新規登録(無料)
ログイン
人気のカテゴリー
40
0
名前の通り長男のスカイゼルがミサイルになり次男のグランゼルがベース車両になる合体メカ。なかなかの荒業です。
相手をリスペクトして、コレクションについて楽しく語りましょう
キャンセル
bigmac
これは懐かしいですね!しかし、設定に無理があるだろ~~~(笑)
9人がいいね!と言っています。
kinggidoko
・・そうなんです。当時の特撮やドラマはなんでもアリだったんですよね。笑
8823hayabusa
この状態での兄弟の会話はパペットマペットという(笑)
7人がいいね!と言っています。
はい!笑
デルタ
この画像を見ると、米空軍か1960年代に沖縄に配備したMGM-1 メースBとか、MGM-13 マタドール巡航ミサイル「画像」を連想します。
ほんとだ!本物があるんですね!!ありがとうございます!!!
6人がいいね!と言っています。
コメント返信感謝致します。これら「メースB」「マタドール」は1980年代に全て退役してます。現在では皆さん御承知の、BGM-109トマホーク巡航ミサイルが主力です。
テレビニュース映像で某国はミサイルを貨車や車両から発射するのを観たことがあります。ミサイルの基礎車体は発射の反動に耐えられる構造になっているんですね。スゴイです。
コメント返信感謝致します。 某国とは、北朝鮮の事ですね。 実はロシア連邦で「RS24ヤヌス」と言うICBM(大陸間弾道弾)を鉄道車両から発射する構想があり、実際に製造までしたのですが、米国との核兵器制限交渉で廃棄となったそうです。そのため画像にあるように、自走式発射システム(TEL)に搭載してます。 また車体構造は多少の強化はされていましたが、実際ICBMの射出時は、高圧ガスにより、ランチャーチューブ(発射筒)から射出され、直後に固体燃料のロケットモーターに点火し飛翔するものなので、車体が直にロケットモーターの反動を受け止める訳ではありませんのでご安心下さい。
8人がいいね!と言っています。
あっ、そういうメカニズムだんたんですね。そういや異なる報道番組でイージス艦からミサイルが発射される映像がありましたが、一旦フワッと上がってそれから噴射装置から推力を受けるエネルギーが放出されているように見えました。なるほど。ありがとうございます。
コメント返信感謝致します。 ただ、全ての誘導弾(ミサイル)の発射シーケンスが、この高圧ガス(ガスジェネレータ)方式ではありません、 ウクライナ戦争でロシア連邦軍のイスカンダルMは、直接、固体ロケットモーターに点火して発射します。誤解のないように願います。
5人がいいね!と言っています。
了解しました~!ありがとうございま~す!!
fanta
ミサイルに顔が…サメ戦闘機のような😁ベース車両にも顔らしき、、w愛嬌あるマシンなんですね♪
昔から、軍隊は装備品に「龍」とか「虎」などをモチーフとした絵柄をデザインしてましたね。20世紀以降は、サメの図柄「シャークマウス」が多くの戦闘機などにペイントされてました。現在も、その系譜は踏襲されているようです。
fantaさん 私も同じように感じてました。子供向けだからかな?と考えていたのですが、デルタさんの解説や画像で、そういう意味でもあることを知りました。なかなか深いですよね。
実機にあるとは…本などから知りましたが、子供向けにも影響したんですね。にしてもツボなシャークマウス😁ありがとうございます。
私の説明が短絡のため、イージス艦のVLS(垂直発射システム)について、いささか誤解があったようなので・・・ 日・米・韓、その他の米国の友邦国がイージスシステムで使用している発射システムは「Mk-41」VLS(垂直発射システム)と呼称されているもので、基本的にロケットモーターに点火して発射する方式で「ホットローンチ」方式です。 ※参考:米海軍のVLS【Mk-41】 V:Vertical(垂直) L:Launching(ランチャー 装填) S:System(システム) それに対して、RS-24(ヤヌス)などのミサイルは、別のガス発生器で生成されたガスの圧力で射出し、空中でミサイルに点火する方式で「コールドローンチ」と呼びます。
4人がいいね!と言っています。
そうですか。イージス艦の発射システムはまた異なったシステムなんですね。そもそも地球の引力に対抗して上空へ打ち上げる構造がスゴイです。人類の科学技術は軍事目的が最先端なんですね。
コメント返信感謝致します。 ミサイル(誘導弾)の発射シーケンスは大きく2種類あり① ミサイル本体のまま(kinggidokoさんの画像)であれば、直にロケットモーター点火(ホットローンチ)方式② ミサイル本体が、ランチャー収納式であれば、①の方式と、ガス射出、空中点火(コールドローンチ)方式と2種類あります。 話題の集点である「イージスシステム」は、①に該当しますが、ランチャーユニットから射出するロケットモーターと目標に向けて飛翔するロケットモーターと2段式となっており、射出用はランチャー射出後に落下します。これである程度は、御理解頂けると思い、私が作成した資料を添付します。
イージス艦搭載のミサイルは射出用ロケットモーター点火方式なんですね。デルタさん資料もわかりやすかったです!ありがとうございました!!
