-
パラワンオオヒラタ 【アニマリエコレクション】
SO-TAアニマリエコレクション「1/1オオヒラタクワガタ」のパラワンオオヒラタです。 大顎は閉じたver.を付けています。こちらのほうが体の長さが際立っていい感じです。
アニマリエコレクション SO-TA 2024年6月ksynceo009
-
スマトラオオヒラタ(極太) 【アニマリエコレクション】
SO-TAアニマリエコレクション「1/1オオヒラタクワガタ」のスマトラオオヒラタ(極太)です。 品種改良により野生個体ではみられないほど大顎が太くなっている飼育個体がいるそう。 鉈とか中華包丁が思い浮かぶフォルムで見た目のインパクトがありますが、機能面ではどうなんでしょうか。
アニマリエコレクション SO-TA 2024年6月ksynceo009
-
スマトラオオヒラタ(内歯上がり) 【アニマリエコレクション】
SO-TAアニマリエコレクション「1/1オオヒラタクワガタ」のスマトラオオヒラタ(内歯上がり)です。 大あごの内歯が先端よりのタイプ。 ボックス版では開いた状態と閉じた状態の2種の大あごのパーツが付属していて、差換えできます。今回は開いたver.で組立て。
アニマリエコレクション SO-TA 2024年6月ksynceo009
-
キイロスズメバチ 【スズメバチ02】
BANDAIいきもの大図鑑アドバンス「スズメバチ02」のキイロスズメバチです。 素晴らしい塗装で、いきもの大図鑑「すずめばち」からのグレードアップが凄い!サイズも一回り以上大きくなりました。価格は500円→1,800円とこれまた大幅アップ。オンライン版は実機版に300円プラスで、ディスプレイ用の台座がついていました。
いきもの大図鑑アドバンス BANDAI 2024年6月ksynceo009
-
メガララ・ガルーダ 【いきもの大図鑑アドバンス】
BANDAIいきもの大図鑑アドバンス「スズメバチ02」のメガララ・ガルーダです。 インドネシアのスラウェシ島に生息している“蜂の王様”。体長3cmを超える大型のハチで、オスはクワガタのような大きなアゴを持っています。 ファンタジーの敵で登場しそうなエッジの効いたフォルム。腹部の節のトゲトゲなんていかにもな感じです。
いきもの大図鑑アドバンス BANDAI 2024年6月ksynceo009
-
アオウミガメ(幼体) 【日本のカメ 特装版】
いきもんネイチャーテクニカラー「日本のカメ 特装版」のアオウミガメ(幼体)です。 「日本のカメ」ではレア枠で入手できていなかったんですが、今回の特装版で手に入りやすくなりました。 泳いでいるアオウミガメの幼体とミズクラゲ。ほほえましいシーンです。ちなみにアオウミガメの成体は海藻などを食べる草食性ですが、幼体は小型の甲殻類やクラゲも食べる雑食性とのこと。
ネイチャーテクニカラー(台座) いきもん 2024年6月ksynceo009
-
オキナワイシカワガエル 【日本のカエル 特装版】
いきもんネイチャーテクニカラー「日本のカエル 特装版」のオキナワイシカワガエルです。 今回の特装版で初めて手に入れました。体のグリーンの明るさは想像以上。。。!黒色の斑模様とのコントラストが映えます。 土台には苔むした枝も再現されていて、オキナワイシカワガエルが生息するやんばるの森林の場景が浮かびます。
ネイチャーテクニカラー(台座) いきもん 2024年6月ksynceo009
-
二ホンヒキガエル 【日本のカエル 特装版】
いきもんネイチャーテクニカラー「日本のカエル 特装版」の二ホンヒキガエルです。 台座に収まりきらないビッグサイズで、高さ5cm強。どっしりと座る姿は貫禄があります。 「日本のカエル」ではレア枠で自力でGETできず。フリマサイトでも高騰していたため、今回の特装版で手に入りやすくなったのは嬉しい限り。 小さいカエル代表のヒメアマガエルとのサイズ差がすごいです。
