-
<IVY SERIES> ステレオ・アイヴィー・シリーズ レコード・パンフレット
1968年頃 テイチクレコード発行 <IVY> ステレオ・アイヴィー・シリーズ パンフレット <30cmステレオLP> ¥1,500 *アイヴィー・シリーズとは イカス現代若者の代名詞となっているが<アイヴィー>。オシャレで、理知的、それでいてちょっとチャメッ気がある。それが明日のエリート、今日のアイヴィー。 このレコードはアイヴィーをもって任じている人、またこれからアイヴィーの仲間入りする人たちのもの。曲目、演奏者、録音、ジャケットと、どれもこれも粒よりのものばかり。そのどの一つをとっても、必ずあなたのお気に召すこと受け合いです。(柳生すみまろ) <第1回発売> ■イン・ザ・ムード ザ・フランシス・ベイ・ビッグ・バンド ■サウンド・オン・パレード ウィーン陸軍軍楽隊 ■プレイボーイのための音楽 オール・スターズ ■野生の叫び チャイノとアフリカン・パーカッション・ サファリ ■弦の響宴=第1集 ザ・ブラッセル・ワールド・フェア・ オーケストラ <第2回発売> ■ラテン・ビート ザ・フランシス・ベイ・ビッグ・バンド ■スイング・ロウ・グレイト・クラリネット ザ・フランシス・ベイ・ビッグ・バンド ■弦の響宴=第2集 ザ・ブラッセル・ワールド・フェア・ オーケストラ ■デキシーランド・ジャズ・イン・ステレオ ジ・エンパイア・シティー・シックス ■ステーブン・フォスター名曲集 ビル・セント・クライア楽団 *いかにも売れなさそうなシリーズ。洋楽30cmLPで1枚¥1500は安いが、アーチスト名は全く聞いたことがない。テイチクの洋楽は映画音楽、カーメン・キャヴァレロ、ブレンダ・リーなど一流もいるが概して無名アーチストが多い気がする。このパンフレットも誤字が目立つ。STRINGS AROUND THE WORLD が「絵の響宴」になっているが、「弦の響宴」でしょう。1、2集ともに間違って「絵」になっている。力の入っていない企画力が見えて来る。
レコード・パンフレット テイチクレコード UNION RECORDSNobuaki Sugiura
-
東芝カートリッジテープ カタログ
1968年 東芝音楽工業発行 最高の録音・音質! 演奏・選曲 東芝カートリッジテープ カタログ 8TRACK STEREO エンドレス・カートリッジ 9.5cm/s LP曲入 ¥2800 4TRACK STEREO エンドレス・カートリッジ9.5cm/s 10曲入 ¥2300 1967年発売の東芝カートリッジテープ。カーステレオ用に開発された8トラック・エンドレス・カートリッジテープ。それまで車にはカーラジオしか無かったが、いよいよカーステレオの時代到来! カーステレオの高音質化、カーオーディオにも音響メーカーが参入!後にカラオケテープも8トラが主流になる。カセットテープ・カーステレオが出てくるのはもう少し先。 ジャンル 洋楽(ポピュラー音楽全般、軽音楽、ジャズ、ロック、フォーク・ソング、ハワイアン、クラシック音楽等)邦楽(歌謡曲、演歌、ポップス、フォーク・ソング、童謡、民謡等)ビートルズのアルバム〈これがビートルズVol.1〉〈リボルバー〉〈オールディーズ〉〈サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド〉も発売されている。 1968年7月現在 8トラックテープ108巻、4トラックテープ23巻 発売中 *表紙写真は豊かなマイカーライフをイメージする外車が載ってますが、車種はわかりません。
ミュージックテープ・カタログ 東芝音楽工業株式会社 販促用(非売品)Nobuaki Sugiura
-
FOLK SONG モダン・フォークの王者! ピーター、ポール&マリーのすべて パンフレット
1966年頃 東芝音楽工業発行 パンフレット モダン・フォークの王者! 〈ピーター、ポール&マリーのすべて〉 ■ベスト・オブ ピーター、ポール&マリー〈第2集〉 ■ベスト・オブ ピーター、ポール&マリー ■ピーター、ポール&マリー・アルバム ■栄光のピーター、ポール&マリー ■感激のフォーク・ソング ■ピーター、ポール&マリー ■イン・ザ・ウィンド ■モダン・フォーク・ソングの王者 ■ピーター、ポール&マリー ・イン・コンサート 〈ステレオ・コンパクト7〉7枚 各500円 〈シングル・レコード〉 10枚 各370円 高校時代 ピーター、ポール&マリー 流行りました。「虹と共に消えた恋」「悲惨な戦争」「パフ」「500マイルもはなれて」「風に吹かれて」 名曲ばかりです。
