-
狼(ノーマル) 【ディスプレイモデルコレクション】
BANDAIいきもの大図鑑ディスプレイモデルコレクション「野生のイヌ科動物」の狼(ノーマル)です。 北半球に広く生息するオオカミ(ハイイロオオカミ)は最大のイヌ科動物。生息する地域によって多くの亜種に分かれています。 石の台座に鎮座する姿は気品たっぷり。毛並みが美しいです。オンラインガチャ版だと土台が分割なしになってます。
いきもの大図鑑ディスプレイモデルコレクション BANDAI 2024年10月ksynceo009
-
ワカヤマソウリュウ 化石コレクション 【和歌山県立自然博物館】
和歌山県立自然博物館友の会が製作・販売している「ワカヤマソウリュウ 化石コレクション」です。①復元頭骨 ミニver.②前肢化石産状レプリカ ミニver.③歯化石レプリカ 実物大 の3種類。 メガプテリギウス・ワカヤマエンシス(通称ワカヤマソウリュウ)は、和歌山県の鳥屋城山で全身骨格が発見され、2023年12月に新種として発表されたモササウルスの仲間です。 同博物館で開催された特別展「よみがえるワカヤマソウリュウ」で販売されていたグッズのようです。精巧に再現されたレプリカで、特別展の展示解説書を見ながらじっくり観察すると、ワカヤマソウリュウに関する知識がぐっと深まった気がします。
和歌山県立自然博物館友の会 いきもにあ2024 2024年10月ksynceo009
-
ミンミンゼミの幼虫 【いきもの大図鑑アドバンス】
BANDAIいきもの大図鑑アドバンス「セミ01 ディスプレイスタンドセット」のミンミンゼミの幼虫です。 ミンミンゼミの幼虫の地中生活は5~6年ほどとのこと。 フィギュアはチョコQのアブラゼミ幼虫と比べるとふた回りほど大きく、成虫の緑の体が透けて見えます。 頭胸部パーツの差し替えで脱け殻状態にすることができ、成虫フィギュアと合わせて羽化のシーンを再現。
いきもの大図鑑アドバンス BANDAI 2024年10月ksynceo009
-
ミンミンゼミ 【いきもの大図鑑アドバンス】
BANDAIいきもの大図鑑アドバンス「セミ01 ディスプレイスタンドセット」のミンミンゼミです。 ミンミンゼミは日本全国に生息しており、関東地方では都市部でもよく見られます。緑がかった薄めの色合いが涼しげな感じ。 止まり木パーツ付きで、木にとまってるところや飛行状態など飾り方の幅があって楽しいです。ただし、脚や翅は関節部分が脆そうで、少しでも変な方向に力をかけるとバキッといきそうでなので要注意。
いきもの大図鑑アドバンス BANDAI 2024年10月ksynceo009
-
狸 【ディスプレイモデルコレクション】
BANDAIいきもの大図鑑ディスプレイモデルコレクション「野生のイヌ科動物」の狸です。 紅葉の落ち葉の上にちょこんと座ったポーズ。冬に備えて食べ貯めている秋のタヌキでしょうか。ふかふか感のある毛並みの表現が素晴らしい。よく見ると結構目力があります。
いきもの大図鑑ディスプレイモデルコレクション BANDAI 2024年10月ksynceo009
-
ハナミノカサゴ 【動物の惑星】
中国発「動物の惑星 海洋Ⅰ」のハナミノカサゴです。 サンゴ礁などにすむ肉食魚であるハナミノカサゴ。ゆらりと獲物に近づき素早く伸びる口で補食するハンターです。 この「動物の惑星」シリーズは、立方体状にギュッとデフォルメされているものの、生き物の特徴がよく再現された細かい造り。 背びれやは胸びれ、広がった口はクリア素材で、飾っていると見えない腹側もヒレや鱗がちゃんとあります。
動物の惑星 2024年10月 1650円ksynceo009
-
ゴマフアザラシ 【動物の惑星】
中国発「動物の惑星 海洋Ⅱ」のゴマフアザラシです。 ゴマフアザラシは日本近海を含む太平洋北部の海に生息するアザラシの仲間で、水族館や動物園でもよく展示されているメジャーな種類です。 フィギュアは陸上で休んでいる姿に見えます。ぼよーんとした丸い体が大半を占めてるので、パッと見、葛まんじゅうのよう。。。!
