-
THE PALMISTRY #032
フランスのB.P.GRIMAUD社から1963に発売されたデック。月、火星、水星、木星、金星、土星、太陽の7つのスートにそれぞれ7,8,9,10,J,Q,K,Aの8枚で計56枚、青、赤のカードを加えた合計58枚組。MLLE LENORMANDの弟子にあたるADELE MOREAUが作成した。 所有しているデックには、「西洋手相術 オカルト・カードによる占い」と言う日本語の解説書が付属している。発行はユニコン・ブックス。中にはMLLE LENORMANDによる58枚全てを使ったスプレッドの解説なども紹介されている。 #ルノルマンカード #PALMISTRY
B.P.GRIMAUD 128×64×0.48 1963ひろのすけ
-
GRAND ETTEILLA OU TAROT EGYPTIENS #031
フランスのB.P.GRIMAUD社から1970年に発売されたデック。占い師であるETTEILLAが1789年に作成したもの。大アルカナ22枚、小アルカナ56枚の78枚セット。 所有しているパッケージにはGRAND ETTEILLA OU TAROT EGYPTIENSと書かれており、他にもGRAND ETTEILLA EGYPTIAN GYPSIES TAROTと赤字で書かれたパッケージも流通している。こちらの写真の物と比べてカードの厚みが薄く、角が丸くなっている。 カードはタロットのエジプト起源説に基づき作成されたもので、通し番号が振られておりタイトル表記はフランス語と英語。占星術の記号等も配置されている。 通番1から21と通番78の大アルカナの内容も他のタロットとは大きく異なり通番1はMALE CONSULTANT、通番16はJUDGMENT等となっている。 小アルカナにあたる通番22から77のデザインはマルセイユ系の様な数札である。 裏模様は上下対称にデザインされている。 #未分類系 #ETTEILLA
B.P.GRIMAUD 123×65×0.50 1970ひろのすけ
-
MORGAN-GREER TAROT #030
アメリカのMORGAN PRESS社から1979年に発売されたデック。大アルカナ22枚、小アルカナ56枚の78枚セット。 MORGAN PRESS社と言えばAQUARIAN TAROTやTHE FANTASY SHOWCASE TAROTが有名だが、こちらのデックも根強い人気を、持つものである。 現在流通しているものは、U.S.GAMES SYSTEMS社の販売となっているが、ここで紹介したものはMORGAN PRESS社から販売された1st Editionである。 カードのデザインはRWSにPAUL FOSTER CASEの解釈も取り入れたものとなっている。 裏面は星をあしらった青で上下非対称となっている。 #ウェイト系 #MORGAN-GREER
MORGAN PRESS 121×72×0.36 1979ひろのすけ
-
JAMES BOND 007 TAROT DECK #029
スイスのAGMULLER社から1973年に発売されたデック。大アルカナ22枚、小アルカナ56枚の78枚セット。 1973年に公開された映画「007死ぬのは奴らだ」の中で使用されたデック、作画はFEAGUS HALL。 裏模様は上下対称で007の文字を取り入れてデザイン。映画の中では裏の色は赤だが販売されたデックは青になっている。 現在ではU.S.GAMES SYSTEMSから魔女のタロットとして同じデザインのものが販売されているが、裏模様からは007の文字は消えてチェック柄となっている。 #マルセイユ系 #JAMES #BOND #007
AGMULLER 110×70×0.34 1973ひろのすけ
-
NUEVO JUEGO DEL TAROT #028
スペインのFOURNIER社から1977年に発売されたデック。大アルカナ22枚、小アルカナ56枚の78枚セット。 大アルカナは、高山植物の写真、小アルカナはコートカードがアイテム毎に4枚に10から1(Aエース!)と枚数だけで言えばタロットだが、タロットと言いたく無いデック。 #未分類系 #NUEVO #JUEGO
FOURNIER 110×60×0.31 1977ひろのすけ
-
MOUNTAIN DREAM TAROT #027
アメリカのLIGHT IMPRESSION社から1975年に発売されたデック。大アルカナ22枚、小アルカナ56枚の78枚セット。 写真家のBEA NETTLESが作成した写真撮影によるデックでカードはアルカナとスート毎にベースカラーを利用したモノクロ。 1975年に1st Editionが発売された後、2001年には2nd Edition、2012年に3rd Edition、そして2019年にCommemorative Editionと4つのエディションが発売されており、現在でも2nd Edition以降は購入が出来る。こちらに掲載したものは1st Edition。 1st Editionのカードは幅広で正方形に近く、黒の縁取り、2nd Edition以降は縦長となってその分人物が大きめになっている。2nd Editionは白い縁取りで3rd Edition以降は縁取りが無い。 どのEditionも写真は基本的に同じものを使っているが、カードの縦横比が変わった事で1st Editionでは収まっていた背景や、ワンド、カップ、ソード、ペンタクルスといったアイテムを配置し直しているカードも多い。 2nd Editionと3rd Editionでは人物も新たに撮影されているものも見受けられる。しかしCommemorative Editionでは1st Editionと同じに戻っている。また、3rd Editionでは背景が一部僅かに彩色されているカードがある。 カードの裏は星をモチーフにしているが、上下非対称で、更にカードによってデザインが異なる。 #ウェイト系 #MOUNTAIN #DREAM
LIGHT IMPRESSION 115×94×0.27 1975ひろのすけ
-
LE GRAND GEOMANCIEN #026