此方こそ、長々とお付き合い頂き、ありがとうございました♪😊
ウルトラマン 第10話「謎の恐竜基地」 ジラース1966
帰ってきたウルトラマン マットジャイロ 1971
ジャッカー電撃隊 ハートクィーン 1977
ゴジラ-1.0 ゴジラ2023
大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE ウルトラマンベリアル 2009
シン・ウルトラマン2022
サンダーバードコンテナメカ モービルクレーン(ジェットクレーン車)1965
Godzilla vs. Kong Kingdom Kong 2021②
アクマイザー3 1975
ウルトラセブン第39話「セブン暗殺計画(前篇)」豪力怪獣アロン1968
人造人間キカイダー ハカイダー四人衆 シルバーハカイダー用KAWASAKI7500SS 1972
Godzilla: King of the Monsters キングギドラ2019
ジャッカー電撃隊 ダイヤジャック 1977
ゴジラの逆襲 24連装ロケット砲車1955
ゴジラ対ヘドラ 1971 ゴジラ飛行形態
ウルトラマンAタイプ
メカゴジラの逆襲 メカゴジラⅡ 1975
Godzilla vs. Kong メカゴジラ 2021
ゴジラvsビオランテ スーパーXⅡファイヤーミラーver. 1989
ウルトラセブン カプセル怪獣ウインダム 1967
ウルトラマンタロウ 第2話「その時 ウルトラの母は」 第3話「ウルトラの母はいつまでも」 液体大怪獣コスモリキッド1973
ゴジラ ファイナルウォーズ
モスラ対ゴジラ
ポケットライン【14-501-2】 チビ電 ぼくの街の路面電車 「チキンラーメン号」 2両セット
ウルトラマン 第35話「怪獣墓場」シーボーズ 1966
ウルトラマンネクサス スペースビースト・ノスフェル2004
KING OF MONSTER NO.04「ゴジラ名古屋城を破壊」(ホロカード)
EX.5-070 レッドレーサー
2101 映画俳優のサイン
特撮大百科 Ver1 057 二面女
OHTO アメリカンテイスト AT-5T016(ターコイズ)
【二見書房】ウルトラ大怪獣【第3弾】246 原始地底人キングボックル
石ノ森章太郎漫画コレクション002 サイボーグ009(サイボーグ009のソノシート)
ウルトラセブン 第26話「超兵器R1号」 再生怪獣ギエロン星人1967
映画チラシ「宇宙戦艦ヤマト(2023.12.8公開)」と「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち(2024.1.5 公開)」
ウルトラQ 第21話「宇宙指令M774」 ボスタング1966
自然硫黄(natural sulfur) 精進川鉱山 #0323
マックスファクトリー 1/20 内藤哲也
漫画版 人造人間キカイダー 1972
1/700スケール ガメラ(1999)
棲星怪獣ジャミラ
ほねほねザウルス第2弾
ほねほねザウルス第1弾
🏇
川崎 三式戦闘機 飛燕 一型 (キ‐61) 【バルサ胴 プロフィール機】
メーテル 超像銀河鉄道999
Spawn exclusive(Limited Edition) Blue Spawn & 50th issue & Necroplasm Spawn
タローマン奇獣大行進シリーズ 岡本太郎式特撮活劇
ほねほねザウルス第3弾
ナポレオン戦争 ロシア軍 猟兵(軽歩兵) 夏季軍服 1/72フィギュア STRELETS-R
レディースミッション 1/6 「警視庁 交通課 篠原巡査部長」
ロクス・ソルス社の少女型愛玩用ガイノイド Type 2052 “ハダリ”
車掌さん 超像 銀河鉄道999
ハガキ飛行機
ヴァンピレラ ホセゴンザレスエディション1/8
🍚
ハナ(仮面ライダー電王)
男おいどん
kinggidoko Museum
» Visit
456人がフォロー中
Visits
326769
