-
シロモちゃんが表紙のカーセンサーです。
「PUI PUI モルカー」とコラボした、2023年1月号のカーセンサーです。 書店に立ち寄ったとき、こちらの表紙が目に入り、可愛さのあまり購入しました。 各地域によって、それぞれのモルカーが表紙となっており、首都圏版はシロモちゃんが表紙となっております。
見里朝希 「PUI PUI モルカー」グッズ 「PUI PUI モルカー」 リクルートsat-2019
-
graniphのパトモルカーの長袖Tシャツです。
グラニフが「PUI PUI モルカー」とコラボ展開しているアイテムで、パトモルカーちゃんの長袖Tシャツをチョイスしました。 シンプルなデザインが気に入っています。 1期第2話の「銀行強盗をつかまえろ!」をモチーフとしたデザインで、フロントにパトモルカーちゃんが、バックの隅に、シロモちゃんを乗っ取った銀行強盗たちがプリントされています。 銀行強盗ににんじんをばらまかれて追跡どころではなくなったり、1期第9話「すべってサプライズ」ではずっと踊り続けたり(滑ってるだけ?)しているパトモルカーちゃん、キュートで好きなモルカーの1つです。 #アニメTシャツ
見里朝希 L アニメTシャツ 「PUI PUI モルカー」sat-2019
-
ポテトちゃんのミニデココレクションです。
ローソンで「PUI PUI モルカー」とのコラボキャンペーンをやっているということで、職場のあるビルに入っているローソンで購入しました。 第12話のポテトちゃんをパーツで再現できるものとなっております。
見里朝希 「PUI PUI モルカー」グッズ 「PUI PUI モルカー」 株式会社QアンドQsat-2019
-
「PUI PUI モルカー」公式キャラクターブックです。
モルカーが「モルだくさん!」紹介された、公式キャラクターブックですが、ネタバレするといけませんので、ほんの一部だけご紹介します。 主要なモルカーの他、これまで名前が分からなかったモルカーも加えて紹介されています。 私の好きなシーンもたくさん紹介されているのが嬉しいです。 やはり一番のお気に入りは、涙目の救急モルちゃんです😊
見里朝希 「PUI PUI モルカー」グッズ 「PUI PUI モルカー」 フレーベル館sat-2019
-
ポテトちゃんのぶるぶるずです。
本作の主人公で、飼い主はOLの、おっとりしているけれども、第1話で救急モルカーを助けたように、やるときはやるモルカーです。 ひものツマミは、大好物のにんじんです。
見里朝希 手の平サイズ 「PUI PUI モルカー」グッズ 「PUI PUI モルカー」sat-2019
-
チョコちゃんのもちころりんです。
その名の通りチョコレート色の毛並みに、両耳につけた花の耳飾りがチャームポイントのモルカーです。 きれい好きで、おしゃれに気遣い、高級モルカーになるのが夢だそうです。 本編では主役回がないものの、第8話「モルミッション」では、テディと一緒に冒険モルカーを救出に向かったり、第9話「すべってサプライズ」では、凍結した路面を器用に滑ったりと、何でもソツなくこなすイメージを感じます。 もちころりんのチョコちゃんは、製造上の理由からか、お花の位置が耳ではなく窓にくっついておりますが、可愛らしさは十分再現できているかと思います。
見里朝希 手の平サイズ 「PUI PUI モルカー」グッズ 「PUI PUI モルカー」sat-2019
-
テディ姉貴のぶるぶるずです。
とても食いしん坊で、ゴミまで食べてしまうモルカーです。 姉御肌で、シロモちゃんから慕われており、第6話「ゾンビとランチ」では、シロモちゃんと一緒にゾンビの集団に追われていたところを、武装してゾンビを追い返していました。 また第8話「モルミッション」では、メカシャークに食われそうになるところを、内蔵していた小型爆弾を投下して、メカシャークを破壊するなど、高い戦闘能力も備えています。 ぶるぶるずでも、ひもに取り付けられているのは「ゴミ」ですが「さすがにゴミのえさはかわいそう」との声があったらしく、第5話「プイプイレーシング」で登場した「ブーストにんじん」に替えられる予備パーツもついております。
見里朝希 手の平サイズ 「PUI PUI モルカー」グッズ 「PUI PUI モルカー」sat-2019
-
シロモちゃんのぶるぶるずです。
