-
ダイカストダースベイダー、シースリーピーオー。アールツーディーツー
タカラ製ダイカスト(笑)ダースベイダー、シースリーピーオー、アールツーディーツーです。ダースベイダーとC3POは見かけますが、R2D2の完品はあまり見かけないように思います。それぞれ武器が付いているのかポイントです。C3POのお腹からはミサイルが出ますし、R2D2も2連ミサイルが出てスコープ(除くと劇中のシーンが見れます)も内蔵されています。超合金的要素ですねー
ダイキャスト スターウォーズ タカラfiat500
-
機動戦士ガンダム記録全集1〜5+台本全記録
機動戦士ガンダム記録全集全5巻と台本全記録です。 昭和55年ですから1980年に日本サンライズから出版されたものです。 ガンダムとの出会いは新番組の予告です。次回から新番組機動戦士ガンダムが始まりますっていう15秒ぐらいのものだった記憶があります。その最後のシーンで斜面で運搬中のガンタンクがザクの攻撃を受けて崩れ落ちるところを見て、これは凄いと衝撃を受けました。 それまではヤマト一色だったのでなんか凄いのが始まるって思いました。しかし部活があったのでその後はブームになってから熱中しました。 それまでのパターン(宇宙からの侵略者と戦う正義と悪の構図)ではなく、独立戦争!人間同士の戦い、国と国との戦いに痺れました。それまでの自分の中でのロボットもの=何となくヤマトに比べて幼い感じは音を立てて崩れて以降はガンダム>ヤマトとなりました。 セットで2,500円でした。
ムック本 日本サンライズ 2,500円fiat500
-
フィギュア王 祝50周年 宇宙戦艦ヤマト
立ち寄った書店で見かけて勢い購入してしまいました。40ページ超の特集に大満足です。 しかしムック本だからなのか、まさかの1580円。 昔は800円ぐらいだったような記憶があります。 高くなりましたね。
宇宙戦艦ヤマト ワールドフォトプレス Amazonfiat500
-
ケナー社 ランドスピーダー ミニカー
ケナー社製ランドスピーダーのミニカーです。中々雰囲気があって走られると波打つので劇中の荒地を疾走する感じが出ます。
ミニカー ケナー 2500円fiat500
-
森永製菓スターウォーズキャラメルのおまけ
1978年当時のおまけのペンダントトップです。他にダースベイダーやC3POのものがあるようです。いつか揃えたいのですが中々いい値段で手が出ません。タカラが作っていたようです。
食玩 森永製菓 2500円fiat500
-
海外チョコエッグ スターウォーズミニフィギュア
イタリア🇮🇹トンボラ社のチョコエッグのおまけミニフィギュアです。当時の雑誌フィギュア王で特集記事を読んで気になっていました。付属のブックレットによると乗り物もあったようですね。中々国内では見かけないものだと思います。
食玩 トンボラ 2500円fiat500