-
神Dのタロット占い 特製タロットカード
声優アーティスト 小野大輔 氏のシングル「Lunar Maria」発売時に行われた「神Dのタロット占い」キャンペーンにて、「アニメイトで買うと1枚プレゼント」されたもの。「星」「月」「太陽」「世界」の全4種で裏面は真っ白。なお同CDの表題曲はPSP向け乙女AVG「神々の悪戯」オープニング。 要は葉書サイズの販促プロマイドであり例の中田花奈タロットの直系ご先祖のようなものだが、駿河屋でお安いセットが出ていたので保護してみた。 ちなみに小野Dキャラで一難好きなのは赤坂衛。次点でクラッキー・レイ。というか声優として以上にバトスピのED「熱烈ANSWER」が強烈過ぎてその印象が……。
Lantis 2012 日Hirot
-
KANACHAN TAROT 〜22枚の大アルかな〜
声優アーティスト 花澤香菜 氏のライブツアー「花澤香菜 live 2015“Blue Avenue”」のグッズ(物販品)。 月刊ニュータイプの連載エッセイ「かながたり」(イラスト・漫画はアサダニッキ氏)に登場する"かなちゃん"の描き下ろしイラストで大アルカナ22種。 RWSの要素は取り込みながら徹底して"かなちゃん"を大きく中央に描く思い切りの良さでひたすら可愛い22枚。アイドル声優らしくLOVERSではラファエルの方に扮するあたりは秀逸。 ちなみにざーさんキャラで一番好きなのは小淵沢報瀬。次点でチアキ・クリハラと緑川花。
Aniplex 2015 日Hirot
-
2020 運気を上げるタロットBOOK
週刊女性セブン2020年1/1号増刊。大アルカナ22枚が綴込みで付属。 ムンロ王子は日本のハイブリッド・パフォーマー(東京大学法学部卒のIT企業社長でシャンソン歌手で金髪メイクの女装家でタロットカウンセラー)。 カードはA4サイズ1ページあたり8枚なので雑誌付録の類としては大判だし、絵柄はほぼ完全にRWS準拠。1枚につき見開き2ページずつがっつり解説していて(なので半分以上はカード解説)、カード付入門書だと考えると880円は安いんじゃなかろうか。
小学館 2019 日Hirot
-
EROTIC FANTASY TAROT
Lo Scarabeo社の2020年新作セクシュアルタロット。イラストはイタリアのイラストレーター/コミックアーティストで学校も開いている Joseph "eon" Viglioglia 氏。 Eroticと銘打つほどにはエロくない。「戦車」「星」のように仲睦まじいカップルはいるし「運命の輪」は同種タロットのお約束のように69に夢中だったりはするのだけど、全体的に直接描写もほとんど無く、ポルノグラフィックな絵柄ではない。 どちらかというと母性を中心に、女性の強さ(しなやかさ・したたかさ)を描いている印象。「恋人たち」には男性も天使もおらず、世代の異なる3人の女性(「月」のカードにも登場)と、いかにもあからさまに三ツ首の(蛇に似た)ドラゴン。「悪魔」の二人は普通に鎖を壊しちゃってるし、とにかく男性キャラの存在感が薄い世界。解説ちゃんと読んでみるかな……。
Lo Scarabeo 2020 伊Hirot
-
TAROT Z
ウルグアイ生まれ・イギリス在住のアーティスト Alejandro Colucci 氏お得意のホラーイラストが堪能できるゾンビタロット。これは3000部限定のスペシャルパッケージ版で箱は豪華だけど、大判ガイドブックが付くわけでもないので通常版で充分かも。 あまり相性が良くないのかゾンビモチーフのタロットというのはほとんど見かけなくて、この他には Quirk Books 社の「Zombie Tarot」くらいではないか。あちらは妙にコミカルな絵柄の割になんだか生々しくてちょっと気持ち悪いんだけれど、このデックのゾンビは死体というよりもモンスター感が強くてゆっくり眺めていられる。意外なことに解釈もけっこうRWS準拠なので慣れると実用可能かな。
Lo Scarabeo 2019 伊Hirot
-
ミサの魔法物語
PlayStation向け魔法少女育成アドベンチャーゲーム「ミサの魔法物語」初回限定版に付属した22枚セット。キャラデザの高田明美氏の描き下ろしで、「THE LOVERS」なんて特に当時の高田氏らしいって感じ。一見キャラタロットなんだけど実はゲーム本編に出てくるタロットカードそのままなのでプロップアイテムですな。 ちなみにアドベンチャーゲームなので立ち絵は設定画に近いんだろうが、OPアニメのタッチはどっちかというといのまたむつみ氏っぽい。時代だねぇ。 #ゲームグッズ