プロモーション・パンフレット 東芝音楽工業株式会社 無料(販売促進用)Nobuaki Sugiura
-
スタンリー・ブラック / エドムンド・ロス・オーケストラ 来日記念レコード パンフレット
1968年頃 キングレコード発行パンフレット あらゆる音楽をマスターし、あらゆる音楽ファンを満足させる、ロマンティシズムの鬼才 〈スタンリー・ブラック〉 〜来日記念レコード〜 ■スタンリー・ブラック フィルム ダブル・デラックス ■スペインの誘惑 ■スタンリー・ブラック スクリーン・ゴールデン・アルバム ■栄光のフランス ■コンチネンタル・タンゴ ゴールデン・アルバム ■スタンリー・ブラック タンゴ・デラックス ■情熱のキューバ! ■スタンリー・ブラック ラテン・ピアノ・デラックス ■フェイズ4・ポップス・コンサート第5集 〈軽騎兵〉 ■フェイズ4・ポップス・コンサート第3集 〈時の踊り〉 ■フェイズ4・ポップス・コンサート第2集 〈くるみ割り人形〉 ■フェイズ4・ポップス・コンサート第1集 〈はげ山の一夜〉 ラテン・リズムの王様 〈エドムンド・ロス・オーケストラ〉 〜来日記念レコード〜 ■エドムンド・ロスのすべて ■情熱のエドムンド・ロス ■エドムンド・ロス・デラックス ■ロス・ゴールデン・フェスティヴァル ■ロス/ラテンの祭典 ■エドムンド・ロス・イン・ジャパン ■ボンゴの響き ■情熱のラテン・ビート ■エドムンド・ロス/ゴールデン・アルバム ■フェイズ4・ラテン・デラックス ■エドムンド・ロス/日本軍歌集 ■エドムンド・ロス/ラテンのすべて *ロンドン・レコード二人のビッグ・アーチストの来日記念レコードのパンフレット。そのほとんどが優秀な録音で定評の〈フェイズ4ステレオ〉です。スタンリー・ブラックの映画音楽のアルバムは、ダイナミックなサウンドとオリジナル・スコアーに近いアレンジ、素晴らしい録音とすべて★5つの最高のアルバムです。CD化されたフェイズ4のドイツ盤を買いましたが、ガッカリでした。(日本製のCDは良かったです) レコードで聴いたフェイズ4の感動は忘れられません。
レコード・パンフレット キングレコード株式会社 無料(販売促進用)Nobuaki Sugiura
-
〈アルゼンチン・タンゴ・イン・ジャパン〉城ヶ島の雨 / フルビオ・サラマンカ楽団 SH-211 ステレオ30cmLP 販促用ハガキ
1966年頃発売 キングレコード ※タンゴの鬼才サラマンカが 日本人の持つ哀愁を 巧みに表現した最高の名演 〈アルゼンチン・タンゴ・イン・ジャパン〉 城ヶ島の雨 / フルビオ・サラマンカ楽団 販促用ハガキ ■籠の鳥 ■宵待草 ■城ヶ島の雨 ■さくら ■花嫁人形 ■出船 □荒城の月 □金比羅ふねふね □五木の子守唄 □佐渡おけさ □お江戸日本橋 □会津磐梯山 *ジャケットの竹下夢二の絵が素敵です。 昔岡山の夢二郷土美術館に行きました。
郵便はがき プロモーション・ハガキ キングレコード株式会社Nobuaki Sugiura
-
1965年8月号 Music Monthly NO.152
1965年8月 Music Monthly NO.152 〈表表紙〉 ■グローフェ:組曲 「大峡谷」 アーサー・フィドラー指揮 ボストン・ポップスオーケストラ 〈裏表紙〉 ■ベネデッティ・ミケランジェリの芸術 ベートーヴェン:ピアノ奏鳴曲第32番ハ短調 ガルッピ:ピアノ奏鳴曲第5番ハ長調 スカルラッティ:ピアノ奏鳴曲ハ短調 他 ピアノ:ベネデッティ・ミケランジェリ ★ビリー・ヴォーン楽団のヒット曲 「真珠貝の歌」に続き「メキシコの真珠」が発売になってます。 ★東芝音工レコード発売10周年記念盤 「ベンチャーズ・イン・ジャパン」 来日記念実況録音盤〈豪華記念盤〉 今も大人気、最初の来日実況録音盤です。 ★ミーナの「別離 わかれ」好きな曲です。 ★ザ・サファリーズ8月来日決定!! アルバム「ヤング・ビート」のジャケット写真は米国ホーム・ドラマ「すてきなカレン」の主役デビー・ワトソン。当時大好きなドラマで毎週欠かさず見ていました。この「カレンのテーマソング」を歌っていたのはビーチボーイズですが何故かレコード化されず、発売されたのはテイチクのDECCAから出たサファリーズ盤でした。