-
タカラ 93年度 近鉄バファローズ 石井浩郎
タカラのプロ野球カードゲームより。 近鉄や巨人などで活躍しました、石井浩郎。 秋田県の秋田高校から早稲田大、プリンスホテルを経てドラフト3位で近鉄入り。 この頃、社会人の打者は金属バットを使っていて、プロに入って木製バットへのアジャストに苦労することが多かったので、ドラフト3巡になってしまったんでしょうね。 石井が指名された1989年のドラフトは新日鉄堺の野茂英雄に8チームが1位指名で重複した、あのドラフトですね。 近鉄は1位で野茂、3位で石井、6位でも入来智を指名し、結構成功なドラフトだったんじゃないでしょうか。 6人指名した中で社会人が4人と、社会人を多く指名したんですよね。 さて石井はこの時代の社会人出身スラッガーとしては珍しく?プロでもスラッガーぶりを発揮し、プロ入りから5年連続20本塁打以上、5年連続打率.290以上。 この93年のカードは前年92年の成績、打率.290、本塁打29から作られているので、かなり打ちます。 本塁打、二塁打が各3つ、安打全体では13個(ゾロ目以外は2と計算)ありますからね。 93年の近鉄は、ブライアントと石井でかなりの得点を期待できますね。
日本プロ野球カード 近鉄バファローズ タカラnaoto718
-
Topps Archives #15 Tom Chambers
NBAのスター選手のルーキー時代をカード化したシリーズ。 80-90年代、特に80年代ですかね、活躍しましたトム・チェンバース。 日本ではジョーダンのNBAブームのちょっと前が全盛期だったので知名度は高くないですが、スター選手だったんですよね。 オールスター4回出場、MVPにもなってますからね。 ドラフトは、当時サンディエゴだったクリッパーズだったんですね。 2シーズンでSEAに移籍、その後PHOに移籍。 ファイナルに進出したこともあり、PHOのイメージが強いですね。 チェンバース唯一のファイナルでしたからね。 UTAでもプレーオフに進出しましたが、リング獲得には至りませんでした。
NBAカード San Diego Crippers Toppsnaoto718
-
Topps Archives #110 Rony Seikaly
NBAのスター選手のルーキー時代をカード化したシリーズ。 MIAチーム創設当初から活躍していました、ロニー・サイカリー。 サイカリー、レバノン生まれなんですね。 レバノン生まれでNBAドラフトにかかったのはスティーブ・カーとサイカリーの2人らしいのですが、カーはアメリカの外交官がベイルートに駐在していた時に生まれたんだそうで、レバノンの国籍を持っているのはサイカリーのみではないかと思います。 確認はしてないんですけど。 MIAでは6シーズンプレーし、MIP(Most Improved Player)に選出されました。 その後GS、ORL、NJでプレー、4回プレーオフに進出しましたが、いずれもファーストラウンドで敗退しました。
NBAカード Miami Heat Toppsnaoto718
-
Topps Archives #132 Cedric Ceballos
NBAのスター選手のルーキー時代をカード化したシリーズ。 スラムダンクコンテストで目隠しダンクを決めて優勝した、セドリック・セバロス。 PHOにドラフト2順目指名で入団、NBA最初の2シーズンで先発出場は4試合のみでしたが3シーズン目にはフィールドゴール成功率でリーグトップになります。 94-95シーズンはオールスターに選出されましたが、コンディション不良でプレーせず。 キャリア唯一の選出だっただけに、残念ですね。 PHOからLAレイカーズに移り、またPHOに戻りましたが、7シーズン連続でプレーオフ出場。 93年にPHOでNBAファイナルに進出しましたが、CHIに敗れリング獲得はならず。 その後DAL-DET-MIAと移り、最後MIAでプレーオフに進出しましたがファーストラウンドでCHAに敗れ、リング獲得はないまま引退となりました。
NBAカード Phoenix Suns Toppsnaoto718
-
Topps Archives #80 Kevin Duckworth
NBAのスター選手のルーキー時代をカード化したシリーズ。 クライド・ドレクスラーやテリー・ポーターらとともに、PORを2度、NBAファイナルまで導きましたケビン・ダックワース。 このシリーズはルーキー時代をカード化したものなんですが…最初に書きましたね…ダックワース、ドラフトはSAなんですね。 ドラフトされても、そのチームでNBAデビューするとは限らないんですが、実はダックワース、SAでも試合に出てるんですよ。 1986年10月31日、SA@DENで11分、プレーしたのがデビュー戦ですね。 SAで14試合出場したところで、PORにトレード。 86年12月18日ですから、まだ開幕1ヶ月半というところですね。 デビュー戦はSAですが、ルーキーイヤーでPORに行ってるからこのカードはPORなんですかね。 せっかくだったら、SAのダックワースがよかったですね…
