-
63.中禅寺
世界遺産である輪王寺の別院となる中禅寺の御朱印です。 思いっきり中禅寺湖畔にある景観が美しいお寺さんです。 正直、ここね説法を挟んで通販みたいな物販が始まるのでありがたさは感じなかったwww。 立派な仏像、社殿も鮮やかで朱色が映える良いお寺さんなのに残念です。 結構な広さなので見ごたえも十分です「、近くには寺社以外の観光地もあるのでおススメ。 #御朱印 #栃木県 #日光市 #天台宗 #下野七福神 #坂東三十三観音
御朱印 中禅寺 2016年7月Cigar Marlboro
-
62.輪王寺(その4・護摩堂)
世界遺産『日光の社寺』、その1角を担う日光山輪王寺の御朱印です。 ご本尊の阿弥陀如来は平安末期の作のようですが本当に美しいです。 比叡山延暦寺のお堂を模したとのことですが、きらびやかさで言えばこちらが上。 内部は暗めなので足元注意の場所ですね、私はこけかけた覚えがwww。 #御朱印 #栃木県 #日光市 #天台宗 #世界遺産 #日光の社寺 #下野七福神
御朱印 輪王寺 2016年7月Cigar Marlboro
-
61.輪王寺(その3・護摩堂)
世界遺産『日光の社寺』、その1角を担う日光山輪王寺の御朱印です。 えぇっ・・・この御朱印、迫力ありすぎてなんと書かれているかわかりませんwww。 護摩堂の御朱印です、どうやら五大尊と書かれているそうで・・・本当かい? こんな奥深い御朱印が頂ける輪王寺おススメです…説得力無いな。苦笑 #御朱印 #栃木県 #日光市 #天台宗 #世界遺産 #日光の社寺 #下野七福神
御朱印 輪王寺 2016年7月Cigar Marlboro
-
60.輪王寺(その2・三仏堂)
世界遺産『日光の社寺』、その1角を担う日光山輪王寺の御朱印です。 広大な輪王寺の本堂にあたる『三仏堂』。 お堂内には立派な仏像も祀られておられます。 確か・・・私が訪れた際は改修中で外見はシートで覆われておりました。 ちなみにお堂の大きさは関東最大の木造建築物みたいです。 お堂名にもなっている三体の仏像はなぜか文化財になっていないようですが 非常に厳かで雄大なお姿は必見ですよ。 #御朱印 #栃木県 #日光市 #天台宗 #世界遺産 #日光の社寺 #下野七福神
御朱印 輪王寺 2016年7月Cigar Marlboro
-
59.輪王寺(その1・黒門)
実はひっそりといったら失礼だけど世界遺産の『日光の社寺』。 その1角を担う日光山輪王寺の御朱印です。 輪王寺境内は広大で回るのに一苦労ですwww。 御朱印も複数個所で頂けますので御朱印マップが存在するくらい。 個人的に関東の寺社で最もおすすめな寺社が集うのが日光ですね。 威厳あり、迫力あり、趣もありで回っていて満足できる場所です。 この御朱印は、輪王寺黒門の物。まずはここから奉拝スタートみたいな場所。 #御朱印 #栃木県 #日光市 #天台宗 #世界遺産 #日光の社寺 #下野七福神
御朱印 輪王寺 2016年7月Cigar Marlboro
-
29.山下 舜平大(Bsオリっこデー2024年)
オリックスバファローズ未来のエース候補筆頭格、山下舜平大投手。 そんな山下選手のニックネームユニフォーム・・・これ買うか、本当に迷ったwww。 オリックスGW恒例行事『Bsオリっこデー』限定のユニフォームです。 ニックネームユニは既に登場していたのですが、まさかのカタカナデフォバージョン。 2023年に発表された際は本当にダサ格好良さに笑いが止まらなかったことを覚えています。 正直、購入したは良いが現地で1度も着用していません・・・今シーズンはいよいよデビューさせるか? 昨年(2024年)は山下選手もあんまり調子が上がらず、良くなったと思ったら故障したので 今シーズンこそフルスロットルでバリバリ勝つシーンを見せてほしいものです。マジで頼むよ、舜平大! #ユニフォーム #オリックスバファローズ #Bsオリっこデー #ニックネーム #ペーター
ユニフォーム 12500円 球団公式WEBショップCigar Marlboro
-
28.宮城 大弥(ビジター)
今シーズンからエースナンバーを受け継いだ宮城投手のビジターユニ。 ・・・でも個人的には『18番』は山本由伸の印象がまだまだ強いことも否めません。 ということで、今季も引き続きこの『13番』ユニで応援継続するつもり。 エースを誇示するような活躍を期待してるけど、数年後にはメジャー行っちゃうんだろうなぁ。苦笑 年齢的には若手なんだけど、完全に大黒柱的存在感。今季はシーズン通しての活躍に期待です。 正直悩みとしては・・・いつ『18番』の宮城ユニ買おうかなぁという所ですwww。 #ユニフォーム #プロ野球野球応援グッズ #オリックスバファローズ #宮城大弥 #WBC #侍JAPAN #琉球 #エース
