-
2025年4月15日 東京ディズニーランド 42周年 Arribas Brothers ガラスケース
「東京ディズニーリゾート」開園42周年を迎えた2025年4月15日に発売されたArribas Brothersのガラスケースです。 六角形のオシャレな入れ物になっていて、蓋には「東京ディズニーランド」42周年のイラストである「ミッキーのフィルハーマジック」をモチーフにしたデザインが施されています。 大きさは、対辺 105mmの六角形、高さ 57mmです。
5,300円 42周年 Arribas BrothersMAIHAMA
-
2025年4月15日 東京ディズニーランド 42周年 シルエットミニフレーム
「東京ディズニーリゾート」開園42周年を迎えた2025年4月15日に発売されたシルエットミニフレームです。 「東京ディズニーランド」42周年のイラストである「ミッキーのフィルハーマジック」をモチーフにしたデザイン、「ソーサラーミッキー」が施されています。 大きさは、縦約100mm、横約80mmです。
2,900円 42周年 Arribas BrothersMAIHAMA
-
2025年4月7日 東京ディズニーランド ディズニー・パルパルーザ“ドナルドのクワッキー・ダック!ダック!ダックシティ!” - シルエットミニフレーム
2025年4月7日に発売された「東京ディズニーランド」の「ディズニー・パルパルーザ“ドナルドのクワッキー・ダック!ダック!ダックシティ!”」のシルエットミニフレームです。 スーパースターとなったドナルドが、王冠を身につけた横顔が、切り絵として表現されています。 「ディズニー・パルパルーザ」第2弾の「ドナルドのクワッキー・ダックシティ」でも同じグッズが販売されましたが、少しデザインが異なっています。 https://muuseo.com/MAIHAMA/items/1880?theme_id=41376 「東京ディズニーランド」のArribas Brothers扱い店舗(「ガラスの靴」、「クリスタルアーツ」)や「シルエットスタジオ」等で発売されました。 「ディズニー・パルパルーザ」第2弾「ドナルドのクワッキー・ダックシティ」に続き、第4弾として、2025年4月8日~6月30日まで「ドナルドダック」が主役となり、「ドナルドのクワッキー・ダック!ダック!ダックシティ!」が開催され、さらにハチャメチャ感が増してパワーアップしました。 大きさは、縦約100mm、横約80mmです。
2,900円 Arribas Brothers シルエットスタジオMAIHAMA
-
1983年 東京ディズニーランド シンデレラ城 グランドオープン 写真
1983年4月のグランドオープン時にプレス向けに配布された写真です。 「シンデレラ城」前で関係者、キャスト、そして「ディズニー」の仲間たちが一堂に会した写真で、グランドオープンに向けた広告で幅広く使用されました。 当然ですが、「シンデレラ城」の周辺の木は現在と比べたらまだ低く、すっきりした感じですね。
グランドオープン シンデレラ城 写真MAIHAMA
-
1993年4月12日、16日 東京ディズニーランド 10周年記念 Nights of Magic - B2ポスター
1993年4月12日、16日に「東京ディズニーランド」の10周年を記念して特別開催された「TOKYO DISNEYLAND 10th ANNIVERSARY Nights of Magic」のB2サイズポスターです。 本イベントは2つのパートに分かれており、Part1が1993年4月12日に「東京ディズニーランド」のキャッスル・フォアコートにて、PART2が1993年4月16日に東京ベイホテル東急にて開催されました。 Part1では、 ①勤続10周年記念サービス・アワードピンの授与式 ②10thアニバーサリー・スペクタキュラー 「It's Magical!」 ③マジック・イン・ザ・スカイ が開催されました。 Part2では、「東京ディズニーランド」を作った一人、ディック・ヌニス氏(当時、ウォルト・ディズニー・アトラクションズ会長)による講演、「ディック・ヌーニスが語るウォルトの思い出」が行われました。 ディック氏は、1999年に会長を退任後に「ディズニー・レジェンド」に選出されました。残念ながら、2023年12月13日に93歳にてお亡くなりになりました。
10周年 Nights of Magic ポスターMAIHAMA
-
2025年4月7日 東京ディズニーランド ディズニー・パルパルーザ“ドナルドのクワッキー・ダック!ダック!ダックシティ!” ぬいぐるみバッジ - デイジー
2025年4月7日に発売された「東京ディズニーランド」の「ディズニー・パルパルーザ“ドナルドのクワッキー・ダック!ダック!ダックシティ!”」の「デイジーダック」」のぬいぐるみバッジです。 「ディズニー・パルパルーザ」第2弾「ドナルドのクワッキー・ダックシティ」に続き、第4弾として、2025年4月8日~6月30日まで「ドナルドダック」が主役となり、「ドナルドのクワッキー・ダック!ダック!ダックシティ!」が開催され、さらにハチャメチャ感が増してパワーアップしました。
