-
水晶クラスター フラワークオーツ
モロッコ・スマラ産水晶ジオード(晶洞)の内部で成長した水晶クラスター。 独特な形状で花が開いたようにも見える事から、フラワークォーツとも呼ばれる珍品。
鉱物標本 SiO2 モロッコ サマラネルママ
-
アンブリゴナイト
カラーレスから空色のものが多いと思っていましたが、プレーナイトの様な色合いのルースを見つけました。 調べてみるとレモン色のものもある様です。 アンブリゴナイトのフッ素が水酸基に置換するとモンテブラサイトとなるが、外観等の性質は類似するためまとめて扱われることも多い。 モース硬度は5.5〜6、多色性は3色性。白、無色、緑色、ピンク色、青色、クリーム色など。光沢はガラス〜真珠、油脂光沢。屋外では風化されやすく、「象皮状」と称されるガサガサした外観を呈するが、新鮮な面は長石と区別が難しい。
鉱物 ルース (Li,Na)AlPO 4(F,OH) 2.11ctネルママ
-
Afghanite(アフガナイト)
アフガナイトは、準長石のカンクリナイト(灰霞石)グループに属する鉱物。 目を引く鮮やかな青色が特徴です。この青色は、ラピスラズリの主成分であるラズライトの硫黄成分を含むことによって生み出されます。 ブラックライト(紫外線)を当てると蛍光色(明杏色)に蛍光した姿もまた美しく、その色の違いも魅力的です。 濃青より薄い色味の方がよく蛍光しています。
鉱物 礫 (Na,Ca,K)₈(Si,Al)₁₂O₂₄(SO₄,Cl,CO₃)₃・H₂O アフガニスタンネルママ
-
人造水晶 ローズカット&バフトップ
ローズカットを作り、裏面?をカボションにしバフトップ仕上げにしました。 初めて使う研磨機、奥が深い!もう少しやったら仕組みが頭に入ってきそうです。
鉱物 ルース 1.85ctネルママ
-
フローライトインクオーツ
菫色の蛍石が内包されているクオーツです。 よく見ると緑色のガーデンクオーツにもちょこっと入っています。 緑の苔のように見えるクローライト(緑泥石)はウネウネしていて虫のフンの様です。 9.6✖️6.5✖️4.6mm
鉱物 ルース SiO2 1.285ctネルママ
-
ガーネット
60年ほど前のオールドストックだそうです。 ロードライトではないかと思いますが…
ネルママ
-
オイル イン クオーツ
パキスタン産のオイルインクオーツです。 中央のオイルの中には気泡が入っていて傾けると丸い気泡が転がる様に移動します。 日本人カッターさんの手仕事、割と大きめのラフから絶妙な位置に内包物が来る様に贅沢にカットしたと自信一品だそうです。 確かに内包物を観察するのにとても良いフォルムです。そして仕事が綺麗。 クオーツにしては強気の値段でしたがその分高品質でした。
鉱物 ルース SiO2 1.14ctネルママ
-
スピネル結晶
スピネルの双晶は三角形を上下逆さまに合わせた様な形のものがあり、ダビデの星(六芒星)と云われています。 こちらは片方の三角が小さく大きな三角にすっぽりと収まっています。 ダビデの星というには無理があるかもしれないですね。
MgAl2O4 0.14ct ミャンマーネルママ
-
男鹿半島の黒曜石
夏の旅行のお土産に頂きました。 男鹿半島の黒曜石は縄文の時代から矢じりなどに加工され利用されてきたそうです。全体的に薄いグレーで筋が入ってくるのが特徴です。透かしてみると縞模様に見えるものも。
鉱物 礫 秋田県男鹿市脇本ネルママ
-
笹洞鉱山の蛍石
いつか行ってみた笹洞鉱山の蛍石をお土産で頂きました。青く蛍光します。 現地ではジブリ映画のワンシーンの様なとても幻想的な世界を体験出来るそうです。 いつか行きたい!
鉱物標本 岐阜県下呂市金山町ネルママ
-
カンメレライト(クロム含クリノクロア)
トルコ産のカンメレライト(Kammererite)です。 クロムにより濃い紫色~赤紫色に発色した緑泥石の変種になります。 Kaemmererite/ Kämmererite の名は、ロシアの鉱山監督官だった A.Kaemmerer (ケンメラー:1789-1758) に贈られたものだそうです。 フィロ珪酸塩鉱物
鉱物標本 Mg 5 (Al,Cr) 2 Si 3 O 10 (OH) 8 トルコネルママ
-
フォルステライト
ペリドットは橄欖石族の苦土橄欖石:フォルステライト(Mg2SiO4:珪酸マグネシウム)と鉄橄欖石:ファイアライト(Fe2SiO4:珪酸鉄)との固溶体からなる鉱物です。フォルステライトの名はイギリスの鉱物学者、J. Forester(1739~1836)に因みます。 ファイアライトの名は最初に発見された、ポルトガル領アゾレス諸島の小島、Fayal島に因む命名です。 天然のペリドットは20%程度のファイアライトと80%程度のフォルステライトの割合で産出しますが、稀にファイアライトの比率が10%以下と低く無色で、フォレステライトと呼ばれる結晶が発見されます。 宝石質のフォルステライトは極めて稀ですが、近年スリランカ、ビルマ、パミール山脈産のルースが稀に市場に姿を見せるようになりました。 本ルースはミャンマー産カラーレスですがほんのりくすみ感がある涼やかな逸品です。
鉱物 ルース Mg2SiO4 1.37cmネルママ
-
ガーネットインベリル
アクアマリンの中に色々な内包物が入っています。 ガーネットが一番目立ちますが、その他黒い針状や泡状、透明な結晶も観察出来ます。 日本宝石科学協会ソ付き
鉱物 ルース 1.527ct パキスタン スカルドウネルママ
-
バーバンカイト Burbankite
まだ詳しい情報を見つけられていませんが、ストロンチウム(Sr)やセリウム(Ce)を含む珍しい炭酸塩鉱物です。 カナダ モンサンチレールやロシア、ブラジルなどで無色〜薄いイエローのものが産出しているようです。本品はロシア産 バーバンカイト(Burbankite)の名前はアメリカ地質調査所の地質学者ウィルバー・スウィート・バーバンクにちなんで名づけられました。 劈開は不完全ですが、硬度が3.5-4と非常に低く、ルースカットはおろか、原石での流通もほとんどないレアストーンです。 鉱物の特徴としては、圧力によって電荷が生じます。また、わずかにトリウムが含まれていることから放射性である場合もあります。 UVにより可愛いライム色に見えます。 モース硬度3半〜4 3.44 ×2.94 ×2.66mm ソ付き
鉱物 ルース (Na,Ca)3(Sr,Ba,Ce)3(CO3)5 0.239ctネルママ
-
コスモクロア
糸魚川市山之坊コスモクロア露頭のコスモクロアです。 あげたくないけどと前置きがありましたがお裾分け頂きました。 コスモクロア輝石(Kosmochlor、NaCrSi2O6)はヒスイと同じ「輝石」と呼ばれる鉱物グループに属します。1894年、メキシコのToluca隕石の中から世界で初めて発見され「コスモ=宇宙」の名が付いています。
鉱物標本 Na0.98Cr0.97Al0.03Si2.01O6 糸魚川市ネルママ