-
根掛け色々(玉)
根掛け色々(玉) 明治後期~昭和初期 根掛け玉色々 赤珊瑚風 白珊瑚 赤珊瑚 磁器玉に唐子の絵付 磁器玉に源氏物語 磁器玉に文字? 金属 色ガラス 水晶 象牙(サイコロ) 木製(鹿) 木製(詳細不明) ガラスで出来た 珊瑚風、翡翠風が 沢山あります 現在もネットオークションで、出品されていますが、 選別は素人ではわかりません。 私もわからないので 珊瑚風にまとめています 白珊瑚と一緒の分は 珊瑚です 珊瑚風やガラス玉は昭和初期のものです その他は明治後期~大正時代です 可愛い木彫りのお人形の根掛け 小さいです 鹿も本当に小さい❗ サイコロも含めて大きさは6~7ミリです 現在の女性がアクセサリーを変えるように 昔の女性も季節事や行事などでは、 簪や櫛、根掛けを替えて楽しんでいたんでしょうね❤️ #かんざし #簪 #根掛け #櫛 #笄 #日本の髪飾り #日本の意匠 #コレクション #アンティーク #japaneseantique
明治~昭和 ガラス・サンゴ・木・陶器・水晶・象牙他小町姫
-
椿図蒔絵櫛 2種 英明作
椿図蒔絵櫛 2種 英明作 上段 縦 11.2cm × 横 6cm 硬く重いです 素材不明 下段 縦 12cm × 横5.8cm 柘植素材 大好きな英明の椿図の櫛 同じ椿の意匠でも 蒔絵の方法で、印象が違います 椿の花芯は銀蒔絵になっています 暫くお手入れをしないでいたら、 真っ黒になっていました。 銀は黒く変色するので 改めてお手入れしてみたら、とっても綺麗になりました。 上段の櫛は 高蒔絵で 『肉合い(ししあい)高蒔絵』と、思います。 (間違えていたら、ごめんなさい🙇) 黒髪に赤色が映えますね❤️ 昭和のお品です #櫛 #笄 #かんざし #簪 #コレクション #アンティーク #日本の髪飾り #日本の意匠 #japaneseantique
英明 縦 11.2cm × 横 6cm 丸みの櫛 縦 12cm × 横5.8cm 柘植素材 大正~昭和小町姫
-
NAPCO #C5939 三つ葉
レディ・ヘッドベース NAPCO c5939 14.6cm 可愛いレディ・ヘッドベース こちらもアメリカからの 里帰りです #レディ・ヘッドベース #lady headbases #NAPCO #花瓶 #逆輸入 #里帰り #1960s #コレクション #アンティーク #vintagejapan #antique #made in japan
レディ・ヘッドベース NAPCO 2015年小町姫
-
Inarco #E1756 「Lady Aileen 」
レディ・ヘッドベース Inarco E1756 Lady Aileen 1964 13.4cm 1964年製のレディ・ヘッドベース 私と同い年です❤️ こちらのヘッドベースは 名前があります 『Lady Aileen』 とても可愛くて綺麗です❤️ 現在もアメリカではコレクターが沢山います 値段も年々上がっているようです #レディ・ヘッドベース #花瓶 #逆輸入 #1964 #inarco #Aileen #made in japan #lady headbase #vintage japan #アンティーク
レディ・ヘッドベース INARCO 2015年小町姫
-
竹梅彫り螺鈿細工鼈甲櫛
竹梅彫り螺鈿細工鼈甲櫛 白漆地ひ竹と梅を彫り 櫛の棟に 細く螺鈿細工を施されています 笄と揃えかもしれません 銘がありませんが、 以前、アップした 『白漆花図螺鈿細工鼈甲櫛笄』 螺鈿細工の構図がにているので、同じ作者かもしれません。 とても細かな細工です 棟の螺鈿細工を『松葉』に見て、竹と梅で 松竹梅にしているのでしょうか? 想像は膨らみます😉 大正~昭和のお品です #櫛 #笄 #かんざし #簪 #日本の髪飾り #日本の意匠 #コレクション #アンティーク #骨董 #japanese antique