2,800円 ドナルドのクワッキー・ダック!ダック!ダックシティ! ぬいぐるみバッジMAIHAMA
-
2025年4月7日 東京ディズニーランド ディズニー・パルパルーザ“ドナルドのクワッキー・ダック!ダック!ダックシティ!” ぬいぐるみバッジ - ドナルド
2025年4月7日に発売された「東京ディズニーランド」の「ディズニー・パルパルーザ“ドナルドのクワッキー・ダック!ダック!ダックシティ!”」の「ドナルドダック」のぬいぐるみバッジです。 「ディズニー・パルパルーザ」第2弾「ドナルドのクワッキー・ダックシティ」に続き、第4弾として、2025年4月8日~6月30日まで「ドナルドダック」が主役となり、「ドナルドのクワッキー・ダック!ダック!ダックシティ!」が開催され、さらにハチャメチャ感が増してパワーアップしました。
2,900円 ドナルドのクワッキー・ダック!ダック!ダックシティ! ぬいぐるみバッジMAIHAMA
-
2025年4月7日 東京ディズニーランド ディズニー・パルパルーザ ドナルドのクワッキー・ダック!ダック!ダックシティ! - キーチェーン
「ディズニー・パルパルーザ」第2弾「ドナルドのクワッキー・ダックシティ」に続き、第4弾として、2025年4月8日~6月30日まで「ドナルドダック」が主役となり、さらにハチャメチャ感が増してパワーアップした「ドナルドのクワッキー・ダック!ダック!ダックシティ!」が開催され、スニーク日の2025年4月7日よりこのキーチェーンが、「東京ディズニーランド」内の「ガラスの靴」と「クリスタルアーツ」にて販売されました。 キーチェーンは、スーパースターになった「ドナルドダック」がデザインされ、さらに「クワッキーダック」の小さなチャームが付いてます。とても可愛い。 最近のイベント系のキーチャーム/キーチェーンでは定番になりましたが、可愛らしいボックスもセットになってます。 大きさは、キーチェーンが、高さ37mm、幅33mm、リングが直径35mm、箱が縦135mm、横60mmです。
6,900円 Arribas Brothers ドナルドのクワッキー・ダック!ダック!ダックシティ!MAIHAMA
-
2025年4月1日 ディズニーアンバサダーホテル ハイピリオン・ラウンジ ディズニー・パルパルーザ“ドナルドのクワッキー・ダック!ダック!ダックシティ!” - コースター
2025年4月1日~5月15日において、「ディズニーアンバサダーホテル」の「ハイピリオン・ラウンジ」にて、「ディズニー・パルパルーザ“ドナルドのクワッキー・ダック!ダック!ダックシティ!” スペシャルドリンク」(1,600円)をオーダーするといただけるオリジナルコースターです。 コースターには、「ディズニー・パルパルーザ“ドナルドのクワッキー・ダック!ダック!ダックシティ!”」のパークの雰囲気と、「ドナルドダック」を応援する「チップ&ダール」と「グーフィー・グーフ」がデザインされていて、パークの盛り上がりを感じることができます。 「ディズニー・パルパルーザ」第2弾「ドナルドのクワッキー・ダックシティ」に続き、第4弾として、2025年4月8日~6月30日まで「ドナルドダック」が主役となり、さらにハチャメチャ感が増してパワーアップした「ドナルドのクワッキー・ダック!ダック!ダックシティ!」が開催! コースターの大きさは、縦横 各々100mmです。
ハイピリオン・ラウンジ 1,600円 ドナルドのクワッキー・ダック!ダック!ダックシティ!MAIHAMA
-
2025年4月1日 ディズニーアンバサダーホテル ハイピリオン・ラウンジ ディズニー・パルパルーザ“ドナルドのクワッキー・ダック!ダック!ダックシティ!” - チャーム
2025年4月1日~5月15日において、「ディズニーアンバサダーホテル」の「ハイピリオン・ラウンジ」にて、「ディズニー・パルパルーザ“ドナルドのクワッキー・ダック!ダック!ダックシティ!”プレミアムスウィーツセット」(6,800円)をオーダーするといただけるオリジナルチャームです。「ハイピリオン・ラウンジ」のプレミアムスウィーツセットは、毎回、甘さとボリューム感が強くて、疲れちゃいますね。。。 チャームには、キング・オブ・スーパースターを夢見る「ドナルドダック」を全力で応援する「ミッキーマウス」が描かれています。また、チャームの下部にはちっちゃな「ダッグ」がついているのも可愛らしいです。 「ディズニー・パルパルーザ」第2弾「ドナルドのクワッキー・ダックシティ」に続き、第4弾として、2025年4月8日~6月30日まで「ドナルドダック」が主役となり、さらにハチャメチャ感が増してパワーアップした「ドナルドのクワッキー・ダック!ダック!ダックシティ!」が開催!
