-
ポピー アタックまりちゃんのヌー坊
ポピー アタックまりちゃんのヌー坊 です。1970年代の天地真理がめちゃくちゃ人気のあった頃の彼女のバラエティ番組に出ていたキャラクターです。身長3.5mとかなり大きなキャラクターですね。当時のジャンボマックスと同じような存在ですね。
ソフビ ポピー 1970年代19550110
-
ソフビ マスダヤ 宇宙猿人ゴリ ゴキノザウルス 復刻版
ソフビ マスダヤ 宇宙猿人ゴリ ゴキノザウルス です。 復刻版。 息子からのクリスマスプレゼントです! 嬉しいなぁ… いつの間にか、親子逆転みたいなプレゼントですね〜
ソフビ マスダヤ 2024年12月25日19550110
-
富士銀行 ぼくちゃん
富士銀行 ぼくちゃん です。かわいいキャラクターですね!
ソフビ 富士銀行19550110
-
名古屋銀行 コッコちゃん
名古屋銀行 コッコちゃん です。中々、かわいいキャラクターですね!
ソフビ 名古屋銀行19550110
-
ソフビ企業物 三共リゲイン 本木雅弘
ソフビ企業物 三共リゲイン 本木雅弘 です。バブル世代のわたしにはとても懐かしいソフビです!実物とあまりにも似てないのが、笑えてしまいますね〜
ソフビ 三共 2024年7月19550110
-
ソフビ タカトク 破裏拳ポリマー
ソフビ タカトク 破裏拳ポリマー です。この頃のタツノコプロのキャラクターがあるとついつい欲しくなってしまいますね。息子から以前、中嶋製作所のポリマーをもらったので、並べて飾ります。
ソフビ タカトク 1970年代19550110
-
ソフビ エスエス製薬 ピョンちゃん
ソフビ エスエス製薬 ピョンちゃん です。少し古いぴょんちゃんですね。
ソフビ エスエス製薬 日本19550110
-
ソフビ NAKAJIMA 破裏拳ポリマー
ソフビ NAKAJIMA製 破裏拳ポリマー です。息子からクリスマスプレゼントとしてもらいました!ツボを押さえたナイスなチョイスです!我が家のクリスマスは家族全員にそれぞれの好きなモノを探りながらプレゼント交換をしてます。このイベントがいつまでも続く事を祈りながら、ハッピークリスマスです🎅🎄
ソフビ NAKAJIMA 2023年12月19550110
-
ソフビ AVON LINUS
ソフビ AVON LINUS です。ジェルバブルバスホルダーです。AVONのシリーズは味があって飾るにはもってこいですね!
ソフビ AVON 2023年12月19550110
-
ソフビ タケミ ミスタージャイアンツ
ソフビ タケミ ミスタージャイアンツ です。初代ジャイアンツのマスコットキャラクターです。ジャイアンツファンとしては以前から欲しかったモノです!
ソフビ タケミ 東京19550110
-
ソフビ企業モノ ライオン油脂 ライオンちゃん
ソフビ企業モノ ライオン油脂※ ライオンちゃん です。お店のショーウィンドウの数あるソフビから、小さいながらかなり目立っていた為、思わず購入しました。昔の企業モノのソフビはほんとに味があり、改めて集める楽しみを実感してます。企業モノソフビ人気が落ちてきていると言う事で、わたしにとってはありがたい傾向です! ※1980年にライオン歯磨株式会社とライオン油脂株式会社が合併してライオン株式会社発足。
ソフビ ライオン油脂 高円寺ゴジラや19550110
-
ソフビ 企業モノ 三和銀行 ワンサくん
ソフビ 企業モノ 三和銀行 ワンサくん です。かわいいソフビです。
ソフビ 三和銀行 1970年代19550110
-
ソフビ ブルマァク トリプルファイター
ソフビ ブルマァク トリプルファイター です。1970年代の円谷プロの特撮ヒーローです。息子がプレゼントしてくれました!感謝です!
ソフビ ブルマァク 2022年19550110
-
ソフビ ブルマァク ジャンボマックス
ソフビ ブルマァク ジャンボマックス です。8時だヨ!全員集合でおなじみですね。ドリフファミリーですね〜
ソフビ ブルマァク 1970年代19550110
-
タローマン奇獣大行進シリーズ 岡本太郎式特撮活劇
タローマン奇獣大行進シリーズ 岡本太郎式特撮活劇 です。1月14日から愛知県美術館で開催スタートした岡本太郎展に行ってきました。思っていた以上の質、ボリューム感で大満足でした。そのグッズ販売にてタローマンのグッズ販売があり、ソフビを購入しました。1972年を想定した特撮の雰囲気がプンプンしてます!
ソフビ 奇譚クラブ 愛知県美術館19550110