新規登録(無料)
ログイン
人気のカテゴリー
29
0
映画ゲゾラ・ガニメ・カメ-バ決戦!南海の大怪獣 東宝1970年の怪獣写真です。その2#ゲゾラ#ガニメ#カメ-バ#怪獣写真#東宝#レトロ#ゴジラ#ゴジラブロマイド
相手をリスペクトして、コレクションについて楽しく語りましょう
キャンセル
A-chan
こんばんは。3怪獣のカッコ良い写真の数々、堪能させて頂きました。「決戦!南海の大怪獣」も東宝を代表する怪獣映画ですね。登場する3匹の怪獣達、造形がリアルかつ可愛らしさを感じてしまいます。中でも一番好きなのがカメーバですね。つぶらな大きな瞳が可愛い♪可愛い♪♪3匹は元々セルジオ島に生息していた小さなイカ・蟹・亀だった訳ですが、それが邪悪なアメーバ宇宙人に憑りつかれ怪獣化してしまいます。途中、島に訪れた一行と遭遇した可愛い亀のなれの果てがカメーバだったとしたら、亀にとって何とも不幸な話です。終始熱血をスパークさせ捲くっていた、あのヒーロー気取りのカメラマンは「イルカとコウモリと人間の地球生物連合軍が宇宙生物を打ち倒した」的な事をのたまってましたが、イルカはただ周囲を泳いでいただけ、コウモリ達は自分達の身を守る為に宇宙人を攻撃しただけで別に人間に協力した訳では無いです。そこまで地球生物賛歌を歌い上げるなら、この事件で犠牲になった3種類(4匹)の地球生物の事を考えても良さそうですが・・・・・・。終始渋面の博士にしても「人間には心がある」的な事を仰ってましたが、イカ・蟹・亀だって人間ほど複雑では無いにしても心はあるはずです。彼らだって心を動かされる何か(同種族の呼び声とか)があれば、宇宙人の支配に抵抗していたかもしれません。人間以外の生き物にも心はあるんですよ。この映画で言わんとしている地球生物賛歌が、何だか上滑りで空々しく感じます。
1人がいいね!と言っています。
GIGAN
コメントをありがとうございます。そうですね、他の生き物たちと共存・共栄できる地球だといいんですが・・・。
ケツメイシ ケツノポリス4 CD
ケツメイシ ケツノポリス3 CD
Y.M.O. GO HOME! CD
Y.M.O. PUBLIC PRESSURE CD
妖怪人間ベム ベラ フィギュア
Y.M.O. SOLID STATE SURVIVOR CD
Y.M.O. YELLOW MAGIC ORCHESTRA CD
竹内まりや VARIETY CD
竹内まりや BEGINNING CD
竹内まりや Quiet Life CD
トミカプレミアム トヨタ ソアラ (2代目)
竹内まりや REQUEST CD
竹内まりや BEST PACK CD
竹内まりや RE‐COLLECTION CD
山下達郎 COZY CD
山下達郎 ARTISAN CD
グレートマジンガー 暗黒大将軍 フィギュア
山下達郎 僕の中の少年 CD
山下達郎 POCKET MUSIC CD
山下達郎 MELODIES CD
【山勝】ウルトラブロマイド(M05)
KATO 【12-002】 旅するNゲージ E5系新幹線「はやぶさ」
2018 FORD MUSTANG GT【2018 MUSCLE MANIA】
1005 シン仮面ライダー チップス カード 第1弾
"ALL THOSE YEARS AGO" (UK 7") ⑤
MASERATI SHAMAL
PORSCHE 911 GT3
Nissan Silvia (S15) Top Secret
MERCEDES-BENZ 300 SL【2020 CAR CULTURE】
エヴァ CF 10
KOWLOON'D HYPERVAN (HYW64)
マイクロエース【A0664】 京阪3000系 テレビカー 更新車 8両セット
TOMIX【92598】近畿日本鉄道30000系ビスタEXセット
フィアット・パンダ
【山勝】ペーパーコレクション ウルトラマンシリーズ 第3弾 0247
クローゼ
〈日版〉「百戦の覇者ガイア」RD/5TH1-JP146 オーバーラッシュレア
「赤十字・共同募金」小型シート
チョロQ NO.38 S2000 (3代目)
ミニアルバム ミッキーマウス
日高のり子 23歳 ポスター マイアニメ 1984年8月号 秋田書店
JR東日本東京近郊路線図20180401版
東京ディズニーランド シンデレラ城 外装飾 設計図
JR東日本東京近郊路線図20160326版
神戸市収入証紙 現行
東海旅客鉄道 領収書 01621
クリエイトひなまつり
吉井勇書簡(※香美市立吉井勇記念館様へ寄贈)