ハイピリオン・ラウンジ 6,800円 ドナルドのクワッキー・ダック!ダック!ダックシティ!MAIHAMA
-
1983年4月11日、15日 東京ディズニーランド・グランド・オープニング 準備稿
「東京ディズニーランド・グランド・オープニング」として開催された、1983年4月11日の開園披露式、「ナイト・オブ・1000スターズ」、1983年4月15日のテープカットセレモニー、開園宣言セレモニーの準備稿です。 B5サイズ、全84ページにわたり、関係者名、タイムテーブル、台詞、ステージ配置などが記されています。 これらイベントをビデオや写真でしか観たことがないのですが、この準備稿から当時の舞台裏の動きを知ることができる、とても貴重な史料です。
台本 キャスト グランドオープンMAIHAMA
-
ディズニーホテル セレブレーションセット フラワーアレンジメント
「東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ」と「東京ディズニーランドホテル」に宿泊した際に、事前予約できるセレブレーションセット(複数オプションあり)に含まれるフラワーアレンジメントです。 ベースには、「ミッキーマウス」が花束を「ミニーマウス」に渡す姿がデザインされています。 華やかな花が、とでも幸せな気分にさせてくれます。 程よい大きさで、持ち帰りにも便利。お花がアレンジされている状態で高さは20cm弱ほどです。 フラワーベースの大きさは、高さ約9.2cm、幅は底面直径約8cm、上部径約12cmほどです。
セレブレーションセット フラワーアレンジメント 9,700円MAIHAMA
-
2025年3月17日 ディズニーアンバサダーホテル ハイピリオン・ラウンジ ディズニー・パルパルーザ "ヴァネロペのスウィー ツ・ポップ・ワールド” ライトディナー - オリジナルチャー
「ディズニーアンバサダーホテル」の「ハイピリオン・ラウンジ」にて、2025年3月17日〜2025年3月31日までの期間中、「ディズニー・パルパルーザ "ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド” ライトディナー」(5,000円)をオーダーするともらえるオリジナルチャームです。 元気いっぱいで、ポップな「ヴァネロペ・フォン・シュウィーツ」がデザインされてます。
ハイピリオン・ラウンジ 5,000円 ディズニー・パルパルーザMAIHAMA
-
2020年1月6日 ディズニーアンバサダーホテル エンパイア・グリル “ベリー・ベリー・ミニー!” エンパイア・グリル・ディナー - カード
2020年1月6日〜3月19日、「ディズニーアンバサダーホテル」の「エンパイア・グリル」で「“ベリー・ベリー・ミニー!” エンパイア・グリル・ディナー」(10,000円)を注文するともらえたオリジナルカードです。 ディナーは、「東京ディズニーランド」の17周年で行われたキャッスルショー「スーパーダンシン・マニア」がテーマとなっていました。そのため、ディナーについてくるオリジナルカードのデザインも「スーパーダンシン・マニア」の衣装でダンスを決める「ミッキーマウス」と「グーフィー」の姿がデザインされています。 カードの裏は、「エンパイア・グリル」のロゴになっています。 2020年4月15日にキャラクターグリーティング施設「ミニーのスタイルスタジオ」がオープンするのに合わせて開催された、「ミニーマウス」が主役のスペシャルプログラム「ベリー・ベリー・ミニー!」。当初は、2020年1月10日から3月19日までの開催予定でしたが、新型コロナウィルス感染防止に伴うパーク休園のため、2月28日で終了してしまいました。 ※「ディズニーホテル」は2020年4月1日より休館 「ベリー・ベリー・ミニー!」をイメージしたスペシャルメニューが、「ディズニーアンバサダーホテル」と「東京ディズニーランドホテル」のレストランで提供され、全10種類のオリジナルカードが配布されました。 カードの大きさんは、85mm x 54mmです。
エンパイア・グリル 10,000円 スーパーダンシン・マニアMAIHAMA
-
2020年1月6日 ディズニーアンバサダーホテル ハイピリオン・ラウンジ “ベリー・ベリー・ミニー!” スペシャルドリンク - カード
2020年1月6日〜3月19日、「ディズニーアンバサダーホテル」の「ハイピリオン・ラウンジ」で「“ベリー・ベリー・ミニー!” スペシャルドリンク」(1,300円)を注文するともらえたオリジナルカードです。 スペシャルドリンクは、「東京ディズニーシー」のハロウィーン・ステージショー「ミステリアス・マスカレード」がテーマとなっていました。そのため、ドリンクについてくるオリジナルカードのデザインも「ミステリアス・マスカレード」の華麗な仮面舞踏会のコスチュームを着た「ミニーマウス」がデザインされています。 カードの裏は、「ハイピリオン・ラウンジ」のロゴになっています。 2020年4月15日にキャラクターグリーティング施設「ミニーのスタイルスタジオ」がオープンするのに合わせて開催された、「ミニーマウス」が主役のスペシャルプログラム「ベリー・ベリー・ミニー!」。当初は、2020年1月10日から3月19日までの開催予定でしたが、新型コロナウィルス感染防止に伴うパーク休園のため、2月28日で終了してしまいました。 ※「ディズニーホテル」は2020年4月1日より休館 「ベリー・ベリー・ミニー!」をイメージしたスペシャルメニューが、「ディズニーアンバサダーホテル」と「東京ディズニーランドホテル」のレストランで提供され、全10種類のオリジナルカードが配布されました。 カードの大きさんは、85mm x 54mmです。
ハイピリオン・ラウンジ 1,300円 ミステリアス・マスカレードMAIHAMA