-
鬼滅の刃 ミニフィギアコレクション
鬼滅の刃ミニフィギアからちまっ!キャラより猪之助と天元、ちびきゅんキャラより義勇、善逸、禰豆子、猗窩座。ちまっ!キャラは500円ガシャだからダブるのが嫌なんでするのに気合いが要ります。彩色や造形は良く出来てますが価格が高い。ちびきゅんキャラは一番くじの景品で他のアニメキャラもリリースされていています。中古の100円コーナーにありました。一番くじは普通に販売されていない為、シリーズコンプリートはかなり難しいです。他にもプライズシリーズやワーコレが欲しいけど高額でコレクションするのに参ります。
ガシャポン他 バンダイ 各100円~ ブックオフバザールまんぞう
-
東京リベンジャーズカプセルフィギュアコレクションvol.2
東京リベンジャーズカプセルフィギュアコレクションから場地(芭流破羅)、一虎(芭流破羅)、大樹、八戒(ブラックドラゴン)、イヌピー、ココ。東京リベンジャーズのカプセルコレクションは中古でゲットしてますが、血のバレンタイン編、聖夜決戦編のキャラが揃いました。今後もシリーズが続きますのでキャラもまだまだ登場し東リベもまだまだ人気が続くと思います。
ガシャポン バンダイ 各100円~まんぞう
-
装動仮面ライダーリバイス メガドロンゲノム
装動仮面ライダーリバイスからリバイ&バイスのメガドロンゲノム、ジャッカルゲノム。リミックス合体しなてサメに見えるかな。変形前のライダーはディケイドをモチーフにしてますね。ジャッカルゲノムはエグゼイドをイメージした姿です。こちらはフォームでの組体操はなく、バイスがスケボーに変身してリバイがそれに乗って敵を倒します。リバイはゴーグルしているみたいでスケボー選手みたいです。バイススケボーのオプションセットが入手出来ていない為、リバイ単身で紹介します。
食玩 バンダイ 各260円~ イオン系スーパー他まんぞう
-
鬼滅の刃Qposket petit1
鬼滅の刃23巻のフィギュア付限定品のQposketpetitから義勇、炭治郎、炭治郎鬼殺隊選抜仕様、禰豆子、善逸と伊之助。義勇以外はメルカリで台座が欠品と箱無しの為格安でセット購入しました。鬼滅の刃23巻に付属されたQposketのミニ版で petiコミック限定品で善逸と伊之助も付属です。中古では通常のQposketとミニ版はと差ほど変わらない金額で販売されてます。小さいながら日輪刀や箱まで付属されてます。箱の中にはちゃんとミニ禰豆子も入っていて粋な作りです。それぞれ違うヘッドも着いていて、限定品にふさわしい内容です。
フィギュア バンプレスト セット500円他 メルカリ他まんぞう
-
鬼滅の刃 日輪刀コレクション壱
鬼滅の刃日輪刀コレクションから炭治郎の始めの刀と黒刀、我妻善逸の雷刀、伊之助の日輪刀富岡義勇の水刀、禰豆子のは口枷。。日輪刀コレクション2を入手し他のが欲しくなりましたが、食玩の割に一個600円近くするのでなかなか収集はキツイし禰豆子がダブルのは痛い。コレクション1が販売していなくてコンプリートも厳しい中、中古ショップジャンク品の箱に開封品のパッケージ状態で義勇と善逸の2つがありました。横置きのクリアカードが欲しかったので丁度良かった。その後もカード無しの炭治郎の刀も入手し、伊之助も入手出来ました。これだから中古屋巡りは止められない。
食玩 バンダイ 各100円~ 駿河屋他まんぞう
-
ワンピース大海賊シールウエハース2
ワンピース大海賊シールウエハース。このシリーズも人気があるのか第3弾までリリースされています。ワノ国編&最悪の世代編として一様紹介しますとカイドウ、ブラックマリア、フーズ・フー、キラー、カポネ・ベッジ、バジル・ホーキンス、ジュエリー・ボニー、キラー。シールコレクションとしはビックリマンチョコのワンピースマンチョコがリリースされていますが、絵柄はこっちの方が断然いいです。
菓子 バンダイ 0円(おまけ) スーパーマーケットまんぞう
-
装動仮面ライダーリバイス 劇場版ライダー
装動仮面ライダーリバイスからリリースされた仮面ライダーセンチュリーと仮面ライダーダイモン、ギフジュニアとデモンズトルーパー。。センチュリーは劇場版『仮面ライダー ビヨンド・ジェネレーションズ』に登場する2071年から現れたライダーとされており、「未来の契約者」と呼ばれている。ライダーでは珍しい親子で変身するライダー。ダイモンは劇場版『仮面ライダーリバイス』に登場するライダー。ギフジュニアはいわゆる雑魚キャラ。デモンズトルーパーは構成員が変身したスタイル。顔やボディのパーツを変えてαとβに出来ます。どちらも雑魚キャラですが、一箱では完成しないので厳しい。
食玩 バンダイ 各260円 イオン系スーパーまんぞう
-
呪術廻戦アドバージモーション 其の壱
