-
ヘルパ 【1/400】 バンコクエアウェイズ A320 "Krabi"
バンコクエアウェイズ A320 "Krabi" レジ HS-PGV バンコクエアウェイズの旧塗装"Krabi"。日本に何度も飛来している。愛称のKrabiはバンコクの県都クラビから。
飛行機模型 ヘルパ A320Railwayfan
-
ヘルパ【1/500】エアアジアジャパン A320-216
エアアジアジャパン A320-216 レジJA01DJ 2011年にマレーシアの格安航空会社エアアジアは、ANAと提携し2011年にエアアジア・ジャパンを設立し2012年に中部国際空港を拠点に就航した。 2013年にANAとの提携解消し、バニラ・エアへと社名変更。2019年にPeach Aviationに統合され運航を終了。 モデルは初号機であるJA01DJで2015年10月16日に同社に引き渡された。エアアジア・ジャパンの消滅後は同社大元のエアアジアにて活躍している。
飛行機模型 ヘルパ A320Railwayfan
-
全日空商事【1/200】【NH20062】ANA A320-200 "ANAIOJロゴ "
ANA A320-200 "ANAIOJロゴ " レジ JA8946 私がエアバスA320と出会ったのは1991年のことでした。 最新鋭機BOEING 747-400とローカル線用のA320 2機種が同時期にANAに導入されることになりました。先遣隊のパイロットがそれぞれ30人ずつ選ばれましたが、私はA320でした。 パイオニアとしてA320に選ばれた嬉しさが半分、ジャンボに行けなかった残念な気持ち半分でした。私はA320を見たこともなく、A320について知っていることと言えば、従来のような操縦桿はなく、代わりにサイドスティックが付いていること、パイロットの代わり山内純ニキャプテンラストフライト(TTL FLIGHT TIME 16,056時間28分)にコンピューターが操縦してくれるらしい?位でした。おまけにそれまでアメリカでは何度も訓練はしたことがありますが、今度はフランス、なんとなくモティベーションが上がらないままフランスへの出発の日が近づいていました。 その頃ANAの乗員訓練センターにA320のシミュレーターが大分出来あがっていましたので、軽い気持ちで覗きに行きました。コックピットに入って「えっ!なに?これ!宇宙戦艦ヤマト!」。私は宇宙戦艦ヤマトの操舵室がどうなっているのかは知りません。ただ「宇宙戦艦ヤマト」としか表現できないほどA320のコックピットに衝撃を受けました。まさに私にとって「未知との遭遇」でした。整然と並んだ6台のCRT、操縦席には操縦がなく、テーブルが付いている、操縦席の横にサイドスティック、これで操縦するんだと「凄い!」としか言いようのないあの時の感動は今でも忘れません。エアバスの訓練も日々驚きの連続でした。私はANAでフレンドシップ、BOEING 727、L-1011、YS-11、BOEING 737、BOEING 767に乗ってきました。それぞれの飛行機は少しづつ進歩していました。 でもエアバスの発想は従来の飛行機を飛び越えてました。「こんなことが出来るんだ」「こんな風に考えるんだ」私たちパイロットが長年培ってきたパイロットの技量で安全を支えてきたのに、それを全てコンピューターがやってくれる。失速はしないし、スピード超過にもならない、日々テクノロジーの素晴らしさとエアバスの発想の素晴らしさに感動しながらのフランスでの訓練でした。44才から定年の60才までA320に乗っていました。本当に素晴らしい飛行機でした。 今では一緒に導入されたBOEING 747-400はANAから姿を消し、すぐ無くなるだろうと言われていたA320は無くなるどころかまだANAに増える予定だとか。今では日本の空は勿論のこと、世界の空にA320が羽ばたいています。 〜元ANA A320機長 山内純二〜 ※木製台座スタンド欠品
飛行機模型 全日空商事 A320Railwayfan
-
クロスウイングオリジナル 【1/500】スターフライヤー A320-200 JA22MC
スターフライヤー A320-200 レジJA22MC 岡山のエアラインモデルショップであるクロスウイングが発売したモデル。 JA22MCは2013年に導入された機体。 備考・塗装乱れあり、元箱無し。
飛行機模型 クロスウィング JA22MCRailwayfan
-
日本のエアライン4 【05】 ジェットスター・ジャパン A320ceo
ジェットスター・ジャパン A320ceo 備考・デカール未貼り付け。
飛行機模型 エフトイズ A320Railwayfan
-
エバーライズ 【1/150】 ひろがるスカイ!プリキュア×Peach航空 A320
2023年にひろがるスカイ!プリキュアとPeach航空がコラボした。 ひろがるスカイに登場するプリキュア たちがA320のJA827Pにラッピングされてpeach航空の就航地で活躍している。 モデルはpeach航空が企画した1/150のJA827Pでエバーライズ製でエアラインモデル専門店のクロスウイングが協力している。 備考・未組み立て。