フランスのB.P.GRIMAUD社から1970年に発売されたデック。 西洋版の易のようなもので、偶数と奇数を表す小さなカード2種類がそれぞれ10枚、偶数と奇数のパターンを表した小さなカード16種(2×2×2×2=16)がそれぞれ4枚、1から12の番号が振られた大きなカード12枚にJUGE、SENTENCE、TEMOIN DROIT、TEMOIN GAUCKEがそれぞれ1枚で、合計100枚のセット #オラクルカード #GEOMANCIEN
B.P.GRIMAUD 123×65×0.30 68×55×0.30 1970ひろのすけ
-
ASTRO MYTHOLOGICAL BY MLLE LENORMAND #025
フランスのB.P.GRIMAUD社から1969年に発売されたデック。 写真1枚目の2枚のカードにトランプと同じ52枚の計54枚セット。18世紀から19世紀にかけて活躍したMLLE LENORMANDによるカードで、それぞれのカードはいくつかに分割されて人物、動物、様々なアイテムが描かれている。 作成者はナポレオンも助言を求める占い師で、パッケージには、ナポレオンの妻のギロチンによる死も予言したと書かれている。 #オラクルカード #LENORMAND
B.P.GRIMAUD 128×90×0.26 1969ひろのすけ
-
LE CONCHIGLIE DIVINATORIE #024
イタリアのIL MENEGHELLO社から1975年に発売されたデック。大アルカナ22枚の構成で並びはマルセイユ系。デザインはOSVALDO MENEGAZZIで貝をモチーフにしている。 カードの紙質も印刷も、既に紹介済みの手のタロットより良好で、サイズも一回り大きい。 こちらも1,500組の限定販売で、シリアル番号とMENEGAZZIの直筆サイン入り。カードの裏は単色で上下対称。 #大アルカナのみ系 #CONCHIGLIE
IL MENEGHELLO 150×90×0.45 1975ひろのすけ
-
LE MANI DIVINATORIE #023
イタリアのIL MENEGHELLO社から1979年に発売されたデック。大アルカナ22枚の構成で並びはマルセイユ系。デザインはOSVALDO MENEGAZZIで手をモチーフにしている。 1,500組の限定販売で、シリアル番号とMENEGAZZIの直筆サイン入り。カードの裏は単色で上下対称。 #大アルカナのみ系 #MANI
IL MENEGHELLO 141×80×0.73 1979ひろのすけ
-
WORLD'S TINIEST TAROT CARD SET #022
香港のMERRIMACK社から1960年に発売されたデック。大アルカナ22枚、小アルカナ56枚の78枚セット。 U.S.GAMES SYSTEMS社のミニチュア版よりも更に小型のデック。 写真の左上がスタンダード版、その右がミニチュア版で、本デックはそのミニチュア版の更に1/4程の大きさ、最小と言う事では、22枚組のオリジナルデザインの更に小さなデックも他に有るが、78枚セットのRIDER WAITEとしてはおそらく世界で最も小さいもの。 小さすぎて実使用には向いていない。また、印刷品質も悪く、ズレやカスレが目立つ。 裏目はオレンジ色で遠目には上下対称に見えるがよく見ると上下非対称となっている。 #ウェイト系 #WORLD #TINIEST
MERRIMACK 37×22×0.25 1960ひろのすけ
-
MINITURE RIDER WAITE TAROT DECK #021
アメリカのU.S.GAMES SYSTEMS社から1971年に発売されたデック。大アルカナ22枚、小アルカナ56枚の78枚セット。 既に紹介済みのTHE RIDER TAROT DECKの超小型版。 U.S.GAMES SYSTEMS社のRIDER WAITEには最も大きな、ジャイアント版、そして標準サイズのスタンダード版、少し小型のポケット版、そしてここで紹介している最小サイズのミニチュア版と4つのサイズがある。 裏のデザインはスタンダード版と同じになっている。 #ウェイト系 #MINITURE
U.S.GAMES SYSTEMS 74×44×0.31 1971ひろのすけ
-
TAROT BALBI #020
スペインのFOURNIER社から1978年に発売されたデック。大アルカナ22枚、小アルカナ56枚の78枚セット。 デザインはDOMENICO BALBI。ヘブライ文字や星座のサイン等も記入されており全体はパステルカラーで描かれている。 13の死神にはタイトルが無く、愚者には番号が無い、世界には22が割り当てられている。カードの裏は上下対称。 #マルセイユ系 #BALBI
FOURNIER 110×70×0.29 1978ひろのすけ
-
THE TAROT #019
アメリカのHOI POLLOI社から1972年に発売されたデック。大アルカナ22枚、小アルカナ56枚の78枚セット。 パッケージにはTHE TAROTと表記されている。HOI POLLOI社の発売の為、ホイポロイ版と呼ばれる。 デザインはウェイト系を元にバックカラーを白中心に色鮮やかにした印象だが大アルカナの8は正義、11は力とマルセイユ系の並びを採用している。 カードの裏は鍵をモチーフにしているが上下非対称。 #未分類系 #HOIPOLLOI
HOI POLLOI 115×71× 0.33 1972ひろのすけ
-
THE TAROT OF FROWN STRONG #018
アメリカのU.S.GAMES SYSTEMS社から1978年に発売されたデック。大アルカナ22枚のみ。 スイスのLEO ARMINに、よって作られた。 1978年にはBlack Box版が、1986年にはWhite Box版が、更に1991年にはWhite Box Edition 2と3種類のものが存在する。 カードの並びはマルセイユ系に習っているが、デザインとタイトルは大きく異なり、1THE MAGICIANはTHE JUGGLER、6THE LOVERSはLIFE等となっている。 写真のデックは初期のBlack Box版で500部の限定販売だったもの。シリアル番号と作者の直筆サインが描かれている。 #大アルカナのみ系 #FROWN #STRONG
U.S.GAMES SYSTEMS 103×71×0.45 1978ひろのすけ