-
【科学万博】コスモ星丸くんのTシャツです【つくば'85】
昭和レトロなTシャツをヤフオクで探していたところ、見つけて思わず即決落札した一枚です。 つくばの科学万博は、中学3年生の時、そば屋の組合の日帰り旅行で、家族で参加して行ってきました。 人気のパビリオンは、入館までに普通に何時間待ちのところばかりで、不人気なパビリオンしか回れなかったのが、私にとって残念な思い出です😢 3Dの映画が観られるパビリオンに入りたかったのですが、それが実現するまで、あと3年は待たなくてはなりませんでした。 それはさておき、コスモ星丸くんと、その下に"EXPO'85"と書かれたシンプルな2段プリントは、むしろ今となってはインパクト絶大なデザインですね。 星丸くんのキャラのゆるさも、今でも十分通用すると思います。 #昭和レトロ #キャラ
S 昭和レトロ 5000円+送料sat-2019
-
「ひぐらしのなく頃に」エンジェルモートのTシャツ・限定Ver.です。
こちらは「ひぐらしのなく頃に」より、秋葉原の癒し系メイドカフェ「キュアメイドカフェ」とコラボした、イベント限定のTシャツです。 2008年の10月にヤフオクで落札しました。 開始価格2000円のところ、かなり競り合って結局のところ、16230円で落札しました。 黒地ながらもカラフルなプリントと、良い感じのバックプリントが特徴です。 このTシャツは、今ではほとんど見かけず、かなりレアなものと思われます。 #ひぐらしのなく頃に
竜騎士07 XL ゲーム系Tシャツ 「ひぐらしのなく頃に」sat-2019
-
C74限定「リトルバスターズ!」のTシャツです。
2008年8月に開催された、コミケ74限定の「リトルバスターズ!」のTシャツです。 もともとは、他のアイテムとセットで売られていたものを、Tシャツ単品で出品されていました。 黄色地に、バリケードテープをモチーフにしたデザインが気に入って、同年の9月にヤフオクで落札しました。 Tシャツには、棗鈴(なつめ りん)と神北小毬(かみきた こまり)が描かれています。 しかし、この子たちが口にくわえているのは、一体何でしょうか…?? #アニメTシャツ
Key L アニメTシャツ 「リトルバスターズ!」sat-2019
-
「あずきちゃん」のTシャツです。
1990年代に「なかよし」で連載された「あずきちゃん」のTシャツです。 同誌の全プレ企画の賞品を、ヤフオクでいただきました。 本作の中学生編の主要キャラ6人が描かれたデザインとなっています。 「なかよし」の全プレのTシャツは、全てサイズが「A」という珍しい表記となっており、メンズサイズで置き換えると、SからタイトめのMサイズあたりに相当します。 「あずきちゃん」については、「なかよし」で連載されて、NHKでアニメ化された以外は、詳しいことは知りませんでしたが、こちらのアイテムをアップするにあたって調べてみたところ、原作が秋元康さんだったことを初めて知りました。 毎週日曜日の午後に接骨院に行くと、必ずTOKYO FMが流れており、秋元康さんパーソナリティの「いいこと、聴いた」を聴きながら施術を受けております😅
秋元康(原作)/木村千歌(作画) A コミックTシャツ 「あずきちゃん」sat-2019
-
【灼眼のシャナ】トーチTシャツです。
異世界からの侵略者である「徒」に、その存在を喰われた「トーチ」と呼ばれる残りカスを描いたTシャツです。 一見、アニメTシャツらしからぬデザインに萌えて、2010年にヤフオクで即決落札しました。 実際に街中で、若い男の子が、こちらと同じTシャツを着ているのを目撃したことがあります。 普段使いにも耐えられるデザインが、とても気に入っております。 #アニメTシャツ
高橋弥七郎(原作)/いとうのいぢ(イラスト) M アニメTシャツ 「灼眼のシャナ」sat-2019
-
「うる星やつら」登場人物が描かれたレアなTシャツです。
