-
SW0684 キャプテン・ファズマ
#CaptainPhasma(RoundedMouthPattern) #キャプテン・ファズマ #SW0684 キャプテン・ファズマはファースト・オーダーのストームトルーパーを指揮している。彼女は司令官であるにも関わらず、戦闘任務に身を置き部下とともに戦うことを好む。 彼女は実戦が真の兵士を作ると信じており、訓練の価値は認めているが、シミュレーションで好成績を上げたからといって、その兵士が勇敢である保証はないと考えている。 スターキラー基地の戦いにおいて、彼女はレジスタンスの脅しに屈し、基地のシールドを解除してしまう。爆発する基地から何とか脱出した彼女は、シールドの解除記録にアクセスしたソル・リヴァス中尉を追い詰め、リヴァスと自身の任務の協力者であったTN-3465を抹殺した。
20230426以前 7/8/9 キャプテン・ファズマ STAR WARSレLEGOの日記
-
SW0669 レジスタンス・ソルジャー
#ResistanceSoldier,Male #レジスタンス・ソルジャー #レジスタンス兵士 #SW0669 レジスタンスの男性兵士。 トルーパーとソルジャーの違いがあるのは何故なのか、考えても答えが見つからないので、そのうちLeLEGOは考えるのをやめた...
20230426以前 7/8/9 STAR WARS 75103レLEGOの日記
-
SW0668 レジスタンス・ソルジャー
#ResistanceSoldier,Female #レジスタンス・ソルジャー #SW0668 #レジスタンス兵士 レジスタンスの女性兵士。男性兵士とは異なり、ダブルフェイス仕様となっている。 そして、ソルジャーとトルーパーの違いは兵士と騎兵の違いということは、わかったが、特に乗り物に乗る者をトルーパーと使い分けているわけでもないようなので、やはり考えるのをやめた... ただ、ストームトルーパーの名称は、どうやら、とある総統閣下の軍隊を参考にしたから、らしいということがわかった。真偽不明。
20230426以前 7/8/9 STAR WARS 75103レLEGOの日記
-
SW0666 ファースト・オーダー・フレイムトルーパー
#FirstOrderFlametrooper #ファースト・オーダー・フレイムトルーパー #SW0666 フレイムトルーパーはD-93フレイムプロジェクターガンを装備している。背中のタンクからきわめて揮発性の高いジェル、コンフラグリン14を噴射するこの武器は、最大射程75mにもなる。 ジャクーにあるトゥアナル村を襲撃した際に、村を火の海に変えてしまった。
20230426以前 7/8/9 STAR WARS 75103レLEGOの日記
-
SW0667 ファースト・オーダー・ストームトルーパー
#FirstOrderStormtrooper(RoundedMouthPattern) #ファースト・オーダー・ストームトルーパー #SW0667 ファースト・オーダーのストームトルーパーは、兵士とするための子供をさらってくるところからはじまる。 優秀な兵士を育成するための多岐にわたるプログラムを経て完成される彼らの能力は旧帝国のストームトルーパーを凌駕する。
20230426以前 7/8/9 STAR WARS 75103レLEGOの日記
-
LEGO 75103 First Order Transporter
#ファースト・オーダー・トランスポーター ファースト・オーダーの兵員輸送船です。一度にストーム・トルーパー2個分隊20名を運ぶことができました。上部の突き出ている部分がコクピット起立状態で操縦します。その横には砲座があります。 この機体、エピソード7の冒頭から登場しています。印象に残るシーンとしては、エピソード9で、捕まったチューバッカを助けようとしたレイが、カイロ・レンとのフォースによる綱引き合戦で、フォースライトニングを発動してしまい炎上・墜落させたところです。 ミニフィグは7体。 キャプテン・ファズマ、ファースト・オーダー・フレイム・トルーパー×2、ファースト・オーダー。ストーム・トルーパー×2、レジスタンス・トルーパー男女各1体。 ファズマの入ったセットは2つしかない上にその他のミニフィグが6体ついていて、なかなかお買い得なセットだと思います。
20230426以前 STAR WARS 75103 745レLEGOの日記