飛行機模型 ひろがるスカイ!プリキュア EVERRISE(企画はpeach航空)Railwayfan
-
日本のエアライン4 peachバニラ塗装 A320 NEO
peachバニラ塗装 A320 NEO レジはJA08VA
飛行機模型 エフトイズ A320Railwayfan
-
日本のエアライン4 peach航空 A320 NEO
peach航空 A320 NEO レジはJA20IPを選択。
飛行機模型 エフトイズ A320Railwayfan
-
日本のエアライン4 ANA A320 NEO
ANA A320 NEO レジはJA220Aを選択。 備考・尾翼に塗装乱れあり。
飛行機模型 エフトイズ A320Railwayfan
-
ANA創立60周年記念マグネット A320
ANA創立60周年の時に配布された記念マグネット。 ローカル線や短距離路線の主役。
マグネット ANA A320Railwayfan
-
ANK エアーニッポン 【機内おもちゃ】 ANK A320 モデルプレーン
エアーニッポンで配布された機内用おもちゃのモデルプレーン。 主力機の一つであったA320がモデル。 このパッケージにも悲運のキャラクター、メリーダックが・・・。 しかし、パッケージにある"伸びゆく翼"のキャッチコピー。はて、どこかで聞いたような・・・。 備考・未組み立て、汚れあり。
機内おもちゃ ANK A320Railwayfan
-
KADOKAWA 艦隊これくしょん -艦これ- 飛龍 CA mode FIGURE INTEGRATED 「艦これ」ジェット A320
2017年に航空会社「PEACH」と艦これがコラボしました。 A320 (レジJA816P)に艦これラッピングが施され、就航地で見ることができました。 アイテムは艦これ×Peach with 109MEN´S pop up store開催時に展示され、観艦式にて限定生産として販売された「飛龍 CA mode」のフィギュアです。 フィギュアはCA姿の飛龍がモデルで腰と首に巻かれたPeachのスカーフや、胸につけられた「飛龍」のネームプレートなど細かいところまで造りこまれています。 フィギュア本体と交換用顔、交換用腕左右各1、とエアバスA320が付いています。
艦隊これくしょん 艦これ フィギュア KADOKAWARailwayfan
-
PHOENIX 【1/400】エアアジア "ジュニアジェットクラブ" A320-200
エアアジア ジュニアジェットクラブ A320-200 レジ 9M-AFB A320 は、欧州のエアバス社が開発・製造している双発ジェット旅客機である。 旅客機として世界で初めてデジタル式フライ・バイ・ワイヤ(航空機等の操縦・飛行制御システム)や操縦桿にサイドスティックを採用した。 カナダのフラッグキャリアであるエア・カナダでは国内のローカル線をカバーするためA320を導入している。 モデルはエアアジア ジュニアジェットクラブというエアアジアの子供向け会員サービスのキャラクターたちが描かれた機体であるが、いかんせんキャラクターがどう見ても"某ヒーロー家族"を彷彿させる。
飛行機模型 フェニックスモデル マレーシア🇲🇾Railwayfan
-
PHOENIX 【1/400】 ベトジェットエア A320-200 "Disny Live(ディズニーライブ)"
ベトジェットエア A320-200 Disny Live(ディズニーライブ) レジ VN-A680 エアバスA320 は、欧州のエアバス社が開発・製造しているジェット旅客機である。 世界で初めてデジタル式フライ・バイ・ワイヤ操縦システムやサイドスティックを採用し、エアバス機の新時代を切り開いた。 200型は100型の最大離陸重量が66トンに対し、最大離陸重量を72トン(現在は最大78トン)に引き上げ、ウイング・チップ・フェンスを装着、航続距離を延長している。 2014年に「ミッキーマウス」がベトジェットエアのシンガポール発ホーチミン行き便に乗ってタンソンニャット空港にやってきた。 これは同年開9月24日から28日まで行われる「Disney Live! Magic show」ホーチミン公演の宣伝活動の一環で、ベトジェットエアコラボした。 このコラボの一環として同社のA320に特別塗装を施しており、実際にミッキーマウスはこの機体に乗ってホーチミンに来ている。
飛行機模型 フェニックスモデル ベトナム🇻🇳Railwayfan
-
ハセガワ 【1/200 スターフライヤー限定品】 スターフライヤー A320
スターフライヤー航空の特注品プラモデル。 金型はハセガワが担当している。 スターフライヤーのイベントまたは北九州空港でしか手に入らなかった。 備考・箱傷み。
プラモデル ハセガワ A320Railwayfan