みんなのコレクションが集まるミュージアム
* ミュージアムを作るには、会員登録が必要です
* アイテムを登録するには、会員登録が必要です
* Labジャーナルを作るには、会員登録が必要です
* Labログを投稿するには、会員登録が必要です
年代
大正14年5月10日に、大正天皇大婚25年祝典が開催され、この祝典のための2種類のボンボニエールが見られる。 一つ目は、明治天皇の大婚25年祝典で製作されたのと同じく岩上の立鶴をモチーフとしたもの、二つ目は、大婚25年にちなみ25花弁の菊花と鳳凰をモチーフにしたものであった。 双鶴置物 ボンボニエール 大正天皇大婚25年宮中饗宴(大正14年(1925)5月10日) 5.6×6.3×8.3 銀製、刻銘「三越製純銀」 ★このボンボニエールには菓子を入れるスペースが全くなく、ボンボニエールというより「置物」というべきものである。
kogan2020
送信中 ...
E-mail
Password
SNSアカウントでログイン
新規会員登録
Twitterアカウントで登録
メールアドレスで登録
Password(8文字以上)
その他のSNSアカウントで登録
利用規約とサービス利⽤における個⼈情報の取扱いについてに同意の上、登録ボタンを押してください。
ログイン (登録済みの方)
E-mail,SNSアカウントでログイン