なし 大正~昭和 べっ甲小町姫
-
螺鈿細工蒔絵櫛笄 光哉作
螺鈿細工蒔絵櫛笄 光哉作 青貝の螺鈿細工に花を高蒔絵や螺鈿細工で描かれています。 花は 菖蒲 蔦 南天 梅 桜 女郎花 萩 7種類の花です 手の込んだお品です 大正~昭和 #櫛 #笄 #かんざし #簪 #コレクション #アンティーク #日本の髪飾り #日本の意匠 #japanese antique
光哉 大正~昭和 べっ甲小町姫
-
根掛け色々
根掛け 色々 明治~大正 彫金の根掛け色々 牡丹や菊には、貝や真珠が 嵌め込まれていたのですが、取れてしまっています。 唐子と花鳥図 千鳥に青海波 桜と牡丹 桔梗図 朱色のセルロイドの根掛け 3種 ガラスの根掛け 2種 華奢な作りの根掛け など。 時代の流行でいろんな形や 意匠があります。 コレクションしていても たのしいです❤️ 根掛けは髷の根(もとどり)に掛けて飾るものです 丸髷、銀杏返し、島田髷などの髪型に使用されます 銀杏返しは由美かおるが水戸黄門でしていた髪型です (イメージがわかるかな?) 材質も色々ありますが、 今回は色々な意匠のお品物をご紹介しました。 デザインも古さを感じない模様もあり、 作者のセンスが素晴らしいです。 小さなスペースの中に 様々な意匠があり、 髪型の僅かに見える所にも 女性達のお洒落がかくされていたのでしょうね。 四季をお洒落に取り入れて 楽しんでいたのでしょう 当時では、高価なお品だったと思います 大切にしたい根掛けです #櫛 #かんざし #笄 #簪 #根掛け #日本の髪飾り #日本の意匠 #骨董 #コレクション #アンティーク #明治~大正 #japanese antique
明治~昭和 金属小町姫
-
根掛け 7種
根掛け 7種 明治時代 根掛けは髷の根(もとどり)に掛けて飾るものです 丸髷、銀杏返し、島田髷などの髪型に使用されます 銀杏返しは由美かおるが水戸黄門でしていた髪型です (イメージがわかるかな?) 材質も色々ありますが、 今回は白蝶貝に金(メッキ)の物をご紹介しました。 デザインも古さを感じない模様もあり、 作者のセンスが素晴らしいです。 小さなスペースの中に 様々な意匠があり、 髪型の僅かに見える所にも 女性達のお洒落がかくされていたのでしょうね。 鯉が2匹清流を泳ぐ姿 白蝶貝の後ろには柳に蛙 菊の花 3つ白蝶貝の根掛けは 左右に鉄線の花と菊の花 唐草模様に菊 撫子に雲模様 幾何学的模様 四季をお洒落に取り入れて 楽しんでいたのでしょうね❤️ 当時では、高価なお品だったと思います 大切にしたい根掛けです #櫛 #かんざし #笄 #簪 #根掛け #日本の髪飾り #日本の意匠 #骨董 #コレクション #アンティーク #明治時代 #japanese antique
なし 明治時代 金属小町姫
-
文字紋様 螺鈿細工鼈甲櫛笄3
文字紋様 螺鈿細工鼈甲櫛笄3 芳秀作 同じ古典文字の模様の櫛です 書体がわかりません。 深緑色地に文字を金蒔絵で浮かぶ様に彫刻、 周りに螺鈿細工が施されています 同じ書体の櫛笄もあります 文字も古代の亀甲文字かな?と、思いましたが、わかりませんでした。 どなたかお分かりになりましたら、ご教示くださいね。 大正~昭和のお品です #櫛 #笄 #かんざし #簪 #骨董 #日本の髪飾り #日本の意匠 #アンティーク #japanese antique
芳秀 大正~昭和 べっ甲小町姫
-
文字紋様鼈甲櫛笄2
