新規登録(無料)
ログイン
人気のカテゴリー
15
0
転居の際、住宅事情から 多くのモノを 泣く泣く 手放しました。 雑誌の付録を、切離して 手元に残したものです。
相手をリスペクトして、コレクションについて楽しく語りましょう
キャンセル
真適当工作
良いですよね❗これ‼️とーちゃんさん、がアップしたこの画像で作って紙飛行機ファンになってくれる人が増えると良いのですが❗専門家のとーちゃんさんに伺いたいのですが、この時代からハンドランチタイプとゴムカタパルトタイプがあるのですが、構造的にどう違うのでしょうか?最近の二宮康明氏の紙飛行機集だとハンドランチタイプにもゴムカタパルト用のフックがついているのですが❗肩の弱い私としては全部にフックを付けるようにしています。
3人がいいね!と言っています。
とーちゃん
> 構造的にどう違う? どうやら、ゴム射出による飛ばし方が ひろまるにつれ、接地の衝撃による 折れ曲がりを防ぐために、胴体の積層が見直されていった様ですね。 また、昔ながらの 手投げによる螺旋上昇に代わって、失敗した際の 墜落の衝撃が大きい垂直上昇が流行ってゆくと、胴体の補強は さらに進んだ様に 思います。 1971年発行の 型紙集では、ゼムクリップのフックを付ける機体は プロフィール機のうち数機のみで、型紙の多くは フック無しです。 巻頭の飛ばし方の解説は、手投げが主です。 ゴム射出の説明では、そのメリットとして 高度の獲得ではなく、飛ばす都度 一定の航跡を描き易いメリット、ファントムやF-104等を 実機らしいスピード感で飛ばせる楽しさ、さらに、胴体の破損を防ぐために ゴムは強くしすぎない主旨の記述があります。 二宮さん設計の機体を 紐解くと、紙飛行機の楽しみ方の変遷も 追える様で、楽しいです。
なるほど、、、。詳しい解説ありがとうございます。吉田辰男氏の高性能紙飛行機集を眺めていましたら、やっぱりハンドランチタイプとゴムカタパルトタイプが掲載されていたもので気になっていました。
> 吉田氏の 飛行機 二宮さんの型紙とは 異なる、機能美を感じます。 画像は 二宮さん設計の 新旧零戦の、胴体部品です。 1971年刊の 実機の雰囲気が優先された型紙と、2013年発行の型紙集に掲載の、飛行性能が高められたモデルです。 古い型紙でも、胴体を補強すれば、垂直上昇による滞空も楽しめます。 元々の設計が 素晴らしいのだと思います。
4人がいいね!と言っています。
新旧 零戦の、完成写真です。 設計の変化 ( 進化? ) が、とても 興味深いです。
零戦も初代モデルはクリップのオモリで胴体の設計も違っていたんですね❗
> 初代モデル そうなんです。型紙にある フックも、完成見本には、見当たりません。> 肩 肩パルトで、御無理を されない様に! ^o^
ファイアーバードトランザム ナイト2000(K.I.T.T.)仕様 【ミツワミッドレーサー改造】
ティレル015 ルノー? 【チェリコ ビッグレーシング】
スバル インプレッサ (2代目) 【プルバックカー 改造】
フェラーリ186 【チェリコ ビッグレーシング】
キョロちゃん 【消しゴム 】
初代インプレッサ 22B-STiバージョン 【チョロQ】
サイコロキャラメルの箱 【道南食品】
ちいかわラッコ 【ドリームトミカ】
自転車用シール 【カッティングシートから】
トミカのカタログ 【2024年版】
百均の発泡グライダー その2 【ポリプロピレン製】
駄菓子屋さんのヒコーキを変身 その2 【ツバメ玩具】
ライトプレーン 【スチレン製プロペラ飛行機】
未来の想い出 【藤子・F・不二雄】
パーマンバッジ 1号 【ピンバッジ】
ドラえもんのうしろ姿 【ピンバッジ】
メッサーシュミット・ベルコウ フィーバス 【NOCH 1/87】
マッハ号 アニメ版 【ドリームトミカ 実写映画版から】
"64 プリンススカイラインGT 【ホットウィール】
百均の発泡グライダー 【ポリプロピレン製】
EAGLE MASSA【2012 HW PREMIERE】
VOLKSWAGEN T1 PANEL BUS【2018 CAR CULTURE】
GOLDEN SUBMARINE【2010 LARRY'S GARAGE】
'70 FORD ESCORT RS1600【2019 CAR CULTURE】
PANDEM SUBARU BRZ【2019 CAR CULTURE】
19 FORD GT CONCEPT CAR(初回特別仕様)
PORSCHE PANAMERA【2019 HW RESCUE】
メルセデスベンツ・300SL
Porsche 911 GT3 RS(ポルシェ 911 GT3 RS)
‘15 Land Rover Defender Double Cab(‘15 ランドローバー・ディフェンダー ダブルキャブ)
Rodger Dodger(ロジャー・ダッジャー)
STREET WIENER(ストリート・ウィンナー)
Bull Whip(ブル・ウィップ)
パナソニックトヨタレーシング TF105 マレーシアGP トヨタファーストポディウム
1977 (33RD) SPARK MARCH 761B I.SCHECKTER
SNOOPY【2016 HW SCREEN TIME】
