-
rotring 300 0.5mm
ロットリングの製図用シャープペンシル、300です。 全体的に樹脂でできたボディーです。 口金が細くなっており、まさに製図用といった感じです。 芯の硬度表示窓がついています。 今まであまり気に留めていませんでしたが、 店頭で手にとって見たらカッコよかったので そのまま購入してしまいました。 2023年頃、廃盤になったようです。 #ロットリング #文房具 #筆記具 #シャープペンシル
シャープペンシル ROTRING 550円bei177
-
Pentel GRAPH GEAR500 0.5
ぺんてるの製図用シャープペンシル、グラフギア500です。 ボディはプラスチック製でローレットグリップは金属製。 ロングスリーブや芯の硬度表示窓といった 製図用シャーペンの機能がそろっています。 全体的にシルバーカラーで統一されています。 ローレットグリップのギザギザは細かめなので 指が痛くなることもありません。 クリップに少しサビが浮いてしまい困っています。 #Pentel #筆記具 #文房具 #シャープペンシル
シャープペンシル pentel 500円+税bei177
-
pentel グラフペンシル PG5
レトロなデザインが気に入って購入した ぺんてる グラフペンシルです。 プラスチックの軸で、主な機能はロングスリーブと硬度表示窓、クリーナーピンです。 特に個性的なのが芯の補充で、 後端の銀色の部分をねじって外し、 さらにその中に差し込んであるクリーナーピンを引き抜いてから芯を入れます。 一手間かかります。 最近のハイテクシャープペンシルも良いですが、 個人的にはこういった道具に徹したような シャープペンシルが好きです。 #pentel #グラフペンシル #シャープペンシル
シャープペンシル ぺんてる 800円bei177
-
STAEDTLER 925 03
ステッドラーのシャープペンシル、925です。 芯は0.3mm用。 製図用のシャープペンシルで、主な特徴はロングスリーブと硬度表示窓です。 購入時は軸に銀色で商品名が書かれていましたが、 使っているうちに色が剥がれてしまいました。 細い線が書けるものの、最近のハイテクシャーペンとは違い 芯折れ防止機能はついていないため芯がバキバキ折れます。 字を書くにはちょっと使いづらいですが、 製図用だけあって定規に当てて線を引くのにはとても使いやすいです。 #文房具 #筆記具 #STAEDTLER #シャープペンシル
シャープペンシル STAEDTLER 大学生協bei177
-
STAEDTLER 925 07
ステッドラーのシャープペンシル、925です。 芯は0.7mm用。 製図用のシャープペンシルで、 主な特徴はロングスリーブと硬度表示窓です。 購入時は軸に銀色で商品名が書かれていましたが、 使っているうちに色が剥がれてしまいました。 太めの芯で折れづらく、太く目立つ線が書けます。 #STAEDTLER #文房具 #筆記具 #シャープペンシル
シャープペンシル STAEDTLER 大学生協bei177