-
W7系W8編成(KATO)
KATOより2024年に発売された、W7系の最新製品。 普通車1~10号車の全車両が窓埋めされ、台車脇のパネル部分に号車番号が標記されていない、W8編成の2023年頃の仕様を再現しています。 なおW7系は検査後もE7系と異なり屋根上滑り止めはブルーのままであるため、本品も屋根上は製品のブルーを維持しています。 ・普通車荷物置場設置に伴う窓埋め(1~10号車)
鉄道模型 Nゲージ KATO 2024年 10-1975・1976宮の鉄道模型館
-
W7系W11編成(TOMIX)
TOMIXより2015年に発売されたW7系。 安価な新品と中古品を組み合わせ組成した2本目は、長野~金沢の延伸開業後すぐに増備されたW11編成としました。 1本目のW5編成同様、近年の実車の形態に合わせて普通車全車の窓埋め塗装を実施しています。 なおW7系は検査後もE7系と異なり屋根上滑り止めはブルーのままであるため、本品も屋根上は製品のブルーを維持しています。 ・インレタ貼付(他製品付属品の継ぎ接ぎ) ・普通車荷物置場設置に伴う窓埋め(1~10号車)
鉄道模型 Nゲージ TOMIX 2024年 92545・92546・92547宮の鉄道模型館
-
W7系W5編成(TOMIX)
2015年、北陸新幹線(長野~金沢)延伸より少し前にTOMIXから発売されたW7系。 製品は初期の編成がプロトタイプで、本品はオーナーが初めて東京~金沢を完乗した際に乗車したW5編成を選定しました。 購入時は基本セット(92545)が入手できなかったため、ベーシックセットSDと増結2セットを合わせて組成しています。 実車の改造に合わせ、普通車の窓埋め塗装を行っています。 なおW7系は検査後もE7系と異なり屋根上滑り止めはブルーのままであるため、本品も屋根上は製品のブルーを維持しています。 ・インレタ貼付(付属品) ・普通車荷物置場設置に伴う窓埋め(1~10号車)
鉄道模型 Nゲージ TOMIX 2021年 90168・92546・92547宮の鉄道模型館