文字紋様鼈甲櫛笄2 書体がわかりません。 深緑地に文字を金蒔絵で浮かぶ様に彫刻されています 同じ書体の櫛もあります どちらも作者の銘はありません 文字も古代の亀甲文字かな?と、思いましたが、わかりませんでした。 どなたかお分かりになりましたら、ご教示くださいね。 大正~昭和のお品です #櫛 #笄 #かんざし #簪 #骨董 #日本の髪飾り #日本の意匠 #アンティーク #japanese antique
なし 大正~昭和 べっ甲小町姫
-
文字紋様鼈甲櫛笄1
文字紋様鼈甲櫛笄1 書体がわかりません。 群青地に文字を金蒔絵で浮かぶ様に彫刻されています 同じ書体の櫛もあります どちらも作者の銘はありません 文字も古代の亀甲文字かな?と、思いましたが、わかりませんでした。 どなたかお分かりになりましたら、ご教示くださいね。 大正~昭和のお品です #櫛 #笄 #かんざし #簪 #骨董 #日本の髪飾り #日本の意匠 #アンティーク #japanese antique
なし 大正~昭和 べっ甲小町姫
-
平打ち簪5種
平打ち簪5種 鶴丸 5.2c × 24.5cm 三つ横見桜(一対) 4.5c × 23.5cm 梅丸 6.2cm × 28cm 花菱 6.7cm × 22cm (裏側は上下向い蝶) 扇に菊 透し彫り 4.5cm × 21cm 江戸後期 平打ちかんざしは公家と武家の女性に限り使用されたもので、 後挿しで使用します 明治以降は大衆的なかんざしとして 広く使用されるようになりました。 篤姫のドラマの一場面で、篤姫を着飾り上様の気持ちを引き付け用と かんざしを頭に挿していきます。 『もう❗重くて嫌❗』と、 篤姫(宮崎あおい)が 言うシーンがありましたが、 確かに平打ちかんざしは 重いし、大きい‼️ 篤姫の気持ちはがよくわかりました。 大正~昭和の家紋のかんざしを 比較で写していますが、 大きいかんざしです。 #かんざし #簪 #櫛 #笄 #骨董 #コレクション #アンティーク #日本の髪飾り #日本の意匠 #江戸末期 #japanese antique
21cm~28cm 江戸末期 銀 銀合金小町姫
-
竹に雀細工かんざし
竹に雀細工かんざし かわいい雀のかんざしです 小さな福良雀がとっても可愛いです❤️ 正面から見ると コミカルな顔が愛らしい💕 羽の一枚一枚まで彫刻が丁寧にされています 竹のかんざしは2つに別れます 単品でも使えるようで、3wayの使用ができますね 私のお気に入りのかんざしです❤️ 明治末期~大正のお品です。 #かんざし #簪 #櫛 #笄 #骨董 #コレクション #アンティーク #日本の髪飾り #日本の意匠
なし 明治末期~大正 銀 銀合金小町姫
-
螺鈿細工鼈甲櫛 永真作
螺鈿細工鼈甲櫛 永真作 縦 5cm× 横 10cm 棟幅1.5ミリの中に 螺鈿細工は7ミリ 象嵌細工は6ミリ 鼈甲地を麻の葉模様に彫り、螺鈿細工を施し6ミリのスペース水仙、萩、梅、楓、撫子、桜を 象嵌細工を施しています。 細やかな細工でできている櫛です。 見る角度で、緑色に見えたり、緑色とピンク色で模様が見えたりします。 色貝を選別して、計算しながらの螺鈿細工です。 黒髪に緑色やピンク色が映えたでしょうね 大正~昭和のお品です #櫛 #笄 #かんざし #簪 #骨董 #コレクション #アンティーク #日本の髪飾り #日本の意匠 #japanese antique
永真 縦5cm×横10cm 大正~昭和小町姫
-
瑪瑙笄 5種
瑪瑙笄 5種 瑪瑙の笄です (一番左が瑪瑙でないかもしれません) 天然石はかんざしにも 沢山使用されています 当時の女性達も とてもお洒落だったのがわかりますね 昔も今も女性は装飾品が大好きです❤️ 明治のお品です #櫛 #笄 #かんざし #骨董 #日本の髪飾り #日本の意匠 #コレクション #アンティーク #japanese antique
明治時代 瑪瑙小町姫