-
レコード清掃クリーナー オヤッグ
レコードのクリーナー液と言えば、このオヤッグでしょうか。 色々試しましたが、これが一番でしたので、今はこれのみの使用です。 この液体も、埃や、静電気をよく取ってくれると思っています。 写真ほ、500ミリボトル このボトル一本あれば、私的にはしばらくは持ちます。 量的には掛けすぎず、説明の使用量で十分だと思います。 #レコードクリーナー液 #レコード清掃液 #レコード静電気除去液 #オヤッグ
レコード清掃道具 オヤッグ 2100円kingfisher810
-
レコード静電気除去ブラシ アナログリラックス
静電気除去ブラシとしては、とても満足しています。 このブラシだけでも、十分に静電気は除去することが出来ます。 SHARP空気清浄機でプラズマクラスターイオン浴をしたレコードの上をスルッと一回しすれば、言うこと無しでしょうか。 埃もどんどん掻き出せます。 アナログリラックスブラシ+audio fabブラシ+SHARPクラスターイオン2500+オヤッグレコードクリーナーで、もうレコードは、ピカピカです。 #レコードクリーナー #アナログリラックス #レコード静電気除去
レコード清掃道具 アナログリラックス 6300円kingfisher810
-
レコード ドライクリーナーブラシ audio fab
レコードの埃取りドライブラシ audio fab 山羊の毛100%ブラシ 柔らかく埃の掻き出しが凄い。 ベルベットのブラシを使っていましたが、これを使いはじめてからは、毎回再生前に使っています。 買って良かった納得の逸品です。 #レコードブラシ #レコードドライブラシ #レコード埃取り #レコードクリーナー
レコード清掃道具 audio fab.products 8000円kingfisher810
-
Joan baez LOVESONG ジョーン バエズ ラブソング レコード
ジョーン バエズ ラブソング 最近ジョーン バエズをよく聴くようになった。 改めて、素晴らしい歌声えに魅了されている。 V.A./MESSAGE TO LOVE THE ISLE OF WIGHT FESTIVAL 1970 ワイト島ライヴ1970のCD2枚組を購入し、改めてバエズをもっと聴きたくなりました。 彼女の声には響きがあり素晴らしく、美しいビブラートの歌声です。 このアルバムは、バエズのギターを全面にサイドの共演も少なくじっくりと聴かせてくれます。 また、見本盤のためか非常に音も良く感じます。 見本盤は、レコード盤はホワイトで白抜きですが、これは、ジャケットは量産盤と同じく綺麗な絵が印刷されています。 ラブソングばかりを集めた2枚組ですが、お気に入りの1つです。 #Joan #baez #ジョーン #バエズ #ラブソング
Fork VANGUARD 不明kingfisher810
-
ウルトラ 80怪獣大百科事典 レコード
ウルトラQ、ウルトラマン、ウルトラセブンに出た80怪獣の鳴き声をバックにその怪獣の解説が入ったレコードです。 怪獣の身長、体重、その力、産まれたところなどが解説されています。 少し珍しい?レコードです。 まだ、当時それほど音の表現する物も無かったのか?あまり変わらない鳴き声ですね。 80怪獣のポスター付き。 珍しく右側表紙で見開き、左手にレコードが収まるようになっています。 日本仕様です。 #ウルトラQ #ウルトラマン #ウルトラセブン
特撮ヒーロー レコード CANYON 不明kingfisher810
-
グレック・オールマン GREGG ALLMAN 『TOUR』レコード
男性ボーカルはあまり聴かないのですが、その様な中でもアクセルローズと、このグレックオールマンは好きです。 1974年に発表したファーストアルバムのソロ・ツアーが2枚のLPに収録されています。 兄のデュアンオールマンのギターサポートで聴いてみたかったです。オールマンブラザースバンドとはまた違い良い仕上がりの曲が多いです。 #グレックオールマン #デュアンオールマン #オールマンブラザースバンド
サザンロック Capricorn Records 不明kingfisher810
-
キャロル・キング Carole King 『Tapestry』レコード
キャロル・キングのセカンドアルバム『Tapestry』 レコード掘りに出掛けたら、店内に流れる音楽。 あれ?千葉はなさんを思い出し、あっ!そうです。羊毛とおはなのアルバムでカバーされていた曲の原曲。 恥ずかしながら、今まで知らず。 店員さんに直ぐに止めて貰い購入致しました。 まだまだ、知らないアーティスト多いです。 非常に良いアルバムです。 #キャロルキング #羊毛とおはな #千葉はな #つづれおり
ポップス、R&B A&M Records 不明kingfisher810
-
イエロー・マジック・オーケストラ 増殖 レコード
イエロー・マジック・オーケストラ Y.M.Oが広く知られるきっかけのもう1つとなったアルバムが、この『増殖』 小劇場な感じで繰り広げられるコントは、当時絶賛され人気でした。 後のスネーク・マン・ショーや、スーパー・エクセレントリック・シアターにも大変な人気となります。 さて、このアルバム『増殖』レコードに、2バージョン存在したのを最近初めて知りました。 全く同じ作りですが、内容がコントと曲入り8タイトルと、コントと、曲入りの12曲入り。 12曲入りを最近初めて知りました。 早々に入手。 #イエロー・マジック・オーケストラ #増殖 #Y.M.O #スーパー・エクセレントリック・シアター #スネーク・マン・ショー
テクノポップ アルファレコード 不明kingfisher810
-
中村あゆみ enter jazzボーカルレコード
中村あゆみさんの、jazzボーカルレコードです。 2021年3月発売されたもので、180g 重量盤です。これからに期待です‼️ 有名なスタンダードナンバーで、馴染みのある曲ばかりです。 これからに期待です!! 以下ネットより、抜粋 2004年、最愛の実父がくも膜下出血で急逝(享年62歳)。哀しみに暮れながら父の遺品を整理していた時、擦り切れんばかりに聴き込まれたカセットテープを見つける。そこに収録されていたのは、時代を彩った珠玉のスタンダード・ナンバーたち。「父がこよなく愛したこの名曲たちを、天国の父に、いつか私が歌ってあげる」。そう心に誓い、実は密かに温め続けていた…。活洋楽カバー全8曲のアナログ盤でのリリースです。 #中村あゆみ #jazz #レコード
jazz vocal 不明 4400kingfisher810
-
Emerson, Lake & Palmer エマーソン、レイク&パーマー『 Brain Salad Surgery 恐怖の頭脳改革 』
Emerson, Lake & Palmer エマーソン、レイク&パーマー の12inch LP Vinyl 1973年発売 ALBUMTITLE 『 Brain Salad Surgery』 『恐怖の頭脳改革 』 ファビオ・ニコリのデザインによる見開きジャケット。 カッコいいです。 #Emerson, Lake & Palmer #エマーソン、レイク&パーマー #Brain Salad Surgery #恐怖の頭脳改革
プログレッシブロック 不明 不明kingfisher810