-
[Seb McKinnon] 成長のらせん(FNM・通常)
Seb McKinnon氏の「成長のらせん」です。 Seb氏の手掛けたカードイラストの中では、最も好きな1枚です。童話や絵本テイストのような印象的なイラストが多く、このカードも何か壮大な物語の一幕のような印象です。 1枚目はFNM版への金サイン、2枚目は通常版へのシャドーサインです。FNM版は8枚サインをいただいており、バインダーの1ページがまるまるサイン入り成長のらせんという、サインカードコレクターならではのコレクションになりました。
Seb McKinnon 成長のらせん 仲介人経由mtgsign
-
[rk Post] 不和の化身(プロモ)
rk Post氏の描いた不和の化身のプレリリース版プロモです。 rkさんらしい大胆でカッコいいデザインのイラストですが、刀の形状はやや実用性に欠けそうな気がします。...まぁこれで斬られたら確かに痛そうですが。 どうでもよいことですが、この頃のプレリの日付の入り方が結構好きです。今のフォントよりカッコイイと思うんですけどねぇ。 hide-proofさんがMF名古屋に行くということで、一緒にサインをお願いしたものの1枚になります。 銀黒しか見たことがなかったので、金黒シャドーはとてもうれしいです。ただ、rkさんの場合、銀黒のほうが銀のメタリックが効いているのでおすすめです。
rk Post 不和の化身 MF名古屋2019サイン会mtgsign
-
[Josu Hernaiz] 簒奪者、イクラ・シディーキ
GP静岡にいらっしゃったJosu Hernaizさんのサインです。 「簒奪者、イクラ・シディーキ」に金/黒シャドーサインを入れていただきました。 静岡には超大物アーティストがひしめき合っていたため、正直ぱっとしないラインナップのJosuさんのブースは、割と空いていたように思います。 繊細なデジタル絵が特徴で、Foilが映えるイラストも多く描いていらっしゃいます。 サイン代が比較的良心的であったことも好感が持てますが、トークンが多数の種類があること、そして背面が真っ白になっていて、簡易なスケッチを無料で描いてもらえたことも、とても想い出の残っています。(2018年当時) ヒゲが印象的でノリがよく、一緒に写真も快く撮ってくださる、サービス精神旺盛なアーティストさんだったと記憶しています。 エルドレインでは、実に日本人受けしそうな絵本調の素敵なイラストを描いてました。ぜひまた日本でお会いしたいアーティストの1人です。
Josu Hernaiz 簒奪者、イクラ・シディーキ GP静岡2018サイン会mtgsign
-
[Aaron Miller] カスタムスケッチトークン(Impossibru Guy)
MTGのコレクションではないのですが、MTGアーティストの手掛けた品なのでMTG関連コレクションに。 Aaron Miller氏は「徴税人」でお馴染みのMTGアーティストです。 ◆[Aaron Miller] 徴税人 Foilプルーフ https://muuseo.com/mtgsign/items/104 「カスタムスケッチトークン」という真っ白のトークンカードに、Aaron Miller氏が要望したイラストを描いてくれるサービスがありました。 私は、アメリカの巨大掲示板4chanで有名なインターネットミーム(日本でいうアスキーアートの画像版)で、ザブングルの加藤さんが「悔しいです!」と言ってるシーンの画像を描いて欲しい!と要望しました。 この画像は、Impossibru Guy(Impossibruは"Impossible"の日本語訛り)と呼ばれて多用されているため、Wikipediaにも載ってるほどアメリカのネット世代には馴染みのあるものです。 結果は見てのとおり。 Aaron氏の筆圧強く勢いのある画風と、題材となった加藤氏の勢いある表情は、親和性がめちゃめちゃ高いです。 初見のときはあまりにも絵力が強くて、思わず笑ってしまいました。 今回、実は同じものを2枚製作していただき、1枚をザブングルの加藤氏にプレゼントしています。 そのお手紙には、「(Impossibru Guyの)写真2枚を送るので、サインを入れて返送して欲しい」と書いて、もちろん返信封筒も同封して送ってみました。 ザブングル加藤氏にはダメ元で...お返事が返ってこない覚悟で送付しましたが、結果として無事写真にサインを入れていただいて返送いただきました!快挙です! そして、サイン入り写真の2枚のうち1枚を、今回の御礼としてAaron Miller氏に送付する予定です。 このアイテムは、Aaron Miller氏のサイン入りスケッチ、さらに題材となったザブングル加藤氏のサイン入り写真、2枚で1つのコレクションです。 しかも、AaronのImpossibru Guyスケッチはザブングル加藤氏が、ザブングル加藤氏のサイン入り写真はAaron Miller氏がそれぞれ持ち、その両方を私が持っているというサインドコレクターにとってこの上ないコレクションになりました。 どちらも私にとっては大事なお宝ですので、大切にしていきたいと思います。
