1/72 アオシマ 陸上自衛隊 (73式) 特大型セミトレーラー

0

1/72スケール、アオシマ製の73式 特大型セミトレーラーです。

実車は、戦車をはじめとする装軌式車両(履帯を装備した車両)を運搬するための車両です。

この車両は陸上自衛隊の専用設計車ではなく、三菱ふそうのFW-419LR(6×6)をベースとして車高を高くとるなど変更を行った自衛隊仕様にて運用されています。また最大積載量は40tを誇り、74式戦車や99式自走榴弾砲などを運搬することができます。しかし主力戦車である90式戦車は総重量が50tを超えるため、砲塔と車体を分割して2台体制で運搬します。

模型はアオシマ製です。
同社からはトラクターヘッドを流用したバリエーションキットが販売されています。
もとが民生品であるため、同型車のキャビンが使われた消防車のプラモデルも展開しています。

1/72スケールのキットとしてはボリュームのある内容ですが、実車の構造を感じながら作ることができますので、組んでいて楽しいキットだと思います。
完成後は同スケールの自衛隊車両を載せることができますので、夜間の運搬シーンを再現するのも面白いかもしれません。

#1/72 #プラモデル #陸上自衛隊 #アオシマ 

Default
  • File

    デルタ

    2023/04/25 - 編集済み

     コメント失礼します。
    トラクター(牽引車)は、三菱ふそうのFW-419LR(6✖️6)のようです。
     アオシマの商品パッケージには「Type 73」73式ですが、その呼び方は平成の一桁までで、現在では単に「特大型セミトレーラー牽引車」と呼称しています。

    返信する
    • File

      OER5200

      2023/04/28

      デルタ さま

      コメントとご指摘をいただきありがとうございます!

      不勉強なものでお恥ずかしい限りです。
      さっそく内容を更新させていただきます!

      ありがとうございます<(_ _)>

      返信する
    • File

      デルタ

      2023/04/28 - 編集済み

      OER5200様
       メーカーのアオシマさんが間違っており、表題にも73式となっているので、無理もないです。
       なお、厳密に言えば、73式はボンネット型の牽引車「NW-214KR」で、キャバオーバー型の牽引車FW-419系は、74式特大型と言っておりました。
       勿論、現在はボンネット型は存在せず、キャブオーバー型が主流です。
       平成の後半から令和の時代では、FW-419系も古くなり、同じ三菱ふそうのFX-50系へ換装されております。

      返信する
    • File

      OER5200

      2023/04/28

      デルタ さま

      そうだったのですね!
      私も今一度調べてみます。

      ご指南いただきありがとうございます😊

      返信する
    • File

      デルタ

      2023/04/28 - 編集済み

      OER5200様
       あれから私も再確認のため、ネットを見たら多くの情報が誤って拡散されていたのに驚いております。
       73式特大型と紹介された画像の多くが、実は74式特大型なのに、そのため自身の証明のため古書から画像を添付します。御確認下さい。
       これが本物の73式特大型セミトレーラ牽引車です。(ボンネット型)

      File
      返信する
    • File

      デルタ

      2023/04/28 - 編集済み

      OER5200様
       続き、そしてこの画像が74式特大型トラックです。
       74式特大型系(キャブオーバー型)には、古い型式から、FQ-103、FW-115、FW-415、FW-419と進化します。
       画像はFW-419になり、現在では単に、トラック型は、7tトラック、牽引車型は特大型セミトレーラ牽引車と呼称されております。

      File
      返信する
    • File

      OER5200

      2023/04/29

      デルタ さま

      貴重な資料をありがとうございます!
      やはりネット上の資料だけではなく、
      書籍の資料をきちんと確認することが大切ですね。

      今さら、卒業論文を作っていたときに教授から耳にタコができるほど言われていたことを思い出しました…

      返信する
  • Ee2cw67n

    だいちゃん

    2023/04/29 - 編集済み

    こんなん出ました〜😁

    File
    返信する
    • Ee2cw67n

      だいちゃん

      2023/04/29

      からのコレ👍

      File
      返信する
    • File

      OER5200

      2023/04/30

      だいちゃん さま

      貴重なお写真や資料をありがとうございます!

      演習場?へ向かう場面のお写真なのでしょうか、臨場感が伝わってきますね!

      返信する
    • Ee2cw67n

      だいちゃん

      2023/04/30

      コレは整備工場に向かうためだと思います。

      返信する
    • File

      OER5200

      2023/04/30

      だいちゃん さま

      なるほど、そうでしたか!

      返信する
    • File

      デルタ

      2023/05/03 - 編集済み

      コメント失礼します。
       30年程前の記憶で恐縮ですが、古くなった61式戦車の用途廃止(解体)のための輸送の画像と思います。
       根拠は砲塔部のゴマンダーキューポラ(銃塔部)が外されており、車体後部(EG部)に置いてあるのと、部隊マーキングのマークが消されている点です。

      返信する
    • Ee2cw67n

      だいちゃん

      2023/05/03

      あ、部隊は中部方面隊第3戦車大隊です。

      返信する
    • File

      デルタ

      2023/05/03 - 編集済み

      大変失礼しました。虎のマークとばかり思い込んでしまいました。 であれば、今津駐屯地の第3戦車大隊第3中隊のマークですね。本文訂正しました。

      File
      返信する
    • Ee2cw67n

      だいちゃん

      2023/05/03 - 編集済み

      度々すいません。3戦車は滋賀県の今津駐屯地です。ただ、もう戦車大隊ではなくなりました😭

      返信する
    • File

      デルタ

      2023/05/03 - 編集済み

       再度の誤り指摘、感謝します。
      どうも過去の先入観ばかりで、人の指摘には敏感なのに、自分の事となるとアバウトですねー!
       再度、本文訂正しました。

      返信する
    • File

      OER5200

      2023/05/04

      デルタ さま だいちゃん さま

      コメントをいただきありがとうございます。

      ひとつの作品から沢山の学びと貴重な資料をいただきました😊
      ありがとうございますm(_ _)m

      私も模型を作りながら知識を増やしてまいります!

      返信する