-
ウルトラマン
超動 ウルトラマン ウルトラマン 初代ウルトラマン、満を持して登場です。 シン・ウルトラマンもよかったけど、やっぱり初代のシンプルなデザインは完成されてますね。 八つ裂き光輪もついてきます。 実はこの第4弾、私はゼットンのほうが本命だったのですが、店頭で一度も見かけることはなく・・・。 さらに第5弾はゾフィーにタロウにタイガとお目当てが渋滞。シリーズ値上げもありまたおこづかいの心配が。 #ウルトラマン
フィギュア ウルトラマン バンダイ キャンディ事業部crazyk0607
-
ダイデンジン
SMP 電子戦隊デンジマン ダイデンジン デンジマンの巨大ロボ。実は私、デンジマンは見た記憶がなく・・・次のサンバルカンははっきり覚えているのですが。 さてダイデンジン、胸の「エコ」にしか見えないマークがずっと違和感だったのですがデンジマンの「D」だったんですね。 付属武器も充実。特に鉄球いいですね、凶悪な感じで(笑)これまでの戦隊シリーズのスーパーミニプラと同サイズなので、並べたくなります。 デンジジェットからの変形もバッチリ。 #デンジマン
プラモデル 電子戦隊デンジマン バンダイ キャンディ事業部crazyk0607
-
仮面ライダースペクター
SHODO-O 仮面ライダー 仮面ライダースペクター 仮面ライダーゴーストに登場した2号ライダー。変身者の深海マコトは長身イケメンにも関わらず妹カノンを溺愛?する描写があまりにもミスマッチで今でもネタキャラとして愛されている気がします。 さて、このスペクター、どうも1BOX10個入りに1個しかないレア仕様の模様。うちの近所では買い尽くされており手に入らないと思っていたので、入手できてよかった! #仮面ライダーゴースト
フィギュア 仮面ライダーゴースト バンダイ キャンディ事業部crazyk0607
-
仮面ライダーバース
SHODO-O 仮面ライダー 仮面ライダーバース ヨドバシにお買いものいった際についつい購入。大量に残っていた(笑) 仮面ライダーオーズに登場した2号ライダー。変身、というよりアイアンマンやアギトのG3のようなパワードスーツ装着系のヒーローです。 変身する伊達明を演じていたのは今や純烈の新メンバーである岩永洋昭さん。ベルセルクのガッツの声優としても活躍されてました。 そのワイルドなルックスゆえなかなか医者には見えにくいキャラでしたが(笑)後に戦う理由が明らかにされていき頼れる兄貴キャラとして非常に魅力あるキャラとなっていきました。 2代目にその座を譲ってからも、見た目あまり変わらないプロトタイプのバースとして再登場しました。 #仮面ライダーオーズ
フィギュア 仮面ライダーオーズ バンダイ キャンディ事業部crazyk0607
-
仮面ライダーエターナル
SHODO-O 仮面ライダー 仮面ライダーエターナル 仮面ライダーWの劇場版に登場した悪のライダー。 その強さと存在感はシャドームーンや仮面ライダー王蛇と並ぶ悪のライダーではないかと。極めつけは悪の仮面ライダーながらも主人公として外伝作品が作られたり破格の扱い。人気の高さが伺えます。 マントにガイアメモリ挿すコンバットベルトにジャックナイフに、とにかく悪の武装がカッコいい! エターナルに変身する不死身の特殊傭兵部隊「NEVER」の隊長・大道克己を演じていたのはSOPHIAのボーカル松岡充さん。この人も老けないよなあ(笑)変身前もカッコいい。 #仮面ライダーW
フィギュア 仮面ライダーW バンダイ キャンディ事業部crazyk0607