-
CASIO AL-2000
CASIO AL-2000 1969年発売のプログラム電卓です。AL-1000の後継機種。残念ながらこの個体は故障品です。 ブログ https://blog.goo.ne.jp/tk-80/e/51efedb8d33d2905e8b2674b7a5ec7c9 動画 https://www.youtube.com/watch?v=e4F-G-5JWjo ledudu(☆☆) https://casio.ledudu.com/pockets.asp?type=965&lg=eng calcuseum(9.5) http://www.calcuseum.com/SCRAPBOOK/BONUS/10418/1.htm
電卓 CASIO 1960年代MukaiLab
-
Toshiba BC-1201
BC-1001、BC-1411に続く東芝の3代目の電卓です。 整数モードと小数モード(小数点以下3桁固定)を"P"スイッチで切り替えます。表示は12桁ですが、被除数は11桁まで。負数の表示は無く、xが負のときは10^12+xの値が表示され、"-"キーを押すと-xの値が表示されます。ゼロ除算のエラーは7.0000000000が表示されます。 電卓博物館 http://www.dentaku-museum.com/calc/calc/5-toshiba/1-toshibad/toshibad.html calcuseum 10.0 http://www.calcuseum.com/SCRAPBOOK/BONUS/33236/1.htm ブログ https://blog.goo.ne.jp/tk-80/e/b1e6dc9af344a87e29af99668cfb7b26 動画 https://www.youtube.com/watch?v=qIcW7tdNmYQ 夢の図書館・マイコン博物館に寄贈しました(2022年6月) https://www.gijyutu-shounen.co.jp/Library/museum/index.html
電卓 TOSHIBA 1960年代MukaiLab
-
CASIO AL-1000
CASIO AL-1000 1967年発売のカシオのプログラム電卓です。 電源が故障(コンデンサが破裂)していたので修理したら簡単な計算程度は動くようになりました。(メモリとプログラムはあやしい) ブログ https://blog.goo.ne.jp/tk-80/e/75db45477c8b409b03f9ecc7c0329f86 動画 https://www.youtube.com/watch?v=BeIrLHDxwRw 電卓博物館 http://www.dentaku-museum.com/calc/calc/2-casio/1-casiod/casiod.html ledudu(☆☆☆) https://casio.ledudu.com/pockets.asp?lg=eng&type=968 calcuseum(10.0) http://www.calcuseum.com/SCRAPBOOK/BONUS/17746/1.htm
電卓 CASIO 1960年代MukaiLab
-
Toshiba BC-1411
Toshiba BC-1411 東芝の2代目の電卓です。この個体は残念ながら通電しません。 夢の図書館・マイコン博物館に寄贈しました。(2022年6月2日) https://www.gijyutu-shounen.co.jp/Library/museum/index.html ブログ https://blog.goo.ne.jp/tk-80/e/275833c1f144ba2b4a94cc5011fc3826
電卓 TOSHIBA 1960年代MukaiLab
-
Sharp PC-7200
Sharp PC-7200 1977~78年頃の高校の教育用計算機だったようです。この個体は、表示の下8桁が表示されない不具合あり。 ブログ https://blog.goo.ne.jp/tk-80/e/b0e9ba3110d4dce664203b914eef3452 動画 https://www.youtube.com/watch?v=AM4R2I0qPCQ calcuseum(2022年6月1日時点では情報無し) http://www.calcuseum.com/SCRAPBOOK/BONUS/85162/1.htm 夢の図書館・マイコン博物館に寄贈しました。(2022年6月) https://www.gijyutu-shounen.co.jp/Library/museum/index.html
電卓 SHARP 1970年代MukaiLab
-
CASIO AS-8D
1972年発売。バッテリーメーターが付いているのが珍しい。筐体の大きさの割に表示部分は小さい。計算中には計算途中の値が表示されていて、スロー映像では上の桁から順に確定していく様子を見ることができる。 動画: https://www.youtube.com/watch?v=glxCmwJgLh4 ledudu: ☆ https://casio.ledudu.com/pockets.asp?lg=eng&type=1115 calcuseum: 8.0 http://www.calcuseum.com/SCRAPBOOK/BONUS/17237/1.htm 電卓博物館(funkygoods): http://www.funkygoods.com/calc/as_8d/as_8d.htm #CASIO #電卓
電卓 CASIO 1970年代MukaiLab
-
Sander GE-12MP