呪術廻戦アドバージモーションから虎杖悠仁、伏黒恵、釘崎野薔薇、五条悟。呪術廻戦までアドバージモーションシリーズがリリースされるとは。もうコレクション欲が沸いてコンプリートしたくなるではないか。呪術廻戦のフィギアは1つも持っていませんが、このシリーズは一気に集まりました。集めるにしてもやはりこの3人は押えたいどころなので、入手出来てよかった。
食玩 バンダイ 100円 おかしのまちおかまんぞう
-
装動CHRONICLE 仮面ライダー龍騎その1
SO-DO CHRONICLE 仮面ライダー龍騎から龍騎、ナイト、ゾルダ、ライア。装動SOCHRONICLEシリーズは仮面ライダー凱武がシリーズ化され、その後に龍騎シリーズがリリースされました。龍騎には13人の契約ライダーが登場します。ガシャポンではコンプリートしたのでこれもコンプリートしたいなあ。海外でもシリーズ化され、新たにリニューアルされてアップもされました。龍騎と騎士は以前にも掌動シリーズでもリリースされましたが、若干小さい様な気がします。装動シリーズは収集するか迷いましたがやはりシールもありますが背面まで彩色で再現されている事です。
食玩 バンダイ 各200円 おかしのまちおかまんぞう
-
ワンピース 一番くじミニフィギア
ワンピース一番くじミニフィギアからルフィアラバスタver、ヨサク、クロコダイルのデザートジラソーレ、ワイパー、ケイミー、ダイヤモンドジョズ。SDっぽさながら意外と躍動感ある様に見えます。それぞれ台座に背景カードが付属されていて、飾るのには付けなくてもそこそこいいかも。一番くじだから中くらいの当たり景品かな。中古品でゲットしましたが、一番くじは引いた事が無くこれからも引かないでしょう。A賞はいいフィギュアですが、当たる気がしない。しかしワンピースの安売りだと何でも購入する悪い癖です。
フィギュア バンプレスト他 各100円 2ndストリート他まんぞう
-
鬼滅の刃 アニキャラヒーローズpart.1
鬼滅の刃のアニキャラヒーローズvol.1。全12種類リリースされており、45㎜の高さのフィギアで彩色がしっかりとされて造形もいいです。台座は接着固定されていてとれません。シリーズ化されていてる様でvol.2もあります。造形がいいので機会があればキャラを並べてギャラリーを撮影したいです。
食玩 タカラトミー 各100円 ブックオフバザールまんぞう
-
ハイキュー!! コレクション
ハイキュー!!ポークカレー(温玉のせ風味)せんに着いているオマケシールで#2音駒高校#5孤爪研磨、#11灰羽リエーフ、梟谷学園高校#4木兎光太郎、鴎台高校#5星海光来。シールは全部で20種類あります。烏野高校メンバーが一人もいません。物語は宮城県が舞台の高校が昔の栄光を取り戻し全国制覇を夢見るスポーツ漫画。鳥の名前が由来の高校が多く登場します。
ガシャポン他 バンダイ他 各30円 ブックオフバザール他まんぞう
-
鬼滅の刃 クリアファイルコレクション弐
鬼滅の刃のクリアファイルです。鬼滅の刃は1枚組のクリアファイルが大半です。絵柄が可愛いデフォルメキャラとこれは1番くじの商品かな。2枚組で入ってました。柱がメインの絵柄が多いかな。原作はあまり綺麗では無いですが、アニメの絵柄だと欲しくなります。アニメもようやく折り返しに入ってきました。
クリアファイル バンダイ 100円~ 中古トイショップ他まんぞう
-
鬼滅の刃 アドバージモーション弐
鬼滅の刃アドバージモーションから義勇、しのぶ、天元、無一郎、玄弥、天元(浴衣)、伊之助(浴衣)、不死川玄弥。鬼滅アドバージモーションは同じキャラリリースはいい加減やめてほしい。食玩の割には高いし、造形は良くないなあ。義勇は水の呼吸、しのぶは蟲の呼吸「戯れ」をイメージさせる造形。天元は持っている刀がすぐに取れてしまいイライラします。物語で天元は煉獄と同じく兄貴分的なキャラだなあと感じました。天元と伊之助の浴衣バージョンがリリースされたのは意外でした。どうせなら雛鶴・まきを・須磨の嫁くノ一三人衆がリリースして欲しかった。玄弥も造形が悪い。鬼滅アドバージは定価では購入する気にならないなあ。
食玩 バンダイ 300円~ イオン系スーパー他まんぞう
-
WANTED!指名手配ジグソーパズル part1
ワンピースのWANTED!指名手配ジグソーパズルの麦わらの一味。そげキングは1つのキャラとするとウソップ、ルフィ、ゾロが入手出来ていません。サンジ以外は出来上がりを入手しているから、作る楽しさは無いけどコレクション欲の方が増しました。このシリーズは手配書が別バージョンに変わるとまたリリースされ全部出るらしく今回のシリーズではロー、キッドとサンジ(デュバル)もある様です。他にもエースやシャンクスもあり入手したいところ。
パズル エンスカイ 各100円~ 中古トイショップまんぞう