Sammy 1998 日Hirot
-
まほタロ
小島あきら氏の漫画「まほらば」の描き下ろしキャラクタータロット。 単行本の初回限定特典やら連載誌「月刊ガンガンWING」の付録やらそれらの連動応募券プレゼントやらドラマCDの付録やらで、ほぼ1枚ずつ小出しにされたもの。期間が長かったこともありネット上に完全版リストが見当たらない。基本的には、「正規ナンバー」と呼ばれる大アルカナ22枚・小アルカナの各スートに対応した「EX」が4枚・最終回記念の「SP」が1枚、の計27枚だが、一部の大アルカナには背景違いの復刻版である「量産型」やキラ加工版とかデフォルメキャラの「にせタロ」等のパラレルが存在しており、総数は少なくとも40種は超える。 トップ写真は応募者全員サービスだったカードファイル「まほポケ碧」。他に赤いのも存在する。 サイズも大きく厚みもあってなかなかよいカードだが、国内キャラタロットとしては正規(当時)ルートでも中古ルートでもコンプ難易度(手間を含む)は「うみねこのなく頃に」を超えて最高クラスだろう。(2020年11月時点で手持ちは32種)
スクウェア・エニックス 2002〜2006 日Hirot
-
ちゃお) 開運!フォトタロットカード
小学館の少女漫画誌「ちゃお2020年10月号」綴じ込み付録。 連載作品に登場する小動物系キャラ(人間の赤ん坊含む)のぬいぐるみを使った写真デック。巻頭には「HAPPYタロットBOOK」8頁が袋綴じで付くばかりか、「お守りとして財布に入れよう」とメイン付録のminiウォレットとの連動も図る流石の構成。さらに使用したぬいぐるみ(の一部)はちゃおフェスLIVEオンライン限定グッズとして発売という隙のない布陣。 タロットカードとしては伝統的な絵柄や意味のままではないが、対象となる事象そのものが異なるので幼女向けとして正しいアレンジだと思われる。 ※いやしかし「こっちむいて!みい子」が連載中なのには素直に驚いた。
小学館 2020 日Hirot
-
MOBILE SUIT GUNDAM00 TAROT CARD BOOK
「機動戦士ガンダム00」のサンライズ公式グッズ。厚手の大アルカナ22枚と解説カード13枚が天糊で綴じられていて、簡単に切り離して使用可能。 全て描き下ろしでデザインも美しく厚みもコーティングも申し分無く、これで2,300円(税別)は決して高くない。第一印象は、タロットっぽく縦長なのでデフォルメキャラじゃない方がいいんじゃないかとか、単なる立ち絵のキャラカードだなー、と言う感じだったがよく見るとステンドグラス調の背景がちゃんとRWSの絵柄を踏襲しており、実はよくできていて実用も可能といえば可能。 #アニメグッズ #GUNDAM
サンライズ 2019 日Hirot
-
ニュー・タロット/Jack Hurley/アレクサンドリア木星王
https://muuseo.com/Hirot/items/32 にアップした「ニュー・タロット」の日本版(?)。著者はニュー・タロットの製作者・Jack Hurley 氏となっているが、内容の大半は監修でクレジットされている木星王氏によるものと思われる。(ケース表紙ではアレ"キ"サンドリア木星王と表記されているが、背表紙・裏表紙・奥付ではいつものアレ"ク"サンドリア木星王表記なので単なる誤植か) カードデザインは裏面も含めてオリジナルと同じなので写真は省略するが、なぜかちょっとだけ小さい。写真6枚目の、左の黄ばんでる方がオリジナルで右が本書の同梱セット版。縮小されているのかと思ったが、よくみるとトリミングされていることがわかる。何故? オリジナルサイズのままでも本のサイズには充分収まるのだが……。 本自体の内容については、Hurley氏によるニュー・タロット作成経緯とか木星王氏による当時最新の米国タロット状況の説明とか、読んでいて非常に楽しいし資料的価値も高い。古書店でもネットオークションでも滅多に出ないので、入手できてラッキー。
大陸書房 1981 日Hirot
-
天空のエスカフローネ
