004 ウルトラセブン 激斗!ウルトラセブン

0

1967年10月1日から1968年9月8日までTBS系列で放送。
出演者:森次浩司
タグと中身が合っているかは不明です。

Default
  • Animals 02

    tantan121212

    2019/07/23

    懐かしいですね(^^)/。まさに!このウルトラセブンの写真を閉じた帳面みたいな赤いやつ。駄菓子屋にぶら下がってました。確か袋に入っていて中の写真は見られないので購入しないと何がくるやらわからないという楽しみがあったと思います。自分が買ったときの写真が”ナース”だったのをなぜか覚えています。

    返信する
    • File

      tanupon

      2019/07/24

      書き込みありがとうございます。
      駄菓子屋の店頭にに5、6束くらいぶら下がっていましたね。
      昭和の懐かしい風景ですね。
      引いた時の記憶が残っているなんてちょっと羨ましいです。
      甘いゼリーだと思って買ったものがニッキゼリーで
      ガッカリした記憶がかすかに残っています。

      返信する
  • File

    kinggidoko

    2019/07/24

    子供のころカード集めてました。とっても懐かしいですね。

    返信する
    • File

      tanupon

      2019/07/25

      書き込みありがとうございます。
      カード集めましたね。
      当時、怪獣系ばかりではなく
      お菓子のおまけの
      世界昆虫カードを集めました。
      懐かしい時代です。

      返信する
  • File

    tomica-loco

    2019/07/24 - 編集済み

    エレキングとショッカーの怪人エイキングはどちらも電気を武器としていますがエイキングが体表から50万ボルトの電気ショックを放つ武器を持ち、エイキングは100万ボルトの稲妻を発生させる能力があるらしいですけど、体の大きさからいってやっぱりエレキングの方が強いんですかね?

    返信する
    • File

      tanupon

      2019/07/25

      書き込みありがとうございます。
      しっぽが長いのでエレキングの勝ち。
      ひれがあるのでエイキングの勝ち。
      アンテナ角が回転するのでエレキングの勝ち。
      日本語を話せるのでエイキングの勝ち。
      口から怪光線を出すのでエレキングの勝ち。
      釣り針に引っ掛からないのでエイキングの勝ち。
      美少女の部下なのでエレキングの勝ち。
      どちらも素敵な奴です。

      返信する