験になり、完成品も満足いく出来で 良かったです♪ <関連サイト> ワークショップの紹介ページリンクです。 https://hmj-fes.jp/ichiran/19635
2022年01月うるき
-
裕琴 切り絵キット「山茶花」
切り絵作家 祐琴さんの重ねる切り絵キット 「山茶花」に挑戦してみました。 難易度としては1番低いレベル1だったのですが、 まだカッターの力の入れ具合が分からなくて 力入りすぎちゃったのと、小さい円のところが 苦手過ぎて細い線と円の組み合わせのところが 何箇所か分断してしまいました(汗) 切り絵専用のアクリルフレームもあるのですが とりいそぎダイソーのクリアフォトフレームに 入れてなんとなく形整えてみました。 切り絵はまだまだ不得手なので今後も修行必要です。 <関連サイト> 祐琴さんの通販サイトリンクを貼っておきます。 https://yukotokotoko.theshop.jp/items/53687552
切り絵 2022年02月うるき
-
ミニ曼荼羅アート (2022年3月)
こちらは自宅で描いたミニ曼荼羅アートです。 過去に紹介した体験会などで制作したものとは 元の図案が異なるバージョンです。 何となく色の系統だけ決めて、塗っていきながら 方針を変更していった作品ですが、最終的に 楽しくかわいい感じにまとまってよかったです。 同じ下絵を違う色で塗るのも楽しいですが 違う図案はすごく新鮮で始終楽しかったです♪
10cm×10cm 2022年03月うるき
-
ミニ曼荼羅アート (2022年2月)
こちらは以前参加したミニ曼荼羅アートの体験会と 同じ図案で制作した作品です。 体験会ではなく、購入していた台紙を使って家で塗ったもので とにかくカラフルにしたくて6色の系統を選びました。 普段はやらない濃い色での水玉が少し気持ち悪くなって しまったので、苦手な方がいたら申し訳ないですが、 普段やらないことをするのもまた気付きがあって面白かったです。
10cm×10cm 2022年02月うるき
-
K-glass 「真夏の夜の夢」
こちらは2022年1月に参加したK-glassさんの 万華鏡ワークショップで作った作品「真夏の夜の夢」です。 もともとは雪花の舞の前に作ろうと思っていた 作品でしたが雪テーマの万華鏡を作りたくて 順番を変更しました。 エメラルドグリーン系はとても好きな色で こちらの本体の色がとても素敵だったので 内部の映像も合わせて青緑色を中心にしようと 決めていました。 それに加えて「真夏の夜の夢」というテーマから たくさんの飛び回っている様な、楽し気な イメージを感じられるように、挿し色に 少しだけピンクや紫系の色を入れてみました。 ほぼイメージ通りにできてよかったです。 <ワークショップ紹介ページ> https://kglassaok2010.wixsite.com/home/blank-1 1/23開催
オイルタイプ 万華鏡 3ミラー9ポイント 2022年01月うるき