イントロがピアニカで始まる、オリジナルとは全くサウンドの違うレコードでした。それでもしかたなくサファリーズ盤を買ってしまいました。オリジナルのビーチボーイズ vs サファリーズの2バージョンの動画を貼ります。 https://youtu.be/YWhptETRdsQ?feature=shared ★テイチクVogueからフランソワーズ・アルディのヒット3曲が載ってます。「オー・オー・シェリー」の動画がありました。 https://youtu.be/T2lVpv1FUb0?feature=shared ★コロムビア CBSレーベル「ブラザース・フォア/ビッグ・フォーク・ヒッツ」 アメリカン・フォークのトップ・スター〈ブラザース・フォア〉のベスト盤です。 ★今月のベスト・セラー(65.6.30現在) 〈LP〉 ①ノック・ミー・アウト/ザ・ヴェンチャーズ ②ビートルズ No.5/ザ・ビートル ③夜霧のブルース/サム・テイラー楽団 〈45EP〉 ①真珠貝の歌/ビリー・ヴォーン楽団 ②涙の乗車券/ザ・ビートル ③涙の太陽/エミー・ジャクソン 今から59年前の私所有最古のレコード・マンスリーです。よく見るとミュージック・マンスリーでした。
レコード・マンスリー・カタログ 月刊ミュージック社 無料(販売促進用)Nobuaki Sugiura
-
スタンリー・ブラック “日本のうた” SLC-140 プロモーション・ハガキ
1965年頃発行 キングレコード株式会社 ラテン・ピアノの王者が 美しいタッチで描く珠玉盤! スタンリー・ブラック/日本のうた ■恋のヴァカンス ■木曽節 ■相馬盆唄 ■出船 ■さくら ■祇園小唄 ■八木節 □浜辺の歌 □ウナ・セラ・ディ・東京 □花 □城ヶ島の雨 □お江戸日本橋 □おかあさん □こんにちは赤ちゃん スタンリー・ブラックと 彼のラテン・アメリカン・リズムス SLC-140(ステレオ30cmLP) ※このレコードはロンドンのステレオ・ レコードが当たる抽せん付 ※スタンリー・ブラック 「日本のうた」によせて 藤井 肇
30cmLP 厚紙見開きジャケット プロモーション・ハガキ キングレコード株式会社Nobuaki Sugiura
-
コロムビア ステレオ ・テレビ チラシ TG131
1966年頃発行 コロムビア株式会社 コロムビア ステレオ・テレビチラシ TG131 表:ステレオカタログ カートリッジからスピーカまで 比類ない音響特性 〈ステレオはコロムビア〉 ■従来のコンソール一体型ステレオが洋風だけでなく、和家具調ステレオが発売され一つの流れになりました。普及型ホームステレオや卓上型ステレオもバリエーションが増えました。好調な日本経済の波に乗りオーディオ・ブームが到来!高級3点セパレーツ・ステレオが主流になりました。 裏:カラーテレビ・ポータブルテレビ ■コロムビアがテレビを作っていたのは知りませんでした。それまでのテレビは14インチが主流。カラーTVは最初から19インチが主流でした。国内でポータブル・テレビを見ることはほとんどありませんが、アメリカ等外国での需要はありました。 ★1964年東京オリンピックを境にカラーTVが普及したと言われています。我が家にカラーTVが入ったのも1966年、1インチ10,000円の時代。家具調コンソール19型 190,000円。家に似合わない豪華なテレビでした。しっかりしたキャビネットに20cm・12cmの2スピーカーで低音の響く良い音でした。
B4 音響製品チラシ 日本コロムビア株式会社Nobuaki Sugiura
-
COLUMBIA 暮らしにムードを創る コロムビア電機製品 チラシ
1965年頃発行 日本コロムビア株式会社 COLUMBIA PORTABLE GRAFOLA / PLAYER / TRANSISTOR RADIO / TAPERECORDER / STEEL GUITAR & AMP ~暮らしにムードを創るコロムビア電機製品~ B4 フルカラー・両面チラシ 表:レコード・プレーヤー ■卓上型電蓄 ■ステレオ・ポータブル電蓄 ■ラジオつき卓上ステレオ電蓄 ■高級ステレオ・プレーヤー ■オート・ステレオ・プレーヤー ■交換用レコード針 裏:テープレコーダ・ラジオ・アンプ ■ポータブル・レコーダ ■4トラックステレオ・レコーダ ■リール・テープ ■トランジスタ・ラジオ ■2バンドトランジスタ・ラジオ ■FM付3バンドトランジスタ・ラジオ ■ギター・アンプ ■スチール・ギター ★1963年、我が家で最初に買った台形型の電蓄が載っています。それより2年後のチラシなので、本当にロングセラー商品だったようです。スチール・ギターとアンプが載っているのが時代を感じます。当時はベンチャーズの出現でエレキバンドが増えてきましたが、アマチュア・バンドと言えばまだハワイアン・バンドが多い時代でした。
