-
[0035] CARS GUIDE
Welcome to MAZDA ・新型スポーツコンパクト 「AXELA」 は世界基準を超えたか ・ [2003年 東京モーターショー開催] 斬新!コンセプトカー、 MAZDAが熱い。 Limited Version ・ヨーロピアンスポーツテイストの限定車 「アテンザSedan 23E S-Limited」 登場 ・エキサイティングな「ロードスターターボ』 近日デビュー ・フルコンプリートの「RX-8 マツダスピードバージョン」 近日デビュー New Feature Model ・次世代コンパクト、新型アクセラデビュー。・ビッグチェンジ、新型MPVデビュー。 ・新型ロードスターデビュー。 MAZDA WEB INFORMATION ・マツダアクセラ・Webチューンファクトリー マツダM'zカードPLUS ・マツダショップ
日本 2003年10月mazminiature
-
[0028] The 37th Tokyo Motor Show 2003
第37回東京モーターショー・マツダブースへお越しいただきましてありがとうございます。 今回のモーターショーでは、私たちマツダの最新の成果と“Zoom-Zoom”の新しい未来をご紹介いたします。私たちは1998年以来、「センスの良い」「創意に富む」「はつらつとした」で表されるマツダブランドの個性の具現化を進め、お客様との絆を深める取り組みを行ってきました。そして、2001年の東京モーターショーから“Zoom-Zoom” をブランドメッセージとして、「子供の頃に感じた動くことへの感動」を愛し持ち続けるお客様に「心ときめくドライビング体験」を提供していくことを目指しています。この“Zoom-Zoom”を、私たちはマツダアテンザ、マツダデミオ、マツダRX-8の次世代商品群でフルに体現し、日本をはじめ世界中で次々と成功を収めています。そして今回の東京モーターショーでは、“Zoom-Zoom to the future-すべてのクルマに走りの楽しさを”をテーマとして、進化を続けるマツダブランドと“Zoom-Zoom”の未来を提案します。その1つが、次世代商品群の第4弾となる最新のマツダアクセラ。これまでのコンパクトカーの枠を超え、グローバルに通用する性能と品質を具現化させたスポーツコンパクトです。また、マツダの将来商品群の方向性を示す3台のコンセプトカーや、マツダRENESIS水素ロータリーエンジン搭載のRX-8ハイドロジェンREなども世界初公開いたします。 マツダブランドの新たな可能性と未来を、グローバルに統一されたコンセプトによってデザインされた光あふれるマツダブースで、どうか心ゆくまでご体験ください。
日本 2003年10月mazminiature
-
[0021] MAZDA ROADSTER COUPE
ドライビングプレジャーとスタイリングのハイレベルな融合。 世界でも稀少な2シータースポーツクーペ誕生。 デザイナーとモデラーが美しさとディテールにこだわりながらハンドメイドで起こしたモデリングをもとに、最新のCAD技術で仕上げたカスタムデザインは、懐かしさの中に確かな走りの性能を秘めたもの。セミファストバックのキャビンから量感のあるリアフェンダーへと流れるラインは、セクシーなリアスタイルをアピールすると同時に、空力性能を向上させています。また、単なるクローズドボディ化ではなく、車体構造から見直した高合成ボディを採用。その材質も量産車と同じスチールを用いています。その結果、ロードスタークーペのボディ剛性は、ライトウェイトスポーツの中でも極めて高いレベルとなりワインディングロードにおける速さと安定感がいっそう高まりました。人馬一体のドライビングプレジャーと見る人を魅了するスタイリングの確かな融合。車を心から愛する人へ、世界でも稀少な贈り物の誕生です。 #マツダ #カタログ #旧車 #ロードスター #ロードスタークーペ #NB #MX-5 #miata
日本 2003年10月mazminiature