- MOYO. Museum
- 1F MOYOのミニカーコレクション。
- プリンス・スカイライン2000GT 「S54B」。
プリンス・スカイライン2000GT 「S54B」。
ノレブ。1/43
プリンス・スカイライン2000GT。
日本グランプリに勝つ為に、プリンス自動車が作り上げたモンスターマシン。
ベース車両のスカイラインのフロントノーズを延長し、無理やりグロリア用の直6エンジンを搭載した。
この設計思想が、後の「GT-R」を産み出す切っ掛けとなった。
強力なエンジンを搭載したS54Bは確かに速くはなったが、コントロールがとても難しかったとの事。
日産自動車と合併する以前のプリンス自動車が作り上げた、最後のスカイライン。
実はこのミニカーはエラー品で、ピラーの一部の塗装がされておらず、ノレブのS54Bはこの部分のエラー品が多かった。
charlie0215
2018/08/18よいですね。
ルームミラーの形、燃料タンクの容量、ステアリング等々違いがありましたよね。
レース車両のパーツを買いに行くオヤジが、プリンスグロリアのスーパー6を2台所有しており、自宅ガレージでプリンスの長短を夜中まで聞かされました。
プリンス スカイラインは1500DX 3速 AT は乗ってました。
懐かしです。
有難うございます。
4人がいいね!と言っています。
MOYO.
2018/08/18charie0215さん。
何時も貴重な体験談を頂きまして誠に有り難う御座いますm(__)m。
プリンスの長短について夜中まで親御さんからご教授を受けていたとは!
凄まじい英才教育を受けておられたのですね!(笑)。
このノレブのS54Bは、ブックレット付きの書店販売されていた物ですが、中々良い出来で気に入っております(笑)。
2人がいいね!と言っています。
charlie0215
2018/08/18ラジエターグリルの墨入れ、細かい凹凸、メッキも綺麗ですね。
もう今は無くなってましたが、相模原市の外れで材料置場や、バイクの解体・再生販売、怪しい中古車屋、解体の廃棄物置場などがあるような場所で、広く、珍しい車もかなり有りました。自分の130セドリックと18RのLB2000と物々交換したりした仲でした。自宅ガレージは圧巻で、整備も手伝ってました。
無くなったのは残念ですが、周りの開発で住宅地になったらやれないですよね。
有難うございます。
2人がいいね!と言っています。
MOYO.
2018/08/18 - 編集済みcharie0215さん。全くcharie0215さんの様々な体験談と知識の豊富な事には、ハット・オフするばかりです(笑)。残念ながら私にはそこまでの豊富な経験が無いので、プリンス時代のスカイライン等はミニカーで楽しむしか無いので、ミニカーから色々と想像して楽しむ他有りません(^_^;)。このノレブのスカイラインS54Bも、低価格なミニカーの割にはかなり手が込んでおり、雰囲気も良いですね(笑)。実車はS54Bではない、シングルキャブレターのS54A?でしたか、青バッジの方のそちらはたまに見掛けます(笑)。日本車もこの時代の物からオイルショック直後位の時代のクルマは、とても魅力的なクルマが多く、今でもミニカーで欲しくなる車種が多いです(笑)。
1人がいいね!と言っています。
charlie0215
2018/08/18私も先日バイクに乗て信号待ち、横にキャブの吸気音、横を見たら54Aでした。今風の20代位の男性でした。窓は閉めてありましたから、『冷房』が付けてあるのかも。
後世に残して欲しいですね。
初代がミケロッティ⁇
それを継いでか今でもカッコ良いですよね。
そう、今の車では考えられない、ウォッシュタンクが、ビニールの袋には驚きました。
有難うございます。
2人がいいね!と言っています。
MOYO.
2018/08/18charie0215さん。
コメント頂きまして有り難う御座いますm(__)m。
ウォッシャータンクがビニールの袋どったのですか!
なんとも驚きですね(笑)。
ただ、このS54BとKPGC-10は、レースに勝つ事だけを真剣に追及した「スカG」だったとの事なので、走りに関する事以外は割りとアバウトに考えられていたのかもしれませんね(^_^;)。
今のスカイラインの実情を思えば、遥かにスカイラインにとって良い時代だったのかもしれません。
もう時代がスカイラインを望んでいないのかもしれませんね(-_-;)。
2人がいいね!と言っています。
charlie0215
2018/08/18スカイラインだけでなく、他の車種も同様かもしれませんね。
環境の問題で規制が厳しくなったら、ガソリン車はミニカーや写真、動画だけになってしまいますから。
キャブの吸気音、マフラーからな排気音、トルクバンドの体感、全てが体験出来なくなる日がきてしまうのですかね。
有難うございます。
1人がいいね!と言っています。
MOYO.
2018/08/18charie0215さん。
コメント頂きまして有り難う御座いますm(__)m。
そう思うと、このS54Bの時代が一番クルマがクルマらしく輝いていたのかもしれませんね。
S54Bに実際に乗られた方や、その機械音を聞いた事が有る方からは、異口同音で「素晴らしい作動音」と出てきます(笑)。
残念ながら私は乗った事も車内でその機械音も聞いた事は有りませんが、ミニカーや映像でその感触の片鱗にでも触れてみたいと思います(笑)。
1人がいいね!と言っています。
charlie0215
2018/08/18なかなか見る事すら大変ですからね。
ニスモフェスとか、日産のイベントでも出品されるかですからね。
自分は歳ですから、オンタイムだったり、まだ走っている時ですからね。
最近、バイクで10分程の所に、ハコGTRを購入した方が。レストア車だと思いますが、ボディはピカピカでした。驚きました。
有難うございます。
1人がいいね!と言っています。
MOYO.
2018/08/18charie0215さん。
貴重な情報を頂きまして誠に有り難う御座いますm(__)m。
今やハコスカGT-Rも50年近く昔のクルマ。
それのピカピカにレストアされた物を乗れる方は幸せ極まりないと思います(笑)。
クルマの進化した性能のみを求める方は、最新のスーパースポーツカーを購入されれば良いと思いますが、クルマの機械感覚や「マシン」の要素を求めるならば、今や大金を出さないとその味わいを体感出来なくなってきた事は、とても寂しく思えてしまいます。
2人がいいね!と言っています。
charlie0215
2018/08/18その通りだと思います。
もう50年近くなると、レストア車しかないでしょうね。手を加えていないオリジナル車は奇跡でしょうね。
有難うございます。
2人がいいね!と言っています。