Aaron Miller カスタムスケッチトークン 本人から直接mtgsign
-
[Amy Weber] Time Walk(全面拡張アート)
衝動買いした一品...というより逸品です。 Amy Weber氏ご本人が販売しているのを偶然発見。結構な額だったのですが、気づいたら購入していました。 これはアーティストプルーフではなく、通常のMTGカードの表面すべてをキャンバスにして全面拡張アートにしたものです。 時間は本家Time Walkとは異なり、きっかり3時になっています。 なぜ3時なのか気になったので調べてみたら、こんな一文を見つけました。 「午前3時。それはあらゆる雑事から解放され、彼女がベストな状態で創作活動に打ち込める神聖なる時間・・・夜気に見る幻視はそのまま、カンバスの上で途方もなく夢幻的な結合を見せる。」 時計の時刻といった細かい部分からもアーティストの人生・感性を垣間見ることができる、素晴らしい作品です。 税関告知書にも「Art on card」とアーティスト本人が書いていらっしゃいますので、このカードは単なる「拡張アート(Alteration)」ではなく、「芸術(Art)」である!と主張したいです。 モノ日記でも書きましたが、税関告知書のSender's signatureがAmyのマジサインでした。ファンには嬉しいサプライズです。(ご本人にはそのような意図はないのだと思います...)
Amy Weber Time Walk 本人から直接mtgsign
-
[Omar Rayyan] プレイマット(亜麻色の侵入者)
完全に衝動買いしてしまったプレイマットです。 願いが強ければ通じることもある、というのを痛感したコレクションでもあります。 まだ発売していないエルドレインの王権ですが、看板イラストの1枚でもあり、今回から新たに始まった特殊カード枠のイラストである「亜麻色の侵入者」のプレイマットです。 Omar Rayyanのサインも入っています。(要望しないと入れてもらえません) 新メカニズムである出来事の紹介で、このカードのイラストがとても多く使われていたことから、かなり有名なイラストだと思われます。 少女に似合わぬ熊と武器で、この絵の魅力に引き込まれた人も多かったのではないでしょうか。 Omar Rayyanの公式ストアサイトで偶然見つけたのですが、私が見つけたときにはすでに売り切れでした。(発売してたった2日だったのですが...) ダメ元でご本人にコンタクトをとって、「マジで欲しいんですけど再販予定ありますか?」と聞いたら気さくに売ってくれました。Omarさんマジ優しい。 届いてテンションが爆上げで、御礼のメッセージを送信したのは言うまでもありません。 たぶん通販ではそんなに枚数売ってないんだと思います。個展やサイン会がメイン頒布になるのではないでしょうか...。 彼のストアには魅力的な本やイラストが多数あるので、いつか大量に買いたいと思っています。
Omar Rayyan 本人から直接 その他mtgsign
-
[Aaron Miller] 徴税人 Foilプルーフ
徴税人のFoil版アーティストプルーフです。 お馴染みの「世界に30枚しかない」希少なカードです。ナンバリングをしっかり振ってくれてるのはうれしい要素です。 表面には虹色の「ドラゴンファイヤーサイン」というものを入れていただきました。 虹色のサインを入れていらっしゃるのは千名を超えるアーティストの中でも私の知る限りたった3名のみなので、虹色のサイン自体がかなり希少なものだと思います。(その分結構割高ですが...) 背面にはカラースケッチを入れていただいています。 「ペンシルオーバーカラースケッチ」というもので、鉛筆描きの上に色付けした簡易的なスケッチです。かなり良心的な価格でした。 ちなみに、「アクリルペイント」もお願いしたらやってくれるかもしれません。 スケッチ代は約10倍になるのですが、お宝になることは間違いないです。 スケッチは完全におまかせ(プルーフに関してはオーダー不可)ですが、今回は徴税人の顔アップでした。 もしかしたらメールでスケッチリクエストすることもできるかもしれないので、どうしてもやってみたい人はメールでコンタクトするのが良さそうです。(もちろん英語です。料金も上がるかも?) アーロンのエルドレインの王権で手掛けたイラストも素敵なものが多いです。今度また注文するかもしれません...。
Aaron Miller 徴税人 本人から直接mtgsign
-
[John Avon] つぶやき林
条件付きながらアンタップイン、3色出るという土地。 John Avon氏の美しいイラストとFtV特有のFoilの調和が素晴らしい1枚です。 John Avon氏に郵送にてサインを書いていただくことができました!