こちらは、2010年にヤフオクで落札したものです。 開始価格500円で入札して、競り合った結果、3300円で落札しました。 ラムちゃんをはじめ、登場人物が描かれているところが、とてもレアです。 先にご紹介した「うる星やつら」のTシャツ(https://muuseo.com/sat-2019/items/1295?)同様、今はなきアニメック製のもので、ほぼ同時期のものと推察されます。 こちらもモノクロプリントに、80年代らしい色遣いで"URUSEI YATSURA"とローマ字で描かれているところが、良いアクセントとなっております。 #うる星やつら #高橋留美子
高橋留美子 M るーみっくグッズ 「うる星やつら」sat-2019
-
「時をかける少女 10th Anniversary 博物館で野外シネマ」のTシャツです。
2006年に公開された細田守監督のアニメーション映画「時をかける少女」の公開10周年を迎えた2016年に、さまざまな記念イベントが行われました。 その中の一つとして、2016年7月15・16日に東京国立博物館にて、映画本編が野外上映されました。 こちらのTシャツは、その際に販売されたグッズの一つです。 私の好きなボディであるUnited Athleの5401-01に、モノトーンで描かれたポップなタッチのイラストが、大変気に入っております。 #アニメTシャツ
M アニメTシャツ 「時をかける少女」 日本テレビサービスsat-2019
-
のんほいパーク×けものフレンズのコラボTシャツです。
2017年の夏から秋にかけて、豊橋総合動植物公園にて「けものフレンズ」とコラボしたイベントが開催された際に限定販売されたTシャツです。 「のんほいパーク」とは、豊橋総合動植物公園の愛称で、約40haの敷地内に動物園・植物園・遊園地・自然史博物館が設置されています。 これらが複合された施設は、日本でものんほいパークが唯一だそうです。 さて、Tシャツのデザインは、ジャパリパークのシンボルマークをバックに、吉崎観音さん描き下ろしのサーバルキャットを抱いたサーバルちゃんが可愛らしく描かれ、その下にロゴが配置されたものとなっております。 そのデザインのシンプルさがとても気に入っています。 またボディはUnited Athle製の5401-01モデルで、襟周りのリブが細めでゆったりとしていて、タイトめなボディとなっているところも大変気に入っています。 #アニメTシャツ #けものフレンズ
吉崎観音 L 「けものフレンズ」グッズ 「けものフレンズ」sat-2019
-
薄い霜降りグレーと4段プリントがいい感じのHanesのTシャツです。
Hanesのロゴを中心に、上にはアーチ状のフレーズ、そして下には英文が描かれた4段プリントのデザインに惚れて、ヤフオクで購入しました。 こちらのHanesのロゴは、90年代に採用された先代のものです。 もう25年は経過しているものと思われますが、状態はとても良くて、まだまだ十分着ることができます。 #Hanes
S Tシャツ Hanessat-2019
-
桜の季節は終わりを告げますが…「桜Trick」のグラフィックTシャツです。
Tシャツの到着時点で、ギリギリ桜の花が咲いているところでしたので、タイムリーだと思いアップしてみました。 桜の花が随所に描かれた、とても可愛らしいデザインが気に入り、ヤフオクで入札したところ、無事お安く落札できました。 本作は、2011年から2017年まで「まんがタイムきららミラク」で連載されていた、タチ先生原作の百合要素あふれる4コマ漫画で、2014年にはテレビアニメ化もされています。 Tシャツには、ヒロインである高山春香と園田優が可愛らしく描かれています。 ポップなデザインに加えて、リブの細いゆったりとした襟周りが私好みで、とても気に入っております。 #アニメTシャツ
タチ M アニメTシャツ 「桜Trick」sat-2019
-
あさぎり夕「あこがれ冒険者」のTシャツです。