音響製品チラシ 日本コロムビア株式会社 無料(販売促進用)Nobuaki Sugiura
-
NATIONAL Technics SG TAPE DECK PS-736U
1971年頃中古で購入 松下電器株式会社製 H・P・Fヘッド採用の高級テープデッキ NATIONAL Technics 〈SG〉 TAPE DECK PS-736U 現金正価 ¥75,000 高校時代の友人から中古で購入。テクニクスのワンモーター・オープンリール・テープデッキ。7インチテープ、テープスピード19cm / 38cm。PHONO×2を始め入出力端子もたくさんあり、サウンド・オン・サウンドやエコー録音ができ、ミキシングしたり遊べたが、テープ泣きがひどくなり最終的に処分してしまった。ワンモーターはやっぱり無理があった気がする。 後に当時のテープが聴きたくてTEACのオープンリール・デッキをオークションで購入した。
オープンリール・テープ・デッキ 松下電器産業株式会社録音機事業本部 友人から譲受けNobuaki Sugiura
-
SONY ステレオ カセット デッキ TC-4300SD
1975年購入 ソニー株式会社製 ステレオ カセット デッキ TC-4300SD ●ソニー最初の正立透視型デッキシリーズとして発売。カセットを入れた時にカセットが垂直に正立するため、カセットの文字が確認し易く、ヘッドクリーニングやヘッド消磁が簡単にできるようになった。 ●ヘッドには、オールフェライト構造によりパーマロイの約200倍の耐摩耗性と優れた高域特性を得たF&F(フェライト&フェライト)ヘッドを採用。 ●別売りのタイマーを購入、FM放送の留守録音を毎日した。 ●カセット・デッキ初のエアダンパーによるソフト・イジェクトは感動した。 ●ドルビーNRシステムを搭載している。 ●バイアス3段とイコライザー3段のテープセレクターを搭載。カセットテープの品質も格段に進歩した。 ●ステレオライン入力とマイク・ジャックがフロントにあるので、カラオケ等ミキシングが簡単にできる。 ●大型VUメーターが見やすく、ピークレベルメーターでより歪みのない録音が可能。 ★¥72,800は高かったが、カセットテープのイメージが大幅にアップした。この頃からエア・チェックはオープンリール・デッキから、テープ代の安いカセット・デッキに代わっていった。その後長時間録音が必要になり、オートリバース機能、フルロジックメカの新機種に買い換えた。
ステレオ・カセット・デッキ SONY株式会社 豊橋市オカダ電気Nobuaki Sugiura
-
山水 スピーカー システム SP-X1
1972年頃購入 山水電気株式会社 SANSUI SPEAKER SYSTEM スピーカー システム ■SP-X1(ロイヤル・チェリー) 現金正価 ¥36,800(1台) 〈規格〉 使用スピーカー:2ウェイ2スピーカー ウーファー:25.5cm コーン型 ツィーター:3.5cm ソフト・ドーム型 最大許容入力:50W インピーダンス:8Ω 出力音圧レベル:90dB/W(New JIS at lm) 周波数特性:40Hz〜20,000Hz (於:無響室) クロスオーバー:1,500Hz キャビネット:密閉型 SP-X1:ロイヤルチェリー 仕上げ:オープンポア 外形寸法:幅346×高さ570×奥行295mm 重 量:16.1kg 18.3kg(含梱包) ★ソフト・ドームの繊細な高音が魅力。山水の代名詞「組格子のグリル」が憧れでした。(写真①はオーディオの足跡より)
スピーカーシステム 取扱説明書 山水電気株式会社 豊橋市オカダ電気Nobuaki Sugiura
-
ONKYO Integra 725 全段直結・差動増幅回路(D&D方式)プリメインアンプ