動物の惑星 2024年10月 1650円ksynceo009
-
シュレーゲルアオガエル(黄緑) 【MONO PLUS】
いきもんネイチャーテクニカラーMONO PLUS「トノサマガエルとシュレーゲルアオガエルとニホンアマガエル」のシュレーゲルアオガエル(黄緑)です。 手足を体の下にたたんだうずくまりポーズ。実物と同じくらいのスケールなので、葉っぱの上に置いておいたら本物と間違えそうです。これもマグネット内蔵になってます。
ネイチャーテクニカラーMONO PLUS いきもん KOW氏ksynceo009
-
シュレーゲルアオガエル(深緑) 【MONO PLUS】
いきもんネイチャーテクニカラー「トノサマガエルとシュレーゲルアオガエルとニホンアマガエル」のシュレーゲルアオガエル(深緑)です。 抹茶のような深い緑色に黄色のスポットが散らばっていて、なんだか上品さを感じる色・模様です。実物でもこんなのがいるんでしょうか。 眼を閉じている黄緑ver.に対して、こちらは眼をぱっちり開いてます。
ネイチャーテクニカラーMONO PLUS いきもん KOW氏ksynceo009
-
ニホンアマガエル(鳴嚢) 【MONO PLUS】
いきもんネイチャーテクニカラーMONO PLUS「トノサマガエルとシュレーゲルアオガエルとニホンアマガエル」のニホンアマガエル(鳴嚢)です。 アマガエルのオスは求愛や縄張りの主張で大きな音で鳴きますが、音を反響させるための喉についている袋(鳴嚢)のおかけです。 このアイテムはマグネットが中に入っていて、貼り付けることができます。
ネイチャーテクニカラーMONO PLUS いきもん KOW氏ksynceo009
-
チョコキムネオオハシ 【大きなオオハシ】
いきもんネイチャーテクニカラー「大きなオオハシ」のチョコキムネオオハシです。 コロンビア南西部とエクアドル北西部に生息するオオハシの仲間で、黄色と黒できれいに塗り分けられたクチバシが特徴。名前の“チョコ”は本種が生息するコロンビアのチョコ県からだと思われます。 クチバシの形と色、“チョコ”の名前から、自然とチョコバナナのイメージが。。。
いきもん 2024年10月 KOW氏ksynceo009
-
サンショクキムネオオハシ 【大きなオオハシ】
いきもんネイチャーテクニカラー「大きなオオハシ」のサンショクキムネオオハシです。 メキシコやベリーズなど中米に生息するオオハシの仲間で、赤、黄緑、オレンジの三色が入るクチバシと黄色の胸部が名前の由来。 単にカラフルなだけではなく、幾何学的な色の塗分けが絵画で描かれたみたいに見えてきます。
いきもん 2024年10月 KOW氏ksynceo009
-
ウスヒムネオオハシ 【大きなオオハシ】
いきもんネイチャーテクニカラー「大きなオオハシ」のウスヒムネオオハシです。 オオハシの仲間では小型の種類。名前の由来は胸部の緋色からですが、眼の周りとクチバシの付け根の水色が目に留まります。 クチバシの大部分が真っ黒なのも「大きなオオハシ」のほかの3種とはまた違って落ち着いた雰囲気がありますね。
いきもん 2024年10月 KOW氏ksynceo009
-
オニオオハシ 【大きなオオハシ】
いきもんネイチャーテクニカラー「大きなオオハシ」のオニオオハシです。 ブラジルなど南米に生息するオオハシの仲間の最大種。鮮やかなオレンジ色の大きなクチバシがトレードマークです。 空を飛ぶ鳥にとってはいかに体を軽くするかが重要で、オオハシの仲間のクチバシもハニカム構造で軽くなっています。 フィギュアのクチバシも見た目より軽く、安定して飾れます。
いきもん 2024年10月 KOW氏ksynceo009
-
モリアオガエル(ダークグリーン) 【レプティ】
いきもの大図鑑レプティ「ヒキガエルとモリアオガエル」のモリアオガエル(ダークグリーン)です。 モリアオガエルでは様々な模様・色のものがいますが、フィギュアは黒で縁取りされた金の斑模様がはいるタイプ。二ホンアマガエルのように眼の横をとおる線状の模様はありません。レプティのアマガエルと造形は同じに見えますが。。。
いきもの大図鑑レプティ BANDAI 2024年10月ksynceo009