NBAカード Portland TrailBlazers Toppsnaoto718
-
Topps Archives #105 Dan Majerle
NBAのスター選手のルーキー時代をカード化したシリーズ。 PHO、MIAなどで活躍しましたね、ダン・マーリー。 PHOでチャールズ・バークレーやケビン・ジョンソンらと共にNBAファイナルに出場しましたね。 フェニックスにはマーリーのレストランがあるとか聞きましたが…今でもあるのかな? PHO8シーズンプレーし、オールスターにも3度選出。 CLEを経てMIAに移籍。 MIAはパット・ライリーHC時代で、ライリーが前任のNYKとバチバチの時代だったんですよね。 NYKとは5シーズン連続でプレーオフで対戦、97年のみNYKに勝ちましたが続くカンファレンスファイナルでCHIに敗退。 最後はPHOに戻って引退しました。
NBAカード Phoenix Suns Toppsnaoto718
-
Topps Archives #19 Kurt Rambis
NBAのスター選手のルーキー時代をカード化したシリーズ。 マジック、ジャバーらと共に80年代LAレイカーズを支えました、カート・ランビス。 サンタクララ大から80年ドラフト3巡、全体58位で…NYから指名?なんですね。 NYでは開幕ロースターに残れず、公式戦出場なくギリシャのAEKアテネでプロデビュー。 翌81年、LAレイカーズと契約し、80年代4度のNBAチャンピオンに貢献。 LAレイカーズでは7シーズンプレーですから、半分以上チャンピオンになったんですね。 NBAファイナル敗退も2回あり、LAレイカーズ在籍中NBAファイナルに出られなかったのは86年のみ、それもカンファレンスチャンピオンシップまで進出しています。 LAレイカーズの後CHAを経てPHOに移籍、PHOでもプレーオフに2回進出しています。 引退後指導者となり、LAレイカーズやMIN、NYでヘッドコーチを務めました。
NBAカード Los Angeles Lakers Toppsnaoto718
-
Topps Archives #126 J.R. Reid
NBAのスター選手のルーキー時代をカード化したシリーズ、前回のパービス・エリソンがNo1ピックされた89年のNBAドラフトで1巡5位指名を受けましたJRリード。 CHAではルーキーでいきなり全試合先発出場。 3シーズン目の91-92シーズンまでセンターでプレー、92-93シーズンはジョージタウン大からアロンゾ・モーニングが加入したことによりPFにコンバート。 ラリー・ジョンソンと競合することになり、シーズン途中でSAに移籍。 SAでは3シーズンプレーしましたが、ベンチスタートが多かったですが3シーズン連続でプレーオフに出場。 自分は、リードといえばこのSA時代の印象が強いですね。 SAの後はNBA5チームやヨーロッパなどで2003年までプレーしました。
NBAカード Charlotte Hornets Toppsnaoto718
-
Topps Archives #9 Pervis Ellison
NBAのスター選手のルーキー時代をカード化したシリーズ、前回のダニー・マニングの翌年89年のドラフト1巡1位指名でした、パービス・エリソン。 すいません、正直パービス・エリソンがドラフト1巡1位って意外だったんですが… グレン・ライスやJRリード、ショーン・ケンプ、ティム・ハーダウェイなどを差し置いて?の1巡1位だったんですね。 現役中がケガが多く、それであまりNo1ピックなイメージがしないんですかね。 確かに、NBA実働11シーズンで70試合以上出場したのが1回のみですからね。 それでも91-92シーズンでは66試合出場ながらアベレージ20.0点、リバウンド11.2を記録するなど、随所に光るところを見せていました。
NBAカード Sacramento Kings Toppsnaoto718
-
Topps Archives #106 Danny Manning
NBAのスター選手のルーキー時代をカード化したシリーズ、88年ドラフト1巡1位指名、ダニー・マニングです。 マニングと言ってもアメフト一家とは関係なく…って、誰も関係あると思ってないか。 ソウル五輪アメリカ代表の実績を引っ提げてLAC入りしましたが、3シーズン目まではベンチスタートも多く、4シーズン目の91-92シーズンで82試合先発出場。 93年、94年とオールスターに2年連続出場しドミニク・ウィルキンスとの交換でATLに移籍。 93-94シーズンが終わるとPHOに移籍、先発出場は減りましたが97-98シーズンにはシックスメンアワードを獲得するなど、貴重なベンチプレーヤーとして活躍しました。