小田急電鉄 領収証 35832
小田急電鉄 領収証 60667
002 ママとあそぼう!ピンポンパン 番組宣伝
中島 一式戦闘機 隼 一型甲 (キ‐43) 【バルサ胴 プロフィール機】
JR中央線コミュニティデザイン nonowa国立 旧国立駅舎開業1周年記念硬券
ワールドバザール イメージボードと設計図案
函館タクシー 函館帝産バス領収証 R040107
JR東日本 懐かしの駅スタンプラリー
ディズニーリゾート 調査カード
第一次昭和收入印紙 五拾円
ポピーザぱフォーマー DVD 1巻から3巻セット
ドン・キホーテ限定のギフトカード青
GIGAN Museum
» Visit
275人がフォロー中
Collection Rooms
28
Items
860
1F
レトロ怪獣ソフビコレクション(ウルトラマン、ウルトラセブン、ゴジラ、ガメラ、大魔神 他) 27
2F
怪獣ソフビコレクション (1980年以降) ゴジラ、ガメラ、ウルトラマン 34
3F
レトロ怪獣写真ゴジラシリーズ 18
4F
レトロ怪獣写真ガメラシリーズ 12
5F
レトロ怪獣写真エトセトラ(ガッパ、ウルトラQ、ギララ、海底軍艦、仮面ライダー、ジャイアントロボ、モゲラ、マグマ、ゲゾラ、ガニメ、カメ-バ、マグマ大使、赤影、スペクトルマン) 16
6F
レトロ怪獣写真ウルトラマン 14
7F
レトロ怪獣写真ウルトラセブン 13
8F
レトロ怪獣写真 帰ってきたウルトラマン 8
9F
レトロアニメ写真エトセトラ(タイガーマスク、巨人の星他) 7
10F
レトロ怪獣&ヒーロー絵本 3
11F
レトロ怪獣・アニメDVD・CD 33
12F
ヒーローフィギュア 70
13F
ユージンSRシリーズルーム 35
14F
バンダイHGシリーズルーム 75
15F
機動戦士ガンダムルーム 22
16F
ONE PIECE ルーム 16
17F
サンダーバードルーム 17
18F
自動車カタログルーム 55
19F
ミニカールーム 68
20F
飛行機ルーム 20
21F
映画パンフレットルーム 49
22F
映画・音楽DVD・CD 33
23F
レコードルーム 18
24F
ゲームコレクション 40
25F
アイドルグッズルーム 32
26F
おみやげルーム 34
27F
その他グッズルーム 43
28F
懐かしいCDルーム 48
送信中 ...
E-mail
Password
SNSアカウントでログイン
新規会員登録
Twitterアカウントで登録
メールアドレスで登録
Password(8文字以上)
その他のSNSアカウントで登録
利用規約とサービス利⽤における個⼈情報の取扱いについてに同意の上、登録ボタンを押してください。
ログイン (登録済みの方)
E-mail,SNSアカウントでログイン
A-chan
2020/09/22こんばんは。
3怪獣のカッコ良い写真の数々、堪能させて頂きました。
「決戦!南海の大怪獣」も東宝を代表する怪獣映画ですね。登場する3匹の怪獣達、造形がリアルかつ可愛らしさを感じてしまいます。中でも一番好きなのがカメーバですね。つぶらな大きな瞳が可愛い♪可愛い♪♪
3匹は元々セルジオ島に生息していた小さなイカ・蟹・亀だった訳ですが、それが邪悪なアメーバ宇宙人に憑りつかれ怪獣化してしまいます。途中、島に訪れた一行と遭遇した可愛い亀のなれの果てがカメーバだったとしたら、亀にとって何とも不幸な話です。
終始熱血をスパークさせ捲くっていた、あのヒーロー気取りのカメラマンは「イルカとコウモリと人間の地球生物連合軍が宇宙生物を打ち倒した」的な事をのたまってましたが、イルカはただ周囲を泳いでいただけ、コウモリ達は自分達の身を守る為に宇宙人を攻撃しただけで別に人間に協力した訳では無いです。そこまで地球生物賛歌を歌い上げるなら、この事件で犠牲になった3種類(4匹)の地球生物の事を考えても良さそうですが・・・・・・。
終始渋面の博士にしても「人間には心がある」的な事を仰ってましたが、イカ・蟹・亀だって人間ほど複雑では無いにしても心はあるはずです。彼らだって心を動かされる何か(同種族の呼び声とか)があれば、宇宙人の支配に抵抗していたかもしれません。人間以外の生き物にも心はあるんですよ。
この映画で言わんとしている地球生物賛歌が、何だか上滑りで空々しく感じます。
1人がいいね!と言っています。
GIGAN
2020/09/22コメントをありがとうございます。
そうですね、他の生き物たちと共存・共栄できる地球だといいんですが・・・。
1人がいいね!と言っています。