1971年3月購入 大阪音響株式会社 ONKYO AUDIO SYSTEM 〈Integra 725〉現金正価 ¥44,900 SOLID STATE STEREO AMPLIFIER 〜チラシとマニュアル〜 新しい思想と新しい技術から生まれた 新しいプリメインアンプ〈インテグラ 725〉 ●全段直結・差動増幅回路(D&D方式) ●徹底的に解析されたイコライザ回路 ★最初購入したアンプはトリオのレシーバーでこのオンキョー〈Integra 725〉は2台目。本格的なオーディオ・ライフの始まりだった。この当時正直言って、音の良し悪しは良く分からなかった。オーディオ・ショップの店員と相談して決めた。このアンプの特長は、上蓋を開けてコード類を接続する。アンプの上に物を置けないが、アンプを180°回転せず、前に引っ張り出すだけで接続でき、大変使い勝手が良かった。永年愛用したが、故障のため処分して今はない。縁あってオンキョー製品は今も愛用している。数年前オンキョーが倒産した時は、本当にショックだった。
B5 プリメインアンプのチラシとマニュアル 大阪音響株式会社Nobuaki Sugiura
-
Coral フラットシリーズ 16cmHi-Fiスピーカ FLAT6
1970年頃購入 コーラル音響株式会社 Coral フラットシリーズ 16cm Hi-Fiスピーカ ■FLAT6 現金正価 ¥3,300 プログラムソースを明瞭にまた高忠実度に再生するいわゆるHi-Fiスピーカの最大条件は、音質的に“クセ”がないことです。〈コーラル・フラットシリーズ〉は、長時間聴きつづけても全く疲れを感じさせない素直な音でありながら、広帯域にわたるFレンジによって、フル・オーケストラのドラマチックな音場を眼前に展開する迫力をそなえています。 〈コーラル・フラットシリーズ〉は、プログラムソースやアンプのダンピング・ファクター等による再生音の適、不適がなく、小型モニター・システムをはじめ各種の高忠実度再生にじゅうぶんお使いねがえます。 ■FLAT6 主要規格 インピーダンス:8Ω 最低共振周波数(fo):45Hz プログラムソース入力:10W 出力音圧レベル:98dB 再生周波数帯域:fo~20,000Hz 空隙磁束密度:11,000gauss Qo:0.52(45Hz) 等価質量:6.5g 外径寸法:204mm 奥行寸法:73mm バッフル開口寸法:143mm径 (プロミネント177mm) 取付穴位置寸法:155mm径 (プロミネント188mm) マグネット重量:400g 重量:1.4kg ★うすいクリーム色のコーン、中心にジュラルミン・ドーム、分厚いマグネットのHi-Fiスピーカ。設計図通りにキャビネットを作ったが、想像したような音が出ず、最終的に甥にあげてしまった。
B5 スピーカー・リーフレット コーラルNobuaki Sugiura
-
AIWA MIMOREC12 カセット・テープレコーダー TP-120
1977年発売 アイワ株式会社製 日本で最初に カセットレコーダを開発した〈AIWA〉 小型カセットレコーダ 〈MIMOREC12 TP-120 ¥34,800〉 これがユニークなミモレック・サイズ。 性能と携帯性との接点の追求から生まれた 新しいタイプです。 アクセサリーでグンとひろがる ミモレック空間。12時間の長時間録音機能が さらに生きます。 ■TP-120規格 型 式:カセットレコーダ 使用半導体:2IC.1トランジスタ. 2ダイオード 電 源:電池電源DC6V(単2×4) 電灯線電源AC100V 50/60Hz カーバッテリー (カーアダプター併用) 実用最大出力:450mW(EIAJ/DC) 内蔵マイク:エレクトレットコンデンサー型 マイクロホン テープ速度:4.8cm/sec 録音方式:ACバイアス モノラル2トラック 消去方式:AC消去 ワウ・フラッター:0.2% 周波数特性:100〜10,000Hz S N 比:56db スピーカー:70×70mm 8Ω 寸 法:168W×39.5H×175D(mm) 重 量:1.0kg(電池含まず) 付 属 品:ACアダプター×1 電池(単2スーパーエクストラ)×4 イヤホン×1 カセットテープ×1 消去プラグ×1 キャリングケース×1 ヘッドクリーニング棒×1 ★私にとって3台目のカセット・テープレコーダです。ポータブルで音がよく、デザインの良いもので探した結論がこの“MRMOREC12”です。17cm×17cmとコンパクトで、ツマミも囲碁の石のようでスムーズ。メータの形も色も高級感があり気に入りました。現金正価34,800円と高目でしたがこれに決めました。
カセット・テープレコーダー アイワ株式会社 無料(販売促進用)Nobuaki Sugiura