サニーシャトルを改造(最終回)
前回まで進めてきた サニーシャトル改造ですが、 正直まだ必須クラスのパーツが 足りていないのが現状です。 特に、ブレーキ。 スポンジの高摩擦を利用して マシンを減速させるパーツですが、 これがないと速度上げても 制御しきれなくなります。 ここに直FRPもドッキング。 これを付けることによって ジャンプ着地時の引っかかりを 防止することが出来ます。 それと コーナリング速度向上のために ベアリング付ローラーも 必須となってくるでしょう。 コースのガタに強い19mm径の アルミローラーがおすすめです。 その他、細かい部分を AOパーツ各種で補ったりして はい、サニーシャトル ひと通りカスタム完成です。 ここまで来るとなかなか 佇まいも立派ですね。 ローラー等アルミになり 印象もかなり変わりました。 マスダンパーの位置も更に低くし さらなる低重心化を実現。 さて、走りの程はどうかな…? もし行けた際には シェイクダウン報告も したいところです。 大会出るにはもうちょい 色々詰めたい感じですが。 1/32 トラッキンミニ四駆シリーズ 特別仕様モデル サニーシャトル プレミアム https://muuseo.com/kaikai/items/836 kaikai 以上、シリーズ完結! みんなも作ってアラモード!!