PlayStation用アクションアドベンチャーゲーム「天空のエスカフローネ」限定盤同梱特典。元ネタは云わずと知れたサンライズ制作の名作ロボットアニメだが、そこはバンダイのキャラゲー、ゲームの評価は……私はプレイしてないのでなんともかんとも。 付属のカードはいわゆるキャラタロットではなく、主人公・神崎ひとみ所有のデックをグッズ化した形なのでしっかりタロットカードの絵柄。 26枚という半端な数なのは、TVシリーズ全26話のサブタイトルバックに毎回表示されていたものだから。大アルカナ22枚は全て含まれており、それ以外の4枚が写真3枚目。右下の「 LA AMBIZIONE(野心)」はどうみてもコートカードのナイト。他3枚は、「LA TERRA(大地・土)」「L’ARIA(空気)」ってことは(おそらく「IL FUSCO」は「IL FUOCO(火・炎)」の誤記だと思われる)小アルカナのエースかな。もしかしたらミンキアーテ系(大アルカナが41枚もあって、「地」「水」「火」「風」も含む)のデッキという線も考えられるが「女帝(LA IMPERATRCE)」とかちゃんとあるしなぁ。「女教皇」と思われるカードが「LA PAPESSA」じゃなく「IL PAPESSA」なのも気になる。どうせプロップレプリカつくるならデックまるごと付けて欲しかったなー。
バンダイ 1997 日Hirot
-
花とゆめオールスタータロットカード
白泉社の少女漫画誌「花とゆめ」2020年10・11合併号付録の大アルカナ22枚セット(切り取りタイプ・ケースも組める)。と、同時期の増刊「THE花とゆめアオハル」2020年6/1号に“アオハルイラストVer.”4枚が綴じ込みで付いてきたのでそれも一緒に。 少女漫画誌付録では定番の「各連載作品を1枚ずつカードにする企画」だが、各作家さん達も元ネタのRWSをしっかり踏襲して気合の入った絵を描き下ろしてるし、なんというかさすがは白泉社、割り振りの納得性が非常に高くて、もうここ数年の連載ラインナップを大アルカナ意識して決めてきたのではないかと思えるほどしっくりくるものが多い。 本誌表紙裏〜折込口絵の解説は、本誌でもずっと星座占いを担当している マリィ・プリマヴェラ 氏。りなちゃとは違うミドル〜ハイティーン向けのコメントにときめく。 さて本誌の方の付録はメルカリで追加入手したから、1組は切り取っちゃおうかな。
白泉社 2020 日Hirot
-
NICOLETTA CECCOLI TAROT
サンマリノのアーティスト・Nicoletta Ceccoli 氏のフルデック。解説は Lunaea Weatherstone 氏だが、彼女のサイトには自身の制作デックとしてラインナップされてはいない。どうやらタロットカードとしてのイラスト発注ではなく既存のアートワークを割り当てている模様。……にしてはしっくりする絵柄もちょこちょこあって面白い。 系統としては幻想的……というか、シュールで極めて悪夢的なイラストが多く、他人を対象にリーディングするのはちょっと力(経験?)が必要かと。
Lo Scarabeo 2014 伊Hirot
-
手塚治虫キャラクタータロットセット
手塚治虫生誕90周年記念で発行された大アルカナ22枚セット。しっかりしたポーチとフルカラーの解説書が付属。 アリモノイラストの組合せだろうと思ってたらなんと、どうみてもマルセイユ準拠の描き下ろし。全般にわたってキャラクターの選択にもがっつり意味を持たせており、手塚プロダクションとニチユーの本気度が伺える傑作に仕上がっている。監修と解説はニチユーとの関係も濃い翻訳家・オカルトライターの寺田祐氏。イラストレーターの名前はクレジットされていない(手塚プロのどなたかなんだろう)。 なんでも、手塚プロへのファンからの要望でスタートした企画とのこと。その要望に「メーカーはできればニチユーを」とまで書かれてたらしいが、ニチユーは世界最大のタロット商社ではあるものの、一般的にメーカーとして認識されているとは思えないので、これは少々不思議なところ。
ニチユー 2019 日Hirot
-
HANSON-ROBERTS TAROT DECK
Mary_Hanson-Roberts 氏によるロングセラー。今ならポケットサイズとかミニサイズと云われる小型タロットも多く出版されているが、コレの発行当時はその小ささ(2.37x3.87インチ)・取り扱い易さが出色だった。 そして恐らくはカードサイズの圧縮に伴ってイラストが見えづらくなることへの対応として、RWSの絵柄に準拠しつつ全体に人物を大きく描いている。頭身バランス等の点で好き嫌いが分かれるようだが、RWSに描かれた象徴要素の再配置など、非常によく考えられた構図が多い。 手元にあるのは窓付きのケース入りで、比較的古い方の版になる。最近のは窓無しで[Queen of Rods]が描かれたパッケージに。 #Mary_Hanson-Roberts
U.S. Games Systems 1985 米Hirot