Collection Rooms
6
Items
999
1F
ゴジラ電撃大作戦! 303
2F
最後の希望・ガメラ、時の揺りかごに託す。災いの影・ギャオスと共に目覚めん。 130
3F
銀幕のスーパーモンスター達 25
4F
M78星雲ひかりのくに 280
5F
ぼくらの特撮ヒーロー 117
6F
特撮マシンクロニクル 161
送信中 ...
E-mail
Password
SNSアカウントでログイン
新規会員登録
Twitterアカウントで登録
メールアドレスで登録
Password(8文字以上)
その他のSNSアカウントで登録
利用規約とサービス利⽤における個⼈情報の取扱いについてに同意の上、登録ボタンを押してください。
ログイン (登録済みの方)
E-mail,SNSアカウントでログイン
bigmac
2022/08/11 - 編集済みこれは懐かしいですね!しかし、設定に無理があるだろ~~~(笑)
9人がいいね!と言っています。
kinggidoko
2022/08/11・・そうなんです。当時の特撮やドラマはなんでもアリだったんですよね。笑
9人がいいね!と言っています。
8823hayabusa
2022/08/11 - 編集済みこの状態での兄弟の会話はパペットマペットという(笑)
7人がいいね!と言っています。
kinggidoko
2022/08/12はい!笑
9人がいいね!と言っています。
デルタ
2022/08/12 - 編集済みこの画像を見ると、米空軍か1960年代に沖縄に配備したMGM-1 メースBとか、MGM-13 マタドール巡航ミサイル「画像」を連想します。
9人がいいね!と言っています。
kinggidoko
2022/08/12ほんとだ!本物があるんですね!!ありがとうございます!!!
6人がいいね!と言っています。
デルタ
2022/08/12コメント返信感謝致します。
これら「メースB」「マタドール」は1980年代に全て退役してます。現在では皆さん御承知の、BGM-109トマホーク巡航ミサイルが主力です。
7人がいいね!と言っています。
kinggidoko
2022/08/12テレビニュース映像で某国はミサイルを貨車や車両から発射するのを観たことがあります。ミサイルの基礎車体は発射の反動に耐えられる構造になっているんですね。スゴイです。
7人がいいね!と言っています。
デルタ
2022/08/12 - 編集済みコメント返信感謝致します。
某国とは、北朝鮮の事ですね。
実はロシア連邦で「RS24ヤヌス」と言うICBM(大陸間弾道弾)を鉄道車両から発射する構想があり、実際に製造までしたのですが、米国との核兵器制限交渉で廃棄となったそうです。そのため画像にあるように、自走式発射システム(TEL)に搭載してます。
また車体構造は多少の強化はされていましたが、実際ICBMの射出時は、高圧ガスにより、ランチャーチューブ(発射筒)から射出され、直後に固体燃料のロケットモーターに点火し飛翔するものなので、車体が直にロケットモーターの反動を受け止める訳ではありませんのでご安心下さい。
8人がいいね!と言っています。
kinggidoko
2022/08/12あっ、そういうメカニズムだんたんですね。そういや異なる報道番組でイージス艦からミサイルが発射される映像がありましたが、一旦フワッと上がってそれから噴射装置から推力を受けるエネルギーが放出されているように見えました。なるほど。ありがとうございます。
6人がいいね!と言っています。
デルタ
2022/08/12 - 編集済みコメント返信感謝致します。
ただ、全ての誘導弾(ミサイル)の発射シーケンスが、この高圧ガス(ガスジェネレータ)方式ではありません、
ウクライナ戦争でロシア連邦軍のイスカンダルMは、直接、固体ロケットモーターに点火して発射します。誤解のないように願います。
5人がいいね!と言っています。
kinggidoko
2022/08/12了解しました~!ありがとうございま~す!!