John Avon つぶやき林 本人から直接mtgsign
-
[Noah Bladley] フルアート基本土地(平地・島・沼・山・森)
戦乱のゼンディカーに収録された、Noah Bradleyのフルアート土地5種のFoilです。 サインは銅色でレギュラーサインを依頼しました。銅色サインはサインの色の中でも特にお気に入りです。 デッキの基本土地をお気に入りに統一する人を多く見てきました。その中でも、フルアート土地がお気に入りの方はかなり多いのではないでしょうか。 枚数も多く必要になりますし、スタン落ちすることもないことから、とりあえず美しい土地は何枚あってもうれしいものです。
Noah Bradley 基本土地(平地・島・沼・山・森) MF千葉2019サイン会mtgsign
-
[Terese Nielsen] 末裔の道(ポストカード)
MTG展にて来場者に配布された「末裔の道」ポストカードです。 ミューゼオのhide-proofさんから頂いたもの。(MF横浜のときに金枠ブランクカードをお譲りした際の御礼とのこと。ありがとうございます!) これずっと欲しかったので、「なんで私の欲しいものが分かったんだ!?」とびっくりしました。 Tereseファンにはたまらない1品です。 もしかしたら、後日Tereseに送付してサインドになるかもしれません。
Terese Nielsen 末裔の道 トレード・戴きものmtgsign
-
[Mathias Kollros] よりよい品物(プルーフ)
カード自体は触れたことがないのですが、実はサイン会前、これのFoilが欲しくて色んなところを探し回ったのですが、どこも在庫がなくてFoilを諦めていた1枚です。 サイン会当日、このカードのFoilを諦めていたところに、Mathias KollrosさんのブースでこのFoilのプルーフを販売されているのを発見、即決で購入しました! Mathias Kollrosさんはプルーフが手頃な価格だったので、サイン会参加者からも好評でした。 裏面は予算の都合でサインを入れてもらいました。MF千葉2019と入れてもらえたのはラッキーでした。
Mathias Kollros よりよい品物 MF千葉2019サイン会mtgsign
-
[Noah Bradley] 地平線の梢
Noah氏は多くの美しいイラストを手掛けていますが、その中でもイラスト人気が高い「地平線の梢」のFoilです。 私はNoah氏が描くイラストの光の表現がとても好きなのですが、特にこのカードは新枠Foilの輝きととても相性が良く、とてもお気に入りです。 サイン会の遥か前から、Noah氏宛にサイン依頼しようとカードリストを眺めたりサイトを見たりしていましたが、2019年8月のMF千葉に来場してくれるという告知を見てとても嬉しく感じたのを今も覚えています。 アーティスト発表当日に、急いでこのカードを取り寄せました。値段は割と高かったのですが、どうしてもサインが欲しかった1枚なので即決で購入しました。
Noah Bradley 地平線の梢 MF千葉2019サイン会mtgsign
-
[Randy Vargas] 協約の魂、イマーラ(プロモ版)プルーフ
Randy Vargas氏の描く「協約の魂、イマーラ」のフルアートプロモ版プルーフ(Foil)と、背面鉛筆スケッチです。 ある時メルカリでサイン依頼に必要なMTGのカードを眺めていたところ、このカードイラストに目を奪われました。 目の冴えるような美しい色使いと、青空の下を吹き抜ける風を感じる素晴らしいイラストです。 このカードを一目見た時点で「このカードにサインが欲しい」と思い立ち色々探し回ったところ、ご本人のウェブサイトでプルーフの販売(現在は閉鎖)をされていらっしゃることを発見、早速依頼しました。 背面スケッチはペン・鉛筆・カラーから選べたのですが、鉛筆スケッチの見本を見て、これまた一目で即決しました。 依頼してから約3ヶ月の間、何度かRandyとやりとりを行って、ようやく届いたのがこれでした。 背面のスケッチは、恐らく戦場のイマーラを描いたものと思います。その鉛筆スケッチの素晴らしい出来栄えに、届いた日は約1時間眺めていたほどです。 実は「協約の魂、イマーラ」というカード自体は高額カードの部類では決してなく、このプロモ版のカードも同様、ある意味「捨て値」のような価格で販売されています。 もちろんイラストが好きでコレクションする方もいらっしゃるでしょうが、人によってはストレージ(高額でないレアやFoilを適当に突っ込んでおく紙箱)で保管する、あるいはレア度の低いカード束の中に突っ込んでおくようなカードです。 