NBAカード Los Angeles Clippers Toppsnaoto718
-
Topps Archives #135 Chris Jackson
NBAのスター選手のルーキー時代をカード化したシリーズ。 カードの名前はクリス・ジャクソンですが、改名後のアブドゥル・ラウフの方がわかりやすいですかね。 かつてマジック・ジョンソンとLAレイカーズ黄金期を作ったアブドゥル・ジャバーやボクシングのモハメド・アリのパターンですね。 ポイントガードとして活躍し、フリースロー成功率でリーグトップ2回。 NBAで9シーズンプレーしましたが、日本のbjリーグ・京都ハンナリーズをはじめアル・イテハドやフェルバフチェなど、外国でのプレー経験も豊富なんですね。
NBAカード Denver Nuggets Toppsnaoto718
-
Topps Archives #138 Dennis Scott
NBAのスター選手のルーキー時代をカード化したシリーズ。 ORL黎明期のスター選手でした、デニス・スコット。 ORL創設2年目、ドラフト1巡4位で入団。 1年目からアベレージ15.7点でスコット・スカイルズに続くチーム2位。 翌91-92シーズンは19.9点の活躍をするなど、ORL在籍7シーズン全てでアベレージ10点以上。 プレーオフでも94年から3年連続でアベレージ10点以上、特に95年のINDとのカンファレンスファイナルでは7試合でアベレージ17.6点でチーム初のファイナル進出に貢献しました。
NBAカード Orlando Magic Toppsnaoto718
-
Topps Archives #22 Orlando Woolridge
NBAのスター選手のルーキー時代をカード化したシリーズ、今回はオーランド・ウルリッジです。 背番号「0」が印象的ですね。 81年ドラフト1巡6位指名でCHI入団。 84年にマイケル・ジョーダンが入団しますが、MJの前のCHIの点取り屋だったんですよね。 ジョーダンとは2シーズン一緒にプレーしましたが、2人でCHIを支えた感じでしたね。 86年NJに移籍、以降8シーズンで6チームでプレー、最後はイタリアでユーロカップ制覇もしています。 引退後、WNBやABAでコーチを務めたりしていました。
NBAカード Chicago Bulls Toppsnaoto718
-
Topps Archives #33 Clyde Drexler
NBAのスター選手のルーキー時代をカード化したシリーズ、今回はダンクの際の跳躍力で「グライド」のニックネームもついた、クライド・ドレクスラー。 NBA実働15年のうち11年半をPORでプレーしたので自分はPORのイメージが強いですが、バークレー、オラジュワンと組んで4年連続プレーオフ出場したHOUのイメージの方が強い、という方も少なからずいるでしょうね。 ドレクスラーがPORに入団すると12年連続プレーオフ出場。 ただ、80年代は6回のプレーオフ出場ながら1回戦突破できたのは85年DAL相手のシリーズのみ。 90年代に入ると90年、一気にNBAファイナルまでかけ上がりました。 バッドボーイズのDETの前に敗れはしましたが。 91年にはカンファレンスファイナル、92年は再びプレーNBAファイナルに進出、この時はジョーダン、ピペンのCHIに破れました。 念願のチャンピオンリングはHOUに移籍した95年、シャック、ペニーの"若き"ORDにスイープで獲得。 92年、バルセロナ五輪アメリカ代表、いわゆる「ドリームチーム1」でアメリカの金メダル獲得にも貢献しました。
NBAカード Portland TrailBlazers Toppsnaoto718
-
Topps Archives #134 Kendall Gill
NBAのスター選手のルーキー時代をカード化したシリーズ。 CHAやNJなどで活躍しました、ケンドール・ギル。 イリノイ大ではORLで活躍したニック・アンダーソンとチームメイトでチームをファイナル4に導き、ドラフト1巡5位指名でCHA入り。 オールルーキー1stチームに選ばれる活躍で、3年目の92-93シーズンにはチーム初のプレーオフ進出にも貢献。 SEA、再びCHAと移り95年、NJに。 NJではNBAタイ記録の1試合11スティールを記録。 さらに同試合で15得点、10リバウンドを記録し、得点・リバウンド・スティールのトリプルダブルを記録。 普通、トリプルダブルというとスティールではなくてアシストなんですけどね。 スティールは得意で、98-99シーズンにはスティール王にも輝いています。
NBAカード Charlotte Hornets Toppsnaoto718