サンプレー工業(SANPLAI KOGYO)製のプリンター式電卓。1974年製。表示器は無く、計算結果はプリンターで印字される。 calcuseum: 7.5 http://www.calcuseum.com/SCRAPBOOK/BONUS/34054/1.htm ブログ https://blog.goo.ne.jp/tk-80/e/51d11eabbb89f998377821854985ef6d 動画 https://www.youtube.com/watch?v=gU8o70D3GuY #電卓
電卓 1970年代MukaiLab
-
SHARP PC-1300/1300S
シャープの初期のプログラム電卓。CPUはSC38662。PC-1300は1300Sからメモリ(TC5047AP-2)が省略された廉価版。 calcuseum 8.0(wanted) http://www.calcuseum.com/SCRAPBOOK/BONUS/88771/1.htm ブログ https://blog.goo.ne.jp/tk-80/e/537e5ecad425ee14edc0b63a29384d6a #電卓 #SHARP
電卓 SHARP 1970年代MukaiLab
-
CASIO HR-10
放電破壊式プリンタが付いた電卓。発売は1980年頃。カレンダーを印刷する機能があるのが珍しい。 leduduは☆無し、calcuseumは6.5だが、個人的には好きな電卓。 ledudu: https://casio.ledudu.com/pockets.asp?type=937&lg=eng calcuseum: 6.5 http://www.calcuseum.com/SCRAPBOOK/BONUS/09755/1.htm 動画 https://www.youtube.com/watch?v=Ho_AsQd3HCY #CASIO #電卓
電卓 CASIO 1980年代MukaiLab
-
OMRON 140SR
OMRON製の関数電卓。1975年頃の発売と思われる。 calcuseum: 7.0 http://www.calcuseum.com/SCRAPBOOK/BONUS/14700/1.htm 動画 https://www.youtube.com/watch?v=mcJEXMnnodc ブログ https://blog.goo.ne.jp/tk-80/e/a6c204e0501ae01184fc13dc90fdcb18 #電卓 #OMRON
電卓 OMRON 1970年代MukaiLab
-
OMRON 12F
OMRON製の金融電卓。発売は1976年頃か? RPN方式のOMRON 12SRに類似している。キーボードとソフトウェアが違うだけかもしれない。 calcuseum: 7.5 http://www.calcuseum.com/SCRAPBOOK/BONUS/11535/1.htm 動画 https://www.youtube.com/watch?v=ONCyOczTg_4 #電卓 #OMRON
電卓 OMRON 1970年代MukaiLab
-
SHARP CS-363R
SHARPのニキシー管式卓上電子計算機。1971年頃の発売。名前のRは平方根(Square-Root)を意味するが、√キーは無く、÷=で平方根を計算する。 calcuseum: 8.0 http://www.calcuseum.com/SCRAPBOOK/BONUS/16974/1.htm ブログ https://blog.goo.ne.jp/tk-80/e/ebdd25bf1cc3fe10a1485476ec1a2eda 動画 https://www.youtube.com/watch?v=_alS4k_mEcg #電卓 #ニキシー
電卓 SHARP 1970年代MukaiLab
-
SHARP EL-805
SHARPが開発した世界初のCOS液晶電卓。1973年発売。液晶の状態が良い個体は珍しい。(COS = Calculator-on-Substrate) calcuseum: 8.5 http://www.calcuseum.com/SCRAPBOOK/BONUS/09192/1.htm 電卓博物館 http://www.dentaku-museum.com/calc/calc/1-sharp/3-elcos/elcos.html 動画 https://www.youtube.com/watch?v=eXsTlyfx_fI #電卓 #SHARP
電卓 SHARP 1970年代MukaiLab
-
CASIO 162-F
CASIOの16桁デスクトップ機。1975年発売。65000円 ledudu: ☆☆☆ https://casio.ledudu.com/pockets.asp?lg=eng&type=1391 calcuseum: 9.0 http://www.calcuseum.com/SCRAPBOOK/BONUS/43907/1.htm この機種について詳しく解説しているサイト http://boombox7.web.fc2.com/162-F/162-F.htm 動画 https://www.youtube.com/watch?v=pE_D6fv-iDg #電卓 #CASIO
電卓 CASIO 1970年代MukaiLab
-
SHARP EL-806
SHARPのハンディタイプ電卓。中には1973年頃に作られたと思われる表示がある。当時の価格は22800円。 calcuseum: 7.0 http://www.calcuseum.com/SCRAPBOOK/BONUS/17603/1.htm 電卓博物館掲載のパンフレット http://www.dentaku-museum.com/calc/calc/1-sharp/2-elled/el806/ad/b-1.jpg http://www.dentaku-museum.com/calc/calc/1-sharp/2-elled/el806/ad/b-2.jpg 動画 https://www.youtube.com/watch?v=LPEbERn-6Ug #電卓 #SHARP
電卓 SHARP 1970年代MukaiLab