-
ドイツ 1970年代 m1050 高速掃海艇 mira 差出カバー
フレンスブルクの消印(年が読めないため70年発行の切手と73年の退役までの3年の間)からドイツ海軍の第1掃海隊所属のもののようです。この艦船は1960年11月22日 – 1973年12月14日活躍をしました。
1970 ドイツともきち
-
ドイツ 1970年 S66 高速攻撃艇グライフ 差出カバー
クックスハーフェンの消印です。第二次世界大戦中、この町にはドイツ国防軍のコードネーム「ブラウン」の無線ネットワークの基地があり、戦争中最後のエニグマ暗号メッセージが1945年5月7日に送信されたことで有名です。このメッセージはイギリス軍の到着を報告し、「永久に閉鎖します。幸運を祈ります。さようなら。」で終わっていました。
1970 ドイツともきち
-
ドイツ 1970年 L766 多目的揚陸艇 スタンド 差出カバー
北海とバルト海での上陸作戦用に設計され、沿岸地域での兵士と軍事物資の輸送を目的としていました。消印はノルトゼー - ボルクムです。ボルクムは、西はヴェステレムス海峡(オランダとの国境)にある島です。
1970 ドイツともきち
-
コンスティチューション (帆走フリゲート)退役航海(船内差出)カバー
世界の三大記念艦として、帝国海軍「三笠」、英国海軍「ヴィクトリー」、そしてこの米国海軍の「コンスティチューション」ですが1797年に進水した米国海軍の現役艦です。 老朽艦として解体が決まり最終航海として大西洋岸、メキシコ湾岸およびアメリカ太平洋岸の90の港湾都市を訪ねて回った際に作られたカバーです。 因みに1940年に永久就役が決定され「国の船」として現在も活躍しています。
1930年代 アメリカともきち
-
ソ連 1960年 キエフ(現ウクライナのキーウ)からモスクワ宛
2013年に画像のレーニン像は倒されました。
1960年 ソビエト連邦ともきち
-
ソ連 1959年 第2回人民スパルタキアード大会
ソ連など旧東欧共産圏諸国で開催されていた総合スポーツ大会。共産圏の崩壊に伴って、自然消滅。古代ローマのスパルタクスの名から。
1959年 ソビエト連邦ともきち
-
アメリカ 1870年
日本は明治になったばかりの頃です。フォトグラフィックアート-12のファーストモデルアワードとありますから、プロマイド屋でしょうか。 150年もたつと、酸性紙のせいか封筒の紙がパラパラと崩れていきます。
1870年 アメリカともきち
-
ソ連 1958年 ミンスクからモスクワ宛
ソ連 1958年 ミンスクからモスクワ宛カバー 切手は1956年発行のもの
1958年 ソビエト連邦ともきち
-
ウクライナ・ソビエト社会主義共和国・農業人民委員会からアメリカ・ノースバゴダの農政局あて 1927年ごろ
消印は読めませんが1927年発行の切手ですのでこの頃のものと思われます。 スターリンが実権を握った直後のもので、この後ソ連政府による強制移住により家畜や農地を奪われ、大規模な飢饉が発生し、330万人から数百万人ともされる餓死者・犠牲者を出しました。この時期に重なりますので何が送られたのでしょうね。
1927年 ソビエト連邦ともきち
-
児童福祉 2005年
さすが本家本元ミッフィーの国です。
2005年 オランダともきち
-
児童福祉 2002年
2002年 オランダともきち
-
ドイツ海軍「ツェルシュテラー 5」駆逐艦 より差し立て
ドイツ海軍「ツェルシュテラー 5」駆逐艦 母港キールより差し立て 元々アメリカ海軍のUSSダイソンで先の大戦ではブーゲンビル島の上陸を支援するために出航し、日本軍を迎撃し撃退しました。 日本の巡洋艦と駆逐艦を沈め、他の敵艦4隻に損害を与える功績を残しました。終戦後自国で大型艦を計画、建造、試験する時間がなかったドイツに引き渡されました。1982年に廃艦。
1970年 ドイツともきち
-
航空母艦「インディペンデンス (CV-62)」差し出しカバー
インディペンデンス (USS Independence, CVA/CV-62) は、アメリカ海軍の航空母艦。フォレスタル級航空母艦の4番艦。その名を持つ艦としては五隻目。ミッドウェイ (USS Midway, CV-41) の後任として横須賀に配備された空母であり、最後の母港も同地であった。 消印から見て、さすが超大型空母・・郵便局まであったようです。
ともきち
-
潜水艦「USSユリシーズ・S・グラント」差し出しカバー
アメリカ海軍の原子力潜水艦。ジェームズ・マディソン級原子力潜水艦の5番艦。艦名は第18代大統領ユリシーズ・S・グラントに因む。グラント大統領に因んで命名された艦としては第一次世界大戦時に接収したドイツ貨客船ケーニッヒ・ヴィルヘルムII号を転用した兵員輸送船U・S・グラント(AP-29)以来3隻目(先の2隻はU・S・グラントと名付けられた)。
アメリカともきち
-
チェコスロバキア 1970年 メキシコオリンピック
1970年 チェコスロバキアともきち