次の次のスコッツ戦車は?…の巻

初版 2020/08/21 11:59

改訂 2023/08/05 11:29

M10はボギー台車から進んでないのですが、前にも書きましたクルセーダー…。

「次の次」の候補なのですが…。


前に書いたのがこちら。

https://muuseo.com/miniature-models-bottles/diaries/78

ミューゼオ T. Sのモノ日記 | Muuseo(ミューゼオ)

https://muuseo.com/miniature-models-bottles/diaries/78

T. S

・・・1942年の北アフリカだと、スコットランドの第7軽騎兵連隊はいなかったはず&クルセーダMk.3は時期的に使ってなかったのじゃないか(使ってたのは小砲塔付きのMk.1じゃないか?)…というギモンです。


どうも、いろいろ調べてたら「イタレリの古いキットは考証の間違いが多い」というのが定説らしいですね。


スコットランド系部隊ばかり作る主義なので、それが無いとこのキットはお蔵入りかな…という感じだったのですが、、、


実は

『クルセーダーの「サンド+黒」の迷彩を一度塗ってみたい…。』


…という昔からの欲望がありまして(笑)


でもMk.1のキットは絶版品で見つかりません。。。「塗りたい」欲求を満たすには、妥協してこのMk.3で作るしかないのです。(Mk.1、ナンマン円というプレミア価格の出物はあることはあるのですが、、、さすがにそこまでお金かける気は…。)


…ということで、イタレリ社の伝統的な?解説・設定を尊重し、気持ちを割り切って(妥協してw)Mk.3で作ることにします。

このキットの箱絵の作例がまさに北アフリカ戦線の第7軽騎兵連隊(7th Hussars)のマーキング、塗装の作例なんですが、、、バーリンデンさん、ちょっとドライブラシやり過ぎ(笑) 元の色がワカラン。

この写真↑↑↑を見ると、サンド+ブラックの迷彩には全然見えませんw


箱の横には、第6旅団の第2ロージアン&ボーダーズ連隊のオリーブグリーンの作例もありますが、

こっちなんか炭みたいにマッ黒です…w


でも、昔はこういう作風が憧れの世界でしたよね。懐かしいです。ドライブラシするために表面を荒らしたりして。。。



さて、例の資料本「WARPAINT Vol.2」を見ますと、

綺麗な解説図がでています。

やりたいのはコレ↓↓↓です。(でも、やっぱりこの絵もMk.1です…涙…)

ちゃんと、当時の作業指示書の写しも掲載されていまして、これを見て整備員さん達が迷彩パターンを描いていたようですね。


ぜひこの通りに塗ってみたいところです。

写真も出ていました。

あ、これはMk.3だ! 

部隊名は不明ですが(たぶん第7軽騎兵では無い)、サンド+ブラックの迷彩のMk.3ですね。これを目指してみましょう。


でもこの写真、砂ぼこりで全体が真っ白。サイドスカートの下の方を見て、かろうじて黒の迷彩パターンの存在が分かります。

この車体部の黒い迷彩って砂漠で意味あったんですかねぇ???


ちなみに、上の解説図を見てください。

車輪が黒いのは、トラックに化けるためなんです。

車体に箱をかぶせて、遠くから見て4輪車に見えるようにするために転輪を黒になっていたわけで。。。では車体の黒迷彩は砂漠の中でなんのため???


…と、パラパラっとWARPAINT誌のほかのページを見ていたら、、、どこかでお見かけした女性が…。

そうです。皇女時代のロイヤル・ハイネス…、エリザベス女王陛下です。


WW2当時、軍務にもついておられたようで、タミヤからも発売されているティリーの前で記念撮影…。

実は、このフィギュア持ってますw(なんのために買ったのか忘れた。。。)

畏れ多くて気軽に作れませんw


「戦車の前で、エリザベス皇女殿下を囲んで記念撮影する乗員たち」のようなジオラマでも作れば出番ありそうですけど、、、一生作らない気がする…(笑)


ということで、クルセーダーもそのうち頑張ります!


#ラジコン戦車

#Muuseo模型倶楽部

Author
File

T. S

I am a collector....

Default
  • File

    T. S

    2020/08/21 - 編集済み

    頭の中がスコットランド戦車のうちはどうしてもこれを飲んでしまうのですが、、、

    File
    返信する
    • File

      T. S

      2020/08/21

      でも、飲み干したからといって諦めることは無いのです。
      ボトルの内面に湿った分として結構のこりがありまして、こうやって逆さまにして30分ぐらい置いておきますと、、、

      File
      返信する
    • File

      T. S

      2020/08/21 - 編集済み

      5ccくらい出てきます(笑)
      むかし、手で持って30分実験したことがあるんですが、一滴一滴出てくるのを数えてたら、21滴でてきましたw
      実測値なので、たぶん日本で唯一の間違いない実験結果かと。。。
      「ウイスキーの一滴は血の一滴」の人は、ぜひ試してみてくださいm(__)m

      File
      返信する
    • File

      T. S

      2020/08/21

      これ↑は、ウイスキーに限らず、ワインでももちろんいけますよw

      返信する
    • File

      toysoldier

      2020/08/21

      エリザベス陛下にも活躍の場を!(笑)

      そう言えばやりましたよ、1000円で!!届くのが楽しみです。

      21滴の実験証明おまかせを!

      早く飲みたいですねー、ロックかストレートか。。

      返信する
    • File

      T. S

      2020/08/21

      お! 無事に落札できました?おめでとうございます。送料をはらってもそれはお得プライスです。
      水割りも美味しいですからいろいろなスタイルをぜひお試し下さいw

      返信する
  • File

    T. S

    2020/08/24 - 編集済み

    …Mk.1を諦めず、こんなエッチング・パーツを通販で買ってみました。
    あとは、小砲塔と特徴的な主砲の基部を自作して、そしてこのエッチングを使ったらMk.3を元にして「Mk.1ふう」が作れないかな…と。。。

    File
    返信する
  • File

    T. S

    2020/08/25 - 編集済み

    お次はこんなパーツを、、、金属砲身の2ポンド砲です。外堀から埋めつつ、自作のやる気を上げて行こうかと(笑)
    コレのお次はベサ機銃の銃身を2本、到着待ちです。
    しかし、できるかな??? 分かりませんが自作による「Mk. 1風を制作」の構想を少し練ってみようと思います。

    File
    返信する