5人がいいね!と言っています。
fanta
2022/08/12 - 編集済みミサイルに顔が…サメ戦闘機のような😁
ベース車両にも顔らしき、、w
愛嬌あるマシンなんですね♪
9人がいいね!と言っています。
デルタ
2022/08/13昔から、軍隊は装備品に「龍」とか「虎」などを
モチーフとした絵柄をデザインしてましたね。
20世紀以降は、サメの図柄「シャークマウス」が
多くの戦闘機などにペイントされてました。
現在も、その系譜は踏襲されているようです。
6人がいいね!と言っています。
kinggidoko
2022/08/13fantaさん 私も同じように感じてました。子供向けだからかな?と考えていたのですが、デルタさんの解説や画像で、そういう意味でもあることを知りました。なかなか深いですよね。
8人がいいね!と言っています。
fanta
2022/08/14実機にあるとは…本などから知りましたが、子供向けにも影響したんですね。
にしてもツボなシャークマウス😁ありがとうございます。
7人がいいね!と言っています。
デルタ
2022/08/13 - 編集済み私の説明が短絡のため、イージス艦のVLS(垂直発射システム)について、いささか誤解があったようなので・・・
日・米・韓、その他の米国の友邦国がイージスシステムで使用している発射システムは「Mk-41」VLS(垂直発射システム)と呼称されているもので、基本的にロケットモーターに点火して発射する方式で「ホットローンチ」方式です。
※参考:米海軍のVLS【Mk-41】
V:Vertical(垂直)
L:Launching(ランチャー 装填)
S:System(システム)
それに対して、RS-24(ヤヌス)などのミサイルは、別のガス発生器で生成されたガスの圧力で射出し、空中でミサイルに点火する方式で「コールドローンチ」と呼びます。
4人がいいね!と言っています。
kinggidoko
2022/08/13そうですか。イージス艦の発射システムはまた異なったシステムなんですね。そもそも地球の引力に対抗して上空へ打ち上げる構造がスゴイです。人類の科学技術は軍事目的が最先端なんですね。
4人がいいね!と言っています。
デルタ
2022/08/13コメント返信感謝致します。
ミサイル(誘導弾)の発射シーケンスは大きく2種類あり
① ミサイル本体のまま(kinggidokoさんの画像)であれば、直にロケットモーター点火(ホットローンチ)方式
② ミサイル本体が、ランチャー収納式であれば、①の方式と、ガス射出、空中点火(コールドローンチ)方式と2種類あります。
話題の集点である「イージスシステム」は、①に該当しますが、ランチャーユニットから射出するロケットモーターと目標に向けて飛翔するロケットモーターと2段式となっており、射出用はランチャー射出後に落下します。
これである程度は、御理解頂けると思い、私が作成した資料を添付します。
4人がいいね!と言っています。
kinggidoko
2022/08/13イージス艦搭載のミサイルは射出用ロケットモーター点火方式なんですね。デルタさん資料もわかりやすかったです!ありがとうございました!!
4人がいいね!と言っています。
デルタ
2022/08/13 - 編集済み此方こそ、長々とお付き合い頂き、ありがとうございました♪😊
4人がいいね!と言っています。