こちらは、あさぎり夕先生原作の「あこがれ冒険者(アドベンチャー)」のTシャツです。 円の中にキャラをあしらったデザインに惚れて、ヤフオクで入札の末、落札したものです。 本作品は、1985年から1986年にかけて「なかよし」で連載されていました。 Tシャツに描かれているのは、メインヒロインの小松崎美夜(通称ミィ)です。 こちらのTシャツについて、あまり詳しくなかったので調べてみたところ、1986年に日本コロムビアから本作品のイメージアルバムが販売されたときに、同封もしくは予約特典としてつけられていたそうです。 落札したのは2004年の6月で、投稿時点において、落札以来20年近く経過しております。 タグが取れてしまっておりますが、ボディはオンワード樫山製で、もう1枚他のなかよし作品のTシャツには、オンワードのタグが付いておりました。 アイテム投稿の際、同様のTシャツで検索したところ、ヤフオクや他のネットフリマで出品されている方が多く、40年近く経過するTシャツながらも、非常に個体数が多いアイテムです。
あさぎり夕 M コミックTシャツ 「あこがれ冒険者」sat-2019
-
【ハヤテのごとく!】ナギDEVILのTシャツです。
「ハヤテのごとく!」から、悪魔のコスプレ(?)をしたナギのTシャツです。 とても可愛らしくてポップなデザインが気に入って、ヤフオクで落札しましたが、2007年の春に購入以来、長らく未開封のままです。 せっかく購入したから、今度取り出した際には、開封しようかと思います。 #アニメTシャツ
畑健二郎 M アニメTシャツ 「ハヤテのごとく!」sat-2019
-
「めぞん一刻」音無響子さんのシンプルなデザインがいい感じのTシャツです。
こちらは、2007年の9月にヤフオクで落札した、音無響子さんのTシャツです。 私が入札した時点で、出品者の方が相当前にいただいたものとのことで、著作権表示にフジテレビも含まれていることから、1980年代後半にアニメがオンエアされていたころのものと思われます。 響子さんを中心に作品のタイトルをあしらった、とてもシンプルなデザインですが、響子さんの周りを取り囲むように一刻館の住人のフルネームがあしらわれている、凝ったデザインとなっています。 Tシャツのサイズは、おそらくMサイズでちょうどよいサイズ感となっており、襟周りも適度にゆったりとしたものになっていて、着心地もとても良いです。 #アニメTシャツ #高橋留美子
高橋留美子 M るーみっくグッズ 「めぞん一刻」sat-2019
-
オールドダイワの釣りキチ三平のTシャツ・別バージョンです。
こちらのTシャツは、前回ご紹介した「釣りキチ三平」のTシャツとは別のバージョンになります。 出品されたのをアラートメールで知り入札して、無事落札できたものです。 「釣りキチ三平」がアニメで本放映された当時のものと推察されますので、アイテムをアップした時点で、かれこれ40数年は経過しているものとなります。 釣竿を持って構える三平のイラストの下に、ダイワのロゴをあしらった2段プリントのデザインが気になって、ずっと探しておりました。 私がこのTシャツの存在を知ったきっかけは、小学6年の夏休みに子供会での集まりがあったときのことでした。 集まりに参加していたある男の子が、このTシャツと同じものを着て、当時はいている子が多かったショートのランニングパンツをはいていました。 それを見て「欲しい」と思いつつも、なかなか手に入らなかったまま40年以上が経過して、ようやく手に入れることができました。 サイズは10~11歳、今の140㎝サイズに相当します。 無理すれば着ることができますが、希少なコレクションですので、生地を傷めないように観賞用として保存したいと思います。 #アニメTシャツ
矢口高雄 10-11歳 アニメTシャツ/釣りグッズ 「釣りキチ三平」sat-2019
-
「銀河お嬢様伝説ユナ」のTシャツです。
こちらの作品はほとんど詳しくないのですが、デザインが気に入りましたので、ヤフオクでお安く落札したものです。 "SINCE 1996"とありますので、かなり古いものと思われます。 しかし「銀河お嬢様伝説ユナ Tシャツ」でいろいろと検索してみたところ、かなりの個体数が残存しているようです。 ご出品者の方は、本作のOVA試写会に行かれた際に、こちらのTシャツを配布されたとのことです。 シルエットをあしらったキービジュアルの下に、文字列を配置したデザインが、色あせることのないカッコよさを醸し出していて、普通に普段着としても着て楽しめる一枚です。 #アニメTシャツ
明貴美加 フリー アニメTシャツ 「銀河お嬢様伝説ユナ」sat-2019