タキ43000

0

タキ43000形タンク車はガソリン専用のタンク車で、国鉄と各石油会社との共同出資で昭和41年(1966)、日本オイルターミナル株式会社が設立され、西上田駅をはじめ各地に拠点が新設され専用列車に充当する目的で開発されました。
輸送効率向上のためフレームレス構造や異径胴のタンク体を採用して容積を極限まで拡大し、43tの荷重を実現しています。外部塗色は識別のためにガソリン専用タンク車としては異例の青15号(濃青色)とされました。昭和49年(1974)のタンク車構造基準改訂を受け、製作が中断されますが、設計変更のうえ昭和57年(1982)に製造を再開し、以後種々の設計変更を重ね総数819両にもおよびます。
昭和49年(1974)からは日本石油輸送も同形式を採用し、投入を開始しました。平成2年(1990)以降の日本石油輸送所属の新製車(タキ243666~)は、エメラルドグリーンとライトグレーに塗り分けられてイメージチェンジが図られています。

Default