-
鬼滅の刃プライズフィギュア 絆ノ装 壱
鬼滅の刃プライズフィギュアの絆ノ装から錆兎、真菰、栗花落カナヲ、村田。弐拾壱ノ型から神崎アオイとプライズフィギュアの「MAXIMATIC」シリーズから竃門炭治郎。ここにきて鬼滅の刃プライズフィギュアが急激に値下がりしてます。一時期のブームが過ぎましたがこれから再燃するかもしれないので、比較的作り具合の良い物を入手してます。基本は絆ノ装をコレクションしてますがQポスケットにも手を出してしまっています。
フィギュア バンダイ 各300円~ ブックオフバザールまんぞう
-
仮面ライダーミニフィギュア1
ガシャポンのミニフィギアよりディケイドポージングからNEW電王、555、龍騎、アギト。出来映えはまあまあですが頭でっかちな為、台座無しでは立てません。間接のハメも緩く直ぐに外れてしまいます。ガンガンいじるのには向いてないと思います。アギト以外は関節の動きもさほど無いのでポージングもあまり出来ません。アギトの様な関節が結構動くタイプはポージングは色々出来ますがゆるゆるのため立ちが悪い。
ガシャポン バンダイ 各100円 ブックオフバザール他まんぞう
-
東京リベンジャーズコレクターズシール
東京リベンジャーズコレクターズシールコレクション。実写映画で特典として貰えたステッカーは結構格好いい。これから中古で出回ると思うのでセット販売されていたら入手します。
食玩 バンダイ 各50円~ イオン系スーパー他まんぞう
-
モンスターハンターコレクション
モンスターハンターのコレクションから名前が分からないから調べます。でてこない)。とビックリマンチョコのシリーズ。モンハンはPSPの時代にハマりました。よく会社の連中と通信して強い敵を倒しました。PSPからニンテンドー3DSに移管されてから一切プレーすらしてません。(3DS自体購入してません。)
フィギュア カプコン他 100円~ イエローサブマリン他まんぞう
-
呪術廻戦 フィギアコレクション壱
呪術廻戦のフィギュアの紹介てす。まずはプライズフィギュアから呪魂ノ型より虎杖悠仁と乙骨憂太、パンダ、真人、全力造形から夏油傑、五条悟。呪術廻戦フィギュアはプライズ品でも出来映えに差があります。虎杖は特に顔が不細工な物あり、やはり買うなら格好良いのを選びたいです。パンダと夏油と五条は他に比べ一回り大きいので重い。
フィギュア バンプレスト他 各100円~ ブックオフバザールまんぞう
-
東京リベンジャーズコレクターズカード
東京リベンジャーズコレクターズカードコレクション。プラクリアカードで血のバレンタイン編と聖夜決戦編から種です。内、箔押し仕様のスーパーレアカードもある様です。連載は終了しましたがアニメはまだ終了していません。これから佳境に入っていくので、構想を練っているのかなあ。まだまだ人気は衰え無さそうです。
菓子・ドリンク フォルテ 50円~ イオン系スーパー他まんぞう
-
GPアクションロボ合体シリーズ
GPアクションロボ合体シリーズの暴太郎戦隊ドンブラザーズからドンロボボルト、王様戦隊キングオージャーからゴッドクワガタ、ゴッドトンボ。ガシャポンのロボシリーズは昔のHGとは違い合体が出来るのが魅力です。ただ塗装が施されていない部分が多いので塗った方が生えると思いますが、塗料きちんと選別しないと剥がれる可能性があります。最近は戦隊のHGがリリースされない為、キャラクターは食玩の勇動かソフビヒーローしか入手出来ません。ガシャポン復活はしないのか。
ガシャポン バンダイ 各100円 ブックオフバザール他まんぞう
-
鬼滅の刃デフォルメマスコット 其の参
鬼滅の刃のデフォルメマスコットと座らせ隊から十二鬼月の猗窩座、魘夢、堕姫、無惨と禰豆子(鬼化)。禰豆子以外は敵の鬼中心でアップしました。柱を揃えると十二鬼月も揃えたくなります。鬼のリリースは今まで少ないですが、アニメでは上弦が登場したのでそろそろだと思います。玄弥、猗窩座、このシリーズの柱合会議の柱が欲しくて収集しているのですが、探しているうち他の座らせ隊も集まってきました。鬼殺隊だけでこのシリーズは続きそうなので、まだまだ増えそうです。善逸とカナヲが揃えば鬼殺隊選抜試験が再現出来そう。鬼は他には無惨しかリリースされてません。パワハラ会議を再現したい。これから他のキャラがリリースされるでしょう。
食玩 バンダイ 100円~ イオン系スーパー他まんぞう
-
仮面ライダーミニフィギア2
ガシャポンのミニフィギアよりドライブタイプスピード、、鎧武極アームズ、鎧武カチドキアームズ、ウィザードフレイムフォーム、フォーゼベースステイツ、メテオ、エターナル。シリーズは何かわかりませんが、恐らくガシャポンかな。可動は腕周りが少しするくらい。関節が柔くて直ぐに取れてしまい立ちも悪い。フォルムは悪くないだけに飾るにしても不安定で残念。他にもリリースされていそうなので地道に探していきます。
ガシャポン他 バンダイ 各100円~ 中古ショップまんぞう
-
ワンピースクリアファイルコレクションvol.2
ワンピースクリアファイルコレクションです。貰いものや中古でそれぞれ購入しています。劇場版FILMGOLDとFILMREDのファイル殆かな。何気なく購入しているうちにそこそこ増えて、ファイルに閉じています。麦わらの一味集合の絵柄は何枚でも欲しい。それとメモリアルからはメリー号の名シーン「今まで大切にしてくれてどうもありがとう」。
クリアファイル バンプレスト他 100円~ 中古トイショップ他まんぞう
-
昭和仮面ライダーグッズ
仮面ライダー1番くじのコースターとライダーチップスのカードです。1番くじはやった事がないのでわからないですが、当たりはフィギュアとかなんで、これはハズレでしょうね。最近中古ショップ行くとこういうコースターやキーホルダー、イメージボードなどよく目にします。安いのですが、自分は絵柄から重視で購入しています。ライダーチップスは復刻版が出たら購入してます。その中で当たりも引いてアルバムを入手しました。大人になってもこういう当たりが出るとうれしいです。
おまけ バンダイ 100円~ ブックオフバザール他まんぞう
-
ドラゴンボールシールコレクション
ドラゴンボール超戦士シールウエハースとドラゴンボールマンチョコのシールを紹介します。といっても沢山ある訳ではなく、コレクションする為に購入はしてません。たまたま安く販売されていたので購入してます。最近はビックリマンチョコが色々なキャラとコラボしてますが、同じようなチョコでドラゴンボール超戦士シールウエハースのシールコレクションも登場しており、こちらの方が絵が綺麗でいいです。ビックリマンは絵が汚い。ただ、これもビックリマンチョコらしくて味があっていいかな。
お菓子 ロッテ他 0円(おまけ) おかしのまちおか他まんぞう
-
TIGER&BANNY ミニフィギア
TIGER&BANNYのミニフィギアときゅんキャラからブルーローズ、虎徹、ドラゴンキッド、キースグッドマン、バーニー、スカイハイ、ロックバイソン。TIGER&BANNYは桂正和がデザインしたキャラの絵柄が好きだったのが始まりでした。ブルーレイ入手してからコレクションしています。タイバニも2まで続いていますが、意外とメジャー人気ではないような気がします。他にもきゅんキャラもリリースされていて格安で販売されている様です。
フィギュア バンプレスト他 各100円~ ブックオフバザールまんぞう