-
鹿児島県日置市A001
わーーっ😫もったいなさ過ぎる!!😱兜が、どーんとデザインされてるのに、、、分かりにくいよね。 関ヶ原の戦いで、敵陣を正面突破(敵中突破)し、故郷の鹿児島に帰郷した島津義弘公の甲冑をモチーフにしています。
マンホールカード 日置市観光協会SHOKOTTY
-
鹿児島県薩摩川内市A001
あんなに入手するのに、苦労したのに忘れてる🤣薩摩川内市も、なかなかトレード相手が見つからなかった気がします。
マンホールカード 川内駅観光案内所SHOKOTTY
-
鹿児島県指宿市A001
観光地とは聞いてはいたけど、、、デザイン由来に東洋のハワイって書いてある!!😂えーハワイ大好きだから、行きたくなるわ👏でも、第2の母と慕う親友は、指宿のお湯が合わないと嫌ってる。ハワイ行くより、絶対格安だよね〜気になる🤔
マンホールカード 時遊館COCCOはしむれSHOKOTTY
-
鹿児島県出水市A001
大人気ガンダムマンホール。私の毎度の悩みのタネ🤮どうにかこうにか入手できてるだけだから、そろそろ止めて欲しい。疲弊するひとつです、、、
マンホールカード 出水市ツル博物館クレインパークいずみSHOKOTTY
-
鹿児島県枕崎市A001
カラフルだし、迫力あって最高👏ここも、まぁ離島みたいに遠い気がする、、、配布場所の枕崎駅は無人駅、、、😱観光案内所あるのに??すごくすごく収集するのが大変そうです。トレードの素晴らしさに感謝しかありません。 「立神岩」と「鰹みこし」が描かれてるデザインマンホールです。
マンホールカード 枕崎駅前観光案内所SHOKOTTY
-
鹿児島県鹿屋市A001
鹿屋市(かのやし)読めなかった、、、知名が詳しくなるマンホーラーあるあるです。 観光名所「かねやばら園」の赤いバラを、華やかに鮮やかにデザインしたマンホールです。
マンホールカード 鹿屋市観光物産総合センターSHOKOTTY
-
鹿児島県鹿児島市A001/B001/C001
鹿児島県は、コンプリートを目指した時にいちばん苦労した県でした。調べたら離島カードが4枚(奄美市AB・徳之島町・知名町)も!!😱それに、大人気ガンダムカードの出水市🤮もう、難関だらけ。 所持しているマンホーラーが羨ましかったエリアです。 C001に描かれているのは、火山の妖精マグニョンです。
マンホールカード A鹿児島市水道局本庁舎・B鹿児島市観光案内所(天文館)・C観光交流センターSHOKOTTY
-
東京都檜原村A001
先日、あきる野市に行ったから檜原村にも収集しに行こうとしたら、土砂崩れで道が通行止め情報。自然災害は恐ろしいし、最近多すぎる😱土砂崩れで、通行止めはマンホールあるあるな気がします。
マンホールカード 檜原村役場1階産業環境課窓口SHOKOTTY
-
東京都瑞穂町A001
ここは、母が好きなエリアのためよく収集に行きます。町木「松」と狭山丘陵に生息する「オオタカ」と、特産品でもあり町花「茶の花」が描かれてます。
マンホールカード 瑞穂町郷土資料館けやき館SHOKOTTY
-
東京都あきる野市A001/B001
あきる野市は、東京なんだけど田舎のイメージ😅こどもの頃に、秋川渓谷でキャンプしていたからついてしまったイメージ。なんで、雪や凍結?がある気がして冬季は行かないエリアです。瀬音の湯は、とっても良き温泉です👏
マンホールカード Aあきる野市都市整備部管理課・B秋川渓谷瀬音の湯SHOKOTTY
-
東京都羽村市A001/B001
羽村市郷土博物館は、びっくりするくらい静寂。夏だけ、川遊びに来た車が増えるくらい静かな場所。その印象が毎度変わらない。東京と思えない😂 対して、羽村動物公園はにぎやか。駐車場がタイムズになっていて、びっくり。無料が珍しかっただけよね〜
マンホールカード A羽村市郷土博物館・B羽村市動物公園SHOKOTTY
-
東京都稲城市A001
大人気のガンダムマンホール。 ミューゼオのどなたかの館長様のログを読んで、急いで収集しに行った記憶があります。ガンダムファンでなくても、思わず撮影したくなるブツがいろいろありました👏
マンホールカード いなぎ発信基地ペアテラスSHOKOTTY
-
東京都多摩市C001
多摩市と地域活性化に関する連携協定を提携している「日本アニメーション株式会社」の代表的なキャラクター「あらいぐまラスカル」と、市木「イチョウ」をかいたデザインマンホールです。
マンホールカード 関戸公民館SHOKOTTY
-
東京都東久留米市A001/B001/C001/D001
東久留米市地域資源PRキャラクター「湧水の妖精るるめちゃん」をモチーフのデザインマンホールです。 湧水の妖精るるめちゃん くるんとカールした髪の毛は湧水をイメージ。 洋服のポケットには東久留米のお野菜がたくさんはいっています。 季節ごとに色々な畑に行って農作業のお手伝いをしているそうです。 BCDは、漫画家手塚治虫氏の代表作のひとつ「ブラック・ジャック」をモチーフにしたデザインマンホールです。Bは、主人公ブラック・ジャックとライバルのドクター・キリコ。Cは、ブラック・ジャックと助手のピノコ。Dは、ピノコと白猫。この猫は、ペット? あー😫Bがまた通常版が無い、、、金枠のせいで収集完了って、おもってしまうんだろうなぁ、、、
マンホールカード 東久留米市役所1階市民プラザ事務室・B東京ドームスポーツセンター東久留米・C滝山中央名店会(肉のあまいけ2F・D東久留米市立生涯学習センター)SHOKOTTY
-
東京都清瀬市A001
「清瀬ひまわりフェスティバル」と「東京清瀬市みつばちプロジェクト」から、象徴の「みつばち」と「ひまわり」が描かれてます。
マンホールカード 清瀬市都市整備部下水道課SHOKOTTY