餌を引っ張ると、ぶるぶる震えるぬいぐるみマスコットの「ぶるぶるず」。 こちらはシロモちゃんのバージョンとなります。 餌は、シロモちゃんの大好物のレタスです🥬 餌を引っ張ってから、数秒で震えが止まりますので、震えているところの撮影は難しいです😅
見里朝希 手の平サイズ 「PUI PUI モルカー」グッズ 「PUI PUI モルカー」sat-2019
-
シロモちゃんのもちころりんです。
臆病なモルカーの中でも、特に臆病なモルカーのシロモちゃん。 第2話では銀行強盗に脅かされて逃走に利用されたり、第6話ではゾンビにされたりと、トラブルに巻き込まれやすい体質でもあります。 レタスが大好物で、テディを姉御のように慕っています。 銀行強盗に脅かされるシーンの、びっくりした瞬間、顔が伸び上がってから涙目になるシーンと、ゾンビになったときの、サーティワンアイスクリームのようなおいしそうなカラーリングにパールカラーのきれいなお目々が、私的にはお気に入りです。
見里朝希 「PUI PUI モルカー」グッズ 「PUI PUI モルカー」 エイコーsat-2019
-
もちころりん「救急モルカー」です。
「PUI PUI モルカー」のから、今度は、救急モルカーをご紹介します。 第1話「渋滞はだれのせい?」で、一刻を争う病状を抱える患者さんを運んで、涙ながらにポテトちゃんにアピールしていた様子が一番印象に残っています。 本編に比べて、お目々は小さめで、少々太り気味な救急モルちゃんですが、パトモルちゃん同様、クリアレッドなお目々がきれいです^^
見里朝希 「PUI PUI モルカー」グッズ 「PUI PUI モルカー」 エイコーsat-2019
-
もちころりん「パトモルカー」です。
「PUI PUI モルカー」の「もちころりん」より「パトモルカー」をご紹介します。 モルカー の「もちころりん」は、手の平サイズの、文字通りもっちりとしたぬいぐるみマスコットで、キーボールチェーンつきなので、カバンなどにもつけることができます。 パトモルカーの活躍ぶりは「いかに仕事をしていないか」に尽きます^ ^ 第2話「銀行強盗をつかまえろ!」では強盗そっちのけで、ばら撒かれたニンジンに目が行ってしまったり、第9話「すべってサプライズ」では、最後まで滑りまくって、しまいにはぺたんとなってしまったりといった具合です。 そこがご愛嬌なところで、しかも、赤くてクリアなお目々が、とてもキュートなところも大好きです♪
見里朝希 「PUI PUI モルカー」グッズ 「PUI PUI モルカー」 エイコーsat-2019
-
ポテトちゃんと涙目かわいい救急モルちゃんのブロマイドです。
こちら、セブンイレブンのマルチコピー機でプリントができるブロマイドです。 某フリマアプリなどでは上乗せした金額で出品されていますが、セブンイレブンに行けば200円で手に入ります。 第1回でDJモルカーが道をふさいでしまい、渋滞ができたところ、容体の悪い患者さんを乗せた救急モルちゃんが、涙ながらにポテトちゃんにアピールしているシーンをチョイスしました。 救急モルちゃんの涙目かわいいところに打ちのめされてしまいました^^
見里朝希 「PUI PUI モルカー」グッズ 「PUI PUI モルカー」 セブンイレブンsat-2019
-
【PUI PUI モルカー】パトモルカーちゃんの非売品コースターです。
先日メルカリで購入したばかりの、初めて手にしたモルカーグッズです。 もともとは、池袋マルイ前で出店している、モルカーコラボのキッチンカーで、ドリンクを注文するともらえるものです。 第9話の「すべってサプライズ」の回が結構好きで、モルカーたちによるフラッシュモブならぬ「フラッシュモル」が終わった後も、1匹だけプイプイ言いながらノリノリで踊っている(単にすべっているだけ?)、パトモルちゃんの可愛らしいお気に入りのシーンがプリントされていたので、ゲットいたしました。 池袋のキッチンカー、5月中旬まで営業しているみたいなので、GWあたり行ってみたいですね。 今度は、飼い主から「魔法天使もるみ」の痛車にされてしまったけれども、猫を救うために、もるみの魔法の力をゲットしたアビーちゃんのコースターが欲しいですね。
見里朝希 「PUI PUI モルカー」グッズ 「PUI PUI モルカー」sat-2019