- Mahaltaji Museum
- 1F 鉱物標本全般
- 鉱物標本 レッドジャスパー自主採集/研磨品(Red Jasper)
鉱物標本 レッドジャスパー自主採集/研磨品(Red Jasper)
別名:赤碧玉
採集地:千葉県、稲毛海岸
レッドジャスパーと記載したが、人によってはチャートと判断する方もいるはず。
ジャスパーもチャートも主成分は共にSiO2、更に色が赤ならば基本的にはどちらも酸化鉄(赤色)や水酸化鉄(褐色)に由来のため、化学組成だけならば実質同じである。
その違いは成因で、レッドジャスパーが酸化鉄を含む地層の隙間にケイ酸分が浸透充填して生じた玉髄(潜晶質石英)の一種であるのに対して、赤チャートはフズリナ等のケイ質殻を持つプランクトンの死骸が含水酸化鉄と共に堆積して出来た堆積岩の一種である。そのため両者のの性質性状には若干異なる傾向が現れるが、実際のところ鉱物としての明確な境界は無い。
本鉱の場合は
・研磨は比較的容易(チャートだと火打石として用いられる程硬くて磨くのが大変)。
・脈は多め。色は無色透明が主で、堆積性よりも浸透性の印象。
・採集場所で瑪瑙も拾える。
等の特徴から判断してレッドジャスパー寄りに推測してる。
レッドジャスパー自体は古くから世界中で御守りとして用いられており、13世紀のドイツの神学者Albertus Magnus(大聖アルベルト)も自身の著書である『鉱物書』にて「太陽のエネルギーと共鳴することで大きな保護力を与えるクリスタル」と記しており、現在でもパワーストーンとして「身心の安定性を保つ」等の効果で紹介される。国内の産地としては新潟県佐渡地方で採れる「赤玉石」が有名。
本鉱は2019年に千葉県稲毛海岸にて拾ったもの。稲毛海岸は検見川浜から幕張海岸にかけて東京駅から電車で一時間もかからないビーチコーミングスポットである。今回のジャスパーや瑪瑙の他に貝化石なども打ち上げられるため、拾う事が出来る。