-
仮面ライダー弾鬼
S.I.C.匠魂 関東十一鬼最後の一人、仮面ライダー弾鬼さんです。 劇中の印象は…ゴメンなさい、ほとんど覚えていません。なんとなく顔が『変態仮面』に似てるなぁとか思ってました(笑) 商品の方は響鬼のリデコで可も無く不可も無くと言った所。何度も言うようですが、前腕及び手はクリアパーツにしてほしかったですね。 ということで関東十一鬼勢揃いの写真も撮りました。と言っても響鬼が2人居たり、製品化されてない闘鬼・勝鬼・剛鬼・蛮鬼が居なかったりですが…
食玩 バンダイ 200円税込つくりもん
-
仮面ライダー裁鬼
関東十一鬼最年長、37歳の苦労人、仮面ライダー裁鬼さんです。毎回登場しては魔化魍にやられていて噛ませ犬感がハンパないですが、実は他の鬼達が怪我等で戦線離脱した穴をカバーしているとても良い人。本来は弦の鬼ですが、音撃棒・音撃管も使いこなすというスゴイ人(鬼)なのです。 商品は、斬鬼・轟鬼のリデコですが顔が一番カッコいいです(個人的見解) オールラウンダーの裁鬼らしく響鬼の音撃棒を持たせてみようとしましたが、左手が外れないのでダメでした…。まぁ両手付け替えられたとしても、ベルトのバックルは音撃弦のままなのでおかしいですね。
食玩 バンダイ 300円税込つくりもん
-
装甲騎兵ボトムズコンバージ ブラッドサッカー
装甲騎兵ボトムズコンバージシリーズより秘密結社御用達ATの『ブラッドサッカー』です。 コンバージシリーズはこのブラッドサッカーの他に同時発売の『スコープドッグターボカスタム』と簡易版のスタンダード(6種)が発売されてます。 スタンダードの方は同じコンバージのガンダムシリーズに比べ若干割高感がありましたが、コチラの『ブラッドサッカー』は……むちゃくちゃ高いです(笑) 確かにスタンダードに比べディテールも細かく、レンズ等もクリアパーツを使用するなど差別化されてますが、大きさ5.5cm程度のものにメーカー希望価格2,200円(税別)はう〜ん、ちょっと…ネェ。 ただ、金額はともかくとして確かにカッコいいです。元のデザインを無理くりアレンジして小さくした『スコープドッグターボカスタム』の方はスタイルがイマイチ好きになれなくて買ってませんが、『ブラッドサッカー』の方はリアル体型をそのままディフォルメしたようなスタイルで買ってよかったです(安かったしw)
食玩 バンダイ 300円税込つくりもん
-
ロボット刑事K パワーアップver.
パワーアップバージョンの赤いロボット刑事Kです。お安かったので購入してみましたが、やはりノーマルカラーの方が良いですね(個人の意見です) ディテールに関してはノーマルカラーと変わらず繊細です。台座となるマザーの指は、寒色系から暖色系になり若干気持ち悪さが減ったかと(笑) ノーマルカラーが一番!とは言ったものの、残すはシークレットのブローアップver.だけなので安く売ってたら買っちゃうかもしれません(笑)
食玩 バンダイ 210円税込つくりもん