そんな市場価値の低いカードであっても、私にとってはどんな高額レアよりも大切でお気に入りの1枚です。 プルーフ単体でいえば、現在所有している中で私の最も好きなプルーフです。 Randyには現在2枚のサインを依頼しています。1枚はこの「協約の魂、イマーラ」、もう1枚はいつもお世話になっている「エリマキ神秘家」です。こちらも楽しみにしています。 ※ちなみに、RandyはTwitterでこのプルーフの製作風景の写真を公開していました。 https://twitter.com/VargasNi/status/1135967646552379393 ※Foilプルーフはそのイラストを描いたアーティストに30枚のみ配られるカードであるため、世界に30枚しか存在しないカードです。 ※「協約の魂、イマーラ」のプロモ版はFoilしか存在しませんが、プルーフには非Foilも存在するようです。こちらは世界に50枚のみ存在します。ある意味非Foilのほうがレアかもしれません...。
Randy Vargas 協約の魂、イマーラ 本人から直接mtgsign
-
[Noah Bradley] プレイマット(Sexy Beach Noah)
MTGアーティストがプレイマットを販売するのはごく当たり前ですが、アーティスト自身の写真が入ったプレイマットは私の知る限りこの1種類です。 ベナリア史や地平線の梢などを手掛けるNoah Bradley氏ご本人が製作し、ご本人のWebサイトで販売されている「Sexy Beach Noah」というプレイマットです。 このプレイマットの説明書きには「No, it's not an April Fool's day joke. It's real, y'all.(違う、これはエイプリルフールのジョークじゃない。本気だ。)」と書かれています。 しかし、realと言いつつジョークで作ったものと推察しています。 サイン依頼のためこれを見せた瞬間、Noahは爆笑したあと「Thank you」とおっしゃってました。きっと、日本でこれを目にするとは思っていなかったのでしょう。 このプレイマットは通販で入手できるので、さほど入手は難しくありません。しかし、NoahはWeb販売プレイマットにはサインを入れていません。 “Can you sign my print?” No, unfortunately. All prints and playmats are made and shipped by other people, so I never get a chance to scribble on them. Sorry. そのため、Sexy Beach Noahプレイマットのサイン入りは、かなり貴重な1枚であると思います。 ちなみに、これをMF千葉2日目午後のビギナーズシールドで使用していたのは私です。正直3勝できたのはこのプレイマットのおかげだと思っています。 https://muuseo.com/mtgsign/diaries/48
Noah Bradley MF千葉2019サイン会 その他mtgsign
-
[Jeff Laubenstein] プレイマット(実物提示教育?スケッチ)
MF横浜サイン会の際、Jeff Laubenstein氏に事前予約したプレイマットです。 Jeff氏のサイン会来場が発表された1ヶ月程度前から、Facebookとメールで連絡を取り合っていました。(写真2枚目にやりとりのごく一部を掲載) 事前予約の段階でのJeff氏の印象は、とにかく丁寧で感じの良い方でしたが、実際お会いしてサインやスケッチをひとつひとつ丁寧に仕上げられているのを拝見したときには、最初の印象が間違っていなかったことに気づきました。 プレイマットのデザインに「ショーテルで巨乳のチアガールと触手を組み合わせて欲しい!」と依頼したのですが、Jeff氏もノリノリで「そいつは面白そうだ(Sure... that'll be fun.)」と快諾してくれました。 サイン会の1週間前に「まもなく出来ると思う」とおっしゃっていたものの、多忙が続いたようで、仕上がったのはMF2日目、私が帰る日の夕方ぎりぎりまで掛かって描いていただきました。 Jeff氏とのやりとり、会場でのJeff氏との会話、ちょっとしたトラブルなども含めて、とても楽しく良い想い出になったプレイマットです。 このプレイマットをゲームで使ったら注目間違いなしとは思うのですが、私のお宝としておそらく未使用のまま大事に保管されることになりそうです。
Jeff Laubenstein MF横浜2019サイン会 その他mtgsign