- ts-r32 Museum
- 131F EXHIBITION TICKET
- 宇宙科学博覧会 SPACE EXPO
宇宙科学博覧会 SPACE EXPO
宇宙科学博覧会(通称「宇宙博」、SPACE EXPO'78 &'79)は、主にアメリカ合衆国の宇宙開発と日本の宇宙開発をテーマにした博覧会。第1期550万人、第2期570万人の入場者を記録しました。
第1期開催期間:1978年(昭和53年)7月16日~1979年(昭和54年)1月15日
第1期のテーマ:「宇宙-人類の夢と希望」
開催場所:東京・有明13号地、船の科学館
<1号館(日本館)>
ペンシル、カッパ、ラムダ、ミューなどの日本のロケットの実物及び模型
人工衛星「おおすみ」「きく」「ゆり」「ひまわり」などの模型
<2号館(アメリカ館)>
打ち上げロケットの実物や模型(ロケットエンジン、構成部品など)
人工衛星「エクスプローラー1号」など
無人探査機「バイキング」「ボイジャー」など
有人宇宙船「マーキュリー」「ジェミニ」「アポロ」の各司令船の実物、スペースシャトルの模型
宇宙服や道具
<3号館(アポロ劇場)>
アポロ月面着陸
360度のパノラマスクリーンを用いてサターンVの打ち上げから地球帰還までを映し出しました。月面着陸はパノラマスクリーンの中央にて実物大月着陸船モデルを用いて再現された劇でした。
<4号館(宇宙博ホール)>
映画「人は大空へ」(en:To Fly!)(高さ23m、幅30mのスクリーンによるIMAX映画)
<船の科学館(3階展示場)>
月の石(アポロ16号が持ち帰った実物)
隕石(南極のやまと隕石など)
アポロ月面活動の道具
<ロケット広場>
ロケット
サターンIB、レッドストーン、アトラスの実物展示。
konalino
2018/12/16私はこのとき小学生でした。凄いものばかりでテンション上がり過ぎて家に帰った頃にはあまり憶えていませんでした(笑)
7人がいいね!と言っています。
ts-r32
2018/12/16 - 編集済み高校時代に友人と見に行きましたが、今思うと凄い物を見たはずなのですが、何故か私も記憶が飛んでます(^^;)
7人がいいね!と言っています。
QuuMa-8
2018/12/17ロケットの輪切りを屋外で見上げた記憶があります^^
当時の日本のロケットがしょぼかったのが印象的でしたw
7人がいいね!と言っています。
ts-r32
2018/12/17ロケットの輪切りですかー。たぶん私も見たんでしょうね😅
日本で大型ロケットを開発できるようになったのが89年、JAXAができたのが03年ですから、70年代はほんとしょぼかったでしょうね😄
7人がいいね!と言っています。
QuuMa-8
2018/12/17当時の国産ロケットは 固形燃料を使ったペンシルロケットだったと思います(;・ω・)
小学生の頃は宇宙飛行士になりたかったんですけどねwww
おつむがついて行ってかなかったwwwwww
5人がいいね!と言っています。
ts-r32
2018/12/17ペンシルロケットは、正に鉛筆サイズだったようですね!
高校時代の同級生でJAXAの研究員?がいますが、高校時代から、頭の出来が違ってました😆
4人がいいね!と言っています。
QuuMa-8
2018/12/18おつむの出来の悪さで ネットの海にも満足に さまよえない私😖
3人がいいね!と言っています。
ts-r32
2018/12/18ネットの情報の洪水に溺れそうになる私😫
2人がいいね!と言っています。
T tuyosi
2018/12/17自分も親父に連れらて行きました!
ものすごく、ワクワクした記憶があります。
家の何処かに
パンフレットあったような…
5人がいいね!と言っています。
ts-r32
2018/12/17パンフレット見たいですねー!😃
5人がいいね!と言っています。
T tuyosi
2018/12/17近いうちにアップしますね!😀
5人がいいね!と言っています。
ts-r32
2018/12/17是非!!(^^)!
5人がいいね!と言っています。
T tuyosi
2018/12/19出て来ましたよ!(笑)
近いうちに、公開しますね✨
1人がいいね!と言っています。
ts-r32
2018/12/19おっ、カッコいいですね!
期待してます😊
1人がいいね!と言っています。