-
【North Fox】キタキツネの円形デザインプリントTシャツです【in HOKKAIDO】
欲しいシャツがないかとメルカリを物色していたら、ちょうど良いタイミングで、以前から探していた北海道のキタキツネのTシャツを見つけたので、思わず購入しました。 確か私が中学時代に、部活の顧問の先生が似たような柄のTシャツを着ていた記憶があります。 もしかしたら、もっと古いものかもしれません。 ボディの襟周りのバインダーネックやシルエットに時代を感じさせます。 この円形プリントのデザインも、私好みで大変好きです。 おそらく40年以上は経過しているものと思われますが、非常に状態が良くて、現在に至るまで良好な状態で残してくれたことと、販売の機会を賜ったことに感謝の念を禁じえません。
たぶんM 昭和ファンシーTシャツ 3780円sat-2019
-
レトロなアーチロゴのミッキーマウスのTシャツ(風合い違い)です。
こちらは、下記リンクで先にご紹介しました、ミッキーマウスのTシャツの風合い違いバージョンです。 https://muuseo.com/sat-2019/items/54?theme_id=13893 1999年の2月に、明治公園のフリマで購入しました。 若い女の子が売っていて、私が買った時点で、その女の子が10年前に着ていたものだったそうで、投稿時点ではかれこれ35年経っているのでしょうか。 そのため、購入時点で左袖の脇の部分が盛大にほつれており、着るときは慎重に袖を通しています。 先にご紹介したものと比べて、全体的にタイトなボディとなっており、また襟周りのリブが細めのものとなっております。 当時、このデザインのTシャツを血眼になって探していました。 高校時代、掃除の時間に廊下を通ったとき、同じ柄のTシャツを着て、下はジャージ姿にシャツインして廊下に立っていた同級生の女の子がいたことを思い出します。 #ミッキーマウス #ディズニー
ウォルト・ディズニー たぶんM ディズニーグッズ ミッキーマウスsat-2019
-
「アイドルマスター シンデレラガールズ」より神崎蘭子のTシャツです。
弱冠14歳にしてゴシック服に身を包み、一般市民には理解ができぬ高貴な言葉を語り掛ける、神崎蘭子をあしらったTシャツです。 USED品をメルカリでお安くいただきました。 黒のゴシック服姿に黒いレースの日傘をさしている、通常モードの蘭子を中心に、上下に描かれている英文は"DRAWN IN THE DARKNESS!(闇に飲まれよ!)"。 さらに一番下には、小さくローマ字で「(お疲れ様です!)」と描かれていますね。 どういうことかと言いますと、彼女は重度の中二病で、セリフも難解で高飛車なものが多いのですが、実は素直な良い子で、本当の意味を理解すると意思疎通ができるらしいです^^ こちらのTシャツにある「闇に飲まれよ」とは「お疲れ様です!」という意味だそうで、彼女のセリフの後には必ずカッコ書きで翻訳文がつく習わしとなっています。 他にも「煩わしい太陽ね(おはようございます)」とか「我に力を!(レッスンお願いします!)」などがあり、通称「蘭子語」とも呼ばれているそうです。 Tシャツですが、タグが切り取られているため、サイズは不明ですが、着た感覚ではMサイズぐらいかなと思います。 この中二病全開なデザインが、かなり気に入っています。 #アニメTシャツ
たぶんM 「アイドルマスター」シリーズ 「アイドルマスター シンデレラガールズ」 二次元コスパsat-2019
-
新卒時代、部屋着で着ていたマルチボーダーTシャツです。
社会人1年目のころ、夏場に部屋着や寝巻きとしてよく着ていた、ボーダーTシャツです。 青いチェックの薄手のズボンとの組み合わせで、いつも着ていました。 このTシャツも、かなりのお気に入りで、当時の夏はこのTシャツで過ごしていた印象が強く残っております。 #ボーダーTシャツ
たぶんM ボーダーTシャツ 忘れました。sat-2019
-
落ち着いた青のチェックがいい感じのボタンダウンシャツです。
ちょうど20年前に原宿の古着屋で買った、チェックのボタンダウンシャツです。 落ち着いた色合いの青のチェックが、ものすごく気に入っています。 生地や縫製もしっかりとしていて、まだまだ長く着られます。 #チェックシャツ
たぶんM チェックシャツ 忘れました。sat-2019
-
天橋立のおみやげTシャツです。
昭和ファンシーな絵柄に惚れて、メルカリで購入しました。 おそらく1980年から1990年にかけての当時物と見られます。 アーチロゴの3段プリントと、可愛らしいイラスト、そしてその下にローマ字の文章というのが、昭和ファンシーTシャツの王道を行ってます。 アーチロゴの部分は、昔女の子がこんな書体で自分の名前を描いたりしていましたよね^^ 真ん中のイラストには、男の子と女の子(なんとパンチラ!)と、なぜかうさぎさんが描かれていますが、どれも可愛らしいです😃 一番下のローマ字は「すごいな日本三景!覗いてみると最高」と書かれていますね。 さて、日本三景と言えば京都の天橋立の他、宮城の松島と、広島の宮島ですね。 天橋立と言えば、Tシャツにも描かれている股のぞきが有名ですが、天橋立観光における股のぞきがもたらすメリットは、こちらに詳しく書かれています。 https://www.amanohashidate.jp/matanozoki/ ちなみに、今でも股のぞきのイラストをあしらったお菓子とか出ているようですね。
たぶんM お土産 2000円sat-2019
-
Felix the CatのTシャツです。
こちらもフリマで買ってから、もう20年経過しているTシャツです。 中古で購入し購入当初から、いい感じの着用感が出ていました。 フィリックスの染み込みプリントも、とても良い味を出していて、非常に気に入っております。
たぶんM 1990年代 ?sat-2019
-
着用感とプリントがいい味出しているTシャツです。
こちらは、2000年代前半から中盤にかけてでしょうか、古着の通販サイトで見つけたTシャツです。 商品画像の時点で、このようないい感じの着用感でした。 また、プリントのデザインもかわいらしくいい感じでしたので、迷わず購入しました。 生地のかすれ具合や襟のくたびれ具合が、とてもたまりません!
たぶんM 2000年代 ?sat-2019
-
アメリカンイーグルの年季の入った長袖チェックシャツです。
こちらも随分昔にフリマで購入したものです。 買った当時の段階で、だいぶ年季が入っていました(笑) 値段も1000円ぐらいで、結構高めだったかと思います。 襟に破れが出ていますが、芯が入っているため、襟先はヨレていません。 このくすんだ色合いの赤のチェックに惚れこみました。 着ると生地が柔らかくて、とても着心地が良く、着た時のタイト目なシルエットがものすごく気に入っています。
たぶんM 平成元年~1990年代 アメリカンイーグルsat-2019
-
レアなエスニック柄のシャツです。
こちらも23~4年くらいまえにフリマで買ったシャツです。 ダークブラウン系のエスニック系縦縞が、大変レアです。 また、襟の縞の向きが、通常の縦縞のものと違って、縦方向になっているのも、大変レアです。
たぶんM 平成元年~1990年代 ?sat-2019