-
ヘルパ ウィングス 1/500 JAL 767-300 レジJA8364 2016年東京オリンピックパラリンピック招致 特別塗装機
JAL 767-300 レジJA8364 2016年東京オリンピックパラリンピック招致 特別塗装機
飛行機模型 ヘルパ 羽田空港Railwayfan
-
プラレール 【特注品】日車夢工房 名鉄7000系
日車夢工房 名鉄7000系 名鉄7000系は日本では初めて、運転台を2階に設置した上で最前部に展望席を設けた車両です。 日車夢工房より発売された特注の名鉄7000系です。日車夢工房オフィシャルショップや名鉄の駅売店等で販売されていました。
プラレール タカラトミー 日車夢工房 不明Railwayfan
-
鉄道車内備品 JR東日本 E231系 グリーン車 車内販売メニュー
東海道線、高崎、宇都宮線等、グリーン車がついたE231系の車内座席ポケットに入っていた車内販売メニューで、裏面にはSuicaのグリーン車での使用方法が書いてあります。 余談ですが、メニューにはチョロQが入っていますが、まさかグリーン車でも売っていたとは・・・
メニュー 国鉄・JR 不明Railwayfan
-
鉄道チョロQ 京急1000形
鉄道チョロQ 京急 1000形 京急1000形は1959年に登場し、1960年より営業運転を開始、その後2011年まで活躍しました。 現在では2代目として新1000形が活躍しています。 本品は鉄道チョロQとしては珍しい2000年代のスタンダードチョロQの吊り下げ式赤パッケージような箱になっています。
鉄道チョロQ タカラ 600円Railwayfan
-
鉄道チョロQ 北陸特急セット
鉄道チョロQ 北陸特急セット になります。 JR西日本より発売されていた、485系ボンネット雷鳥、485系雷鳥、485系雷鳥パノラマグリーン、485系しらさぎボンネット、485系しらさぎ、485系しらさぎパノラマグリーンを1セットにアソートして詰め込んだ超豪華版。 本商品は従来の単品シリーズの焼き直しですが、雷鳥・しらさぎチョロQシリーズを単品で揃えなくても、本品ですべて揃うようになっています。 しかし6台も入っている分、お値段もそれなりの値段になっており、本品は北陸本線の主要駅で販売されていましたが値段が高い分、キヨスクで売れ残りをちらほら見かけました。
鉄道チョロQ タカラ 5000円Railwayfan
-
鉄道チョロQ JR北海道 特急セット
鉄道チョロQ JR北海道 特急セットになります。 JR北海道より発売されていた、キハ281スーパー北斗、キハ283スーパーおおぞら、キハ261スーパー宗谷、キハ183系スーパーとかちを1セットにアソート。
鉄道チョロQ タカラ 1200円くらいRailwayfan
-
チョロQトレイン No.4 蒸気機関車 (赤)
鉄道チョロQ第4弾は蒸気機関車となります。蒸気機関車のモデルはSLの王道であるD51となりました。 デンダー部(石炭を積んでいる部分)には赤い柄にチョロQと書いてあります。 そのためこの商品は通称 チョロQトレイン 蒸気機関車 赤 と言われます。 この他にも 緑版 がありました。この商品も他のチョロQトレイン同様に玩具店などで売られていました。同じ商品を持っていると連結して遊べます。 なお、この商品(緑版含む)でチョロQトレインシリーズは終了となりました。 その後の展開はチョロQタウンシリーズとして鉄道チョロQは発展していきます。
鉄道 チョロQ タカラ 不明Railwayfan
-
チョロQトレイン No.3 新幹線 つばさ
鉄道系チョロQの第3弾はミニ新幹線の元祖である400系つばさとなります。 この商品が発売された1992年に日本初のミニ新幹線となる山形新幹線が開通し400系も最新鋭の新幹線でした。 ちなみに今のところ400系のチョロQが発売されたのは、この商品が最初で最後となりました(チョロQトレインシリーズである300系とD51は様々な形でチョロQ化されています)。 これも通常の玩具店などで手に入れることができました。同じ商品を持っていると連結して遊ぶことができます。
鉄道 チョロQ タカラ 不明Railwayfan
-
チョロQトレイン No.2 新幹線 (緑)
鉄道系チョロQの第2弾は新幹線 緑 となります。モデルの新幹線は300系のぞみとなりますが側面のラインが緑といった架空の仕様となります。 これは個人的な推測ですが、発売された当時、東海道・山陽新幹線には0系・100系新幹線、東北・上越新幹線には200系・200系2000番台といった同等な形の新幹線が登場しました。 そのため将来的には東北・上越新幹線にも300系と同じ流れを組む新幹線が登場するのでは?と思い商品を出したのでかもしれないと思っております(おそらくは単なるコンパチブルな形で出しただけだと思いますが)。 こちらもNo.1と同様に玩具店などで売られていました。同じ商品を持っていると連結して遊ぶことができます。
鉄道 チョロQ タカラ 不明Railwayfan
-
チョロQトレイン 新幹線 No.1
鉄道系チョロQの記念すべき第一号は、1992年に発売された新幹線となりました。 新幹線のモデルは300系のぞみ新幹線で発売された1992年当時では最新鋭の新幹線でした。 このシリーズは今の駅や鉄道博物館といった限られたところで手に入るものではなく、チョロQの車シリーズと同様に玩具店などで売られていました。 これと同じもの持っていると連結して遊ぶことができます。
鉄道 チョロQ タカラ 不明Railwayfan