'70 CHEVY CHEVELLE【2015 HW WORKSHOP】
'70 CHEVELLE SS WAGON【2010 WAYNE'S GARAGE】
FERRARI FXX【2008 NEW MODELS】
FERRARI 126 C2【28 D.PIRONI】
To-chan no Museum
» Visit
125人がフォロー中
Visits
140794
Collection Rooms
27
Items
433
1F
紙飛行機の格納庫 40
2F
ヒコーキ模型の格納庫 13
3F
小さなミニのガレージ 26
4F
新しいフィアット500の ガレージ 13
5F
117クーペのガレージ 5
6F
昴の部屋 17
7F
三船モータースのガレージ 8
8F
カスタムミニカーのガレージ 24
9F
作業ルーム 兼 ストックヤード 20
10F
トミカの収納BOX 65
11F
ホットウィール, マジョレット, ジョニーライトニング, siku. etc. … の収納BOX 20
12F
少しだけあるチョロQの収納Box 3
13F
スロットカーの部屋 33
14F
乗り物以外の 工作部屋 17
15F
グライダーの資料室 7
16F
カッコいい実機の資料室 5
17F
紙飛行機と模型飛行機の資料室 14
18F
カッコいい実車の資料室 12
19F
模型のクルマの資料室 12
20F
プラモデルの組立説明書のファイル 12
21F
昭和なおもちゃ箱 37
22F
気になるキャラクターの部屋 23
23F
ほろ酔いあなろぐアスキーアート 【コルク人形】 7
24F
ペン立て 5
25F
断捨離で 泣く泣く手放したモデル達の備忘録 25
26F
なんとなくラッキーな モノやコト 6
27F
図書館には寄贈しにくい本の棚 6
送信中 ...
E-mail
Password
SNSアカウントでログイン
新規会員登録
Twitterアカウントで登録
メールアドレスで登録
Password(8文字以上)
その他のSNSアカウントで登録
利用規約とサービス利⽤における個⼈情報の取扱いについてに同意の上、登録ボタンを押してください。
ログイン (登録済みの方)
E-mail,SNSアカウントでログイン
真適当工作
2023/03/21 - 編集済み良いですよね❗これ‼️
とーちゃんさん、がアップしたこの画像で作って紙飛行機ファンになってくれる人が増えると良いのですが❗
専門家のとーちゃんさんに伺いたいのですが、この時代からハンドランチタイプとゴムカタパルトタイプがあるのですが、構造的にどう違うのでしょうか?最近の二宮康明氏の紙飛行機集だとハンドランチタイプにもゴムカタパルト用のフックがついているのですが❗肩の弱い私としては全部にフックを付けるようにしています。
3人がいいね!と言っています。
とーちゃん
2023/03/21 - 編集済み> 構造的にどう違う?
どうやら、
ゴム射出による飛ばし方が ひろまるにつれ、
接地の衝撃による 折れ曲がりを防ぐために、
胴体の積層が見直されていった様ですね。
また、昔ながらの 手投げによる螺旋上昇に
代わって、失敗した際の 墜落の衝撃が大きい
垂直上昇が流行ってゆくと、胴体の補強は
さらに進んだ様に 思います。
1971年発行の 型紙集では、ゼムクリップの
フックを付ける機体は プロフィール機のうち
数機のみで、型紙の多くは フック無しです。
巻頭の飛ばし方の解説は、手投げが主です。
ゴム射出の説明では、
そのメリットとして 高度の獲得ではなく、
飛ばす都度 一定の航跡を描き易いメリット、
ファントムやF-104等を 実機らしい
スピード感で飛ばせる楽しさ、さらに、
胴体の破損を防ぐために ゴムは強く
しすぎない主旨の記述があります。
二宮さん設計の機体を 紐解くと、
紙飛行機の楽しみ方の変遷も 追える様で、
楽しいです。
3人がいいね!と言っています。
真適当工作
2023/03/21なるほど、、、。詳しい解説ありがとうございます。
吉田辰男氏の高性能紙飛行機集を眺めていましたら、やっぱりハンドランチタイプとゴムカタパルトタイプが掲載されていたもので気になっていました。
3人がいいね!と言っています。
とーちゃん
2023/03/21> 吉田氏の 飛行機
二宮さんの型紙とは 異なる、
機能美を感じます。
画像は
二宮さん設計の 新旧零戦の、
胴体部品です。
1971年刊の 実機の雰囲気が
優先された型紙と、
2013年発行の型紙集に掲載の、
飛行性能が高められたモデル
です。
古い型紙でも、胴体を補強
すれば、垂直上昇による滞空
も楽しめます。
元々の設計が 素晴らしい
のだと思います。
4人がいいね!と言っています。
とーちゃん
2023/03/21新旧 零戦の、完成写真です。
設計の変化 ( 進化? ) が、
とても 興味深いです。
4人がいいね!と言っています。
真適当工作
2023/03/21零戦も初代モデルはクリップのオモリで胴体の設計も違っていたんですね❗
3人がいいね!と言っています。
とーちゃん
2023/03/21> 初代モデル
そうなんです。
型紙にある フックも、
完成見本には、
見当たりません。
> 肩
肩パルトで、
御無理を されない様に!
^o^
4人がいいね!と言っています。