ユニフォーム 11000円 球団公式WEBショップCigar Marlboro
-
39.猿田彦神社
伊勢神宮 内宮近くの立派なお社。 おそらくお伊勢様参りの前に立ち寄られる方も多いと思われます。 非常に立派な造りの本殿が印象的な場所です。 もう参拝したのは8年以上前なので印象は薄れていますが・・・ 本殿正面にある芸能の神を奉るお社は閑散としていたような気がします。 そんなことを書く私はとても無礼な人間ですね。苦笑 #御朱印 #三重県 #伊勢市 #神社
御朱印 猿田彦神社 2016年7月Cigar Marlboro
-
38.月夜見宮
伊勢神宮には多数の別宮と呼ばれる場所がありますがこちらはその1つ。 伊勢神宮には多数の参拝客が訪れますが、別宮は参拝客少なめ。 ただこちらは伊勢市駅から比較的近いという立地の影響からなのか 奉拝した別宮の中では一番参拝者が多い場所でした、それでも静かでしたが。 周囲もにぎやかな場所だったのでそういう影響があるのかもしれないですね。 #御朱印 #三重県 #伊勢市 #神社
御朱印 月夜見宮 2016年7月Cigar Marlboro
-
37.月讀宮
伊勢神宮には多数の別宮と呼ばれる場所がありますがこちらはその1つ。 伊勢神宮には多数の参拝客が訪れますが、別宮は参拝客少なめ。 伊勢神宮同様に別宮も『遷御』と呼ばれる社殿の引っ越し、神体の移動がなされるようで 私が奉拝観した際はピッカピカの新社殿できれいだったのを覚えています。 #御朱印 #三重県 #伊勢市 #神社
御朱印 月讀宮 2016年7月Cigar Marlboro
-
36.倭姫宮
伊勢神宮には多数の別宮と呼ばれる場所がありますがこちらはその1つ。 歴史は浅く1923年(大正12年)とされているお社。 伊勢神宮には多数の参拝客が訪れますが、別宮は参拝客少なめ。 逆に静かで厳かな雰囲気が醸し出されて個人的には歓迎ですけどねwww。 #御朱印 #三重県 #伊勢市 #神社
御朱印 倭姫宮 2016年7月Cigar Marlboro
-
35.二見興玉神社
日本に所在する神社の最高位である伊勢神宮。 そんな伊勢神宮に参拝する前に立ち寄るべきとされるお社。 私が奉拝した際は、あいにくと一部改修中でしたが名物『夫婦岩』は見ることが出来ました。 海沿いにありとても景観の良い場所ですね、伊勢神宮に次ぐ参拝客数を誇るのも納得。 再度訪れる際は改修も終わっていると思うのでじっくりと参拝したいものです。 #御朱印 #三重県 #伊勢市 #神社 #夫婦岩
御朱印 二見興玉神社 2016年7月Cigar Marlboro
-
34.東京大神宮
東京の伊勢神宮を自称する神社。 正直、ここ嫌いですwww。 東京の誇るミーハー神社の筆頭格です。 個人的にアニメの舞台で人気に便乗したお社と 恋愛成就を売りにしているお社が大嫌いなのです。苦笑 小ぶりな境内は結構な喧噪、神聖とは裏腹な強引な参拝客多めwww。 個人的には2度と行くことはないと思いますが、一応東京五社の一角です。苦笑 #御朱印 #東京都 #千代田区 #神社 #東京五社
御朱印 東京大神宮 2016年6月Cigar Marlboro
-
33.靖国神社
東京でも有数の有名なお社さんです。 8月になると毎年一部政治家さんの参拝や奉納で話題になりますね。苦笑 個人的には道を隔てた『日本武道館』の方が訪問歴は多いですwww。 という感じで武道館ライブ前に立ち寄られる方も多いのでは? 大鳥居は立派ですし、広大な境内内の小ぶりなお庭もそれなりの趣があります。 起こりが招魂社ですのでのほほんと生活できることに感謝をもってお参りしたい場所ですね。 #御朱印 #東京都 #千代田区 #神社 #東京五社
御朱印 靖国神社 2016年6月Cigar Marlboro
-
58.豊川稲荷東京別院
東京で拝める有名寺社シリーズ第4弾です。 豊川稲荷 東京別院の御朱印です。 赤坂にあるのですが、境内自体は小ぶりです。 場所柄の影響で芸能関係の方がお参りすることが多いそうで 直近世間を騒がしている某アイドル事務所の方の玉垣も多いです。苦笑 個人的にはそのあたりは全く興味がないので、多分2度目の参拝はしないですwww。 #御朱印 #東京都 #港区 #高曹洞宗
御朱印 豊川稲荷東京別院 2016年6月Cigar Marlboro