ネイチャーテクニカラー(台座) いきもん 2024年6月ksynceo009
-
パラワンオオヒラタ(レッドアイ) 【アニマリエコレクション】
SO-TAアニマリエコレクション「1/1オオヒラタクワガタ」のパラワンオオヒラタ(レッドアイ)です。 フィリピンのパラワン島に生息するパラワンオオヒラタクワガタ。フィギュアは遺伝的に赤目になる系統のものがモデルです。 このレッドアイver.はSO-TA Official Storeでの購入特典で、個箱はなく梱包箱に直で入っているため、通常ver.より先に組み立ててしまいました。
アニマリエコレクション SO-TA 2024年6月ksynceo009
-
スマトラオオヒラタ(内歯下がり) 【アニマリエコレクション】
SO-TAアニマリエコレクション「1/1オオヒラタクワガタ」のスマトラオオヒラタ(内歯下がり)です。 インドネシア・スマトラ島に生息する10cmを超える大型のヒラタクワガタの仲間。生息場所によって形態に違いがあり、大あごの内歯が手前にくる“内歯下がり”はアチェ産のクワガタの特徴とのこと。 力強い大あごがカッコいいクワガタです。
アニマリエコレクション SO-TA 2024年6月ksynceo009
-
ナメハダタマオヤモリ(レッド) 【アドバンス】
BANDAIいきもの大図鑑アドバンス「ナメハダタマオヤモリ」のナメハダタマオヤモリ(レッド)です。 ナメハダタマオヤモリの中でも典型的なオレンジ系の地色に黒や白の斑・線の模様が入るタイプ。フィギュアは全長13cmで実物と同スケールになっています。 特徴的な尻尾も可動できるこだわりっぷりです。
いきもの大図鑑アドバンス BANDAI 2024年6月ksynceo009
-
ニホンヤモリ(ライトカラー) 【レプティ】
BANDAIいきもの大図鑑レプティ「ニホンヤモリとフトアゴヒゲトカゲ」のニホンヤモリ(ライトカラー)です。 日本では本州以南でみられる1.5cmに満たない小型の爬虫類。夜、虫を食べに家の明かりに集まり、古くから人間の生活にとても近しい生き物として知られています。 目当てのライトカラーが一発目でGETできました。
いきもの大図鑑レプティ BANDAI 2024年6月ksynceo009
-
アマガエル(イエローアルビノ) 【指まき】
BANDAIいきもの大図鑑指まきコレクション「アマガエルとミルキーツリー」のアマガエル(イエローアルビノ)です。 黒色素胞を欠くことで黄色に見えるアマガエル。眼は赤色、眼の横の帯模様は薄いピンク色になっています。 4種類のうち緑、青、黄の3色がそろいました。
いきもの大図鑑指まきコレクション BANDAI 2024年6月ksynceo009
-
アマガエル(ブルー) 【指まき】
BANDAIいきもの大図鑑指まきコレクション「アマガエルとミルキーツリー」のアマガエル(ブルー)です。 自然界でまれに見られる青色のアマガエルは黄色素胞がない(または少ない)によるものですが、黄色素胞が少ない場合は、栄養をよくとることで通常の緑色に戻ることもあるそうです。 フィギュアは涼しげなスカイブルーになっています。
いきもの大図鑑指まきコレクション BANDAI 2024年6月ksynceo009
-
アマガエル(グリーン) 【指まき】
BANDAIいきもの大図鑑指まきコレクション「アマガエルとミルキーツリー」のアマガエル(グリーン)です。 王道カラーの緑色のタイプです。実物より一回り以上大きなサイズ。 今回の弾ではミルキーツリー狙いでしたが、実際手に入れてみると、アマガエルのほうもボリューム感があっていい感じです。
いきもの大図鑑指まきコレクション BANDAI 2024年6月ksynceo009