【うる星やつら】TVアニメ 録音カセットテープ

0

高校生の時に【うる星やつら】のアニメが始まった。 当時はまだ家庭用ビデオデッキもカセットテープも高価で、そんなに普及もしておらず、当然我が家にも無い(笑)

なので毎回カセットデッキのマイクをテレビのスピーカー前に置いてのハイパーシーケンシャルテクノロジー録音をしていた。

カセットテープ代もバカにならなかったが、毎回録音、放送回の年月日・タイトル、サンデーの原作のタイトルも(11巻位が出ていた頃)全て丸暗記していた(爆) それがマニアの責務と確信していました。

カセットレーベル?もカメラで複写し焼増し、ハサミでサイズに合わせたり。【千年女王】や【銀河旋風ブライガー】のも在るが、アニメ雑誌の付録のだな。

#高橋留美子 #うる星やつら

Default
  • File

    オマハルゲ

    2019/06/13

    80年代になるとビデオも20万円を切る機種が発売され、ある程度普及し始めた頃に始まった「うる星やつら」。その頃は我が家にもビデオがありましたが、やはりネックとなったのがテープ代ですね。ビデオがあってもおいそれとは録画できなかった時代ですよね。デッキはあるのにテープが買えないw うちも最初はテープが数本しかなかったです。
    仲間内で「(都内の安売り店で)2時間テープが1500円を切ったぞ!!」と話題になったのが懐かしい。
    録画したビデオより録音したカセットの方が現存率が高いんじゃないでしょうか?

    返信する
    • File

      8823hayabusa

      2019/06/13

      omaharuge様

      さすが核心を突くコメント、omaharuge様ならではですね。

      そう、書こうか迷いましたが【うる星やつら】が始まる直前に、サンダーバードの劇場版2本を放映する事を知るも、我が家にはビデオデッキがなく、泣く泣くデッキ所有の御学友に頼んだ覚えが。

      んで、ビデオテープを買いに行き、「A面B面合わせて何分録画出来ますか?」と、的外れな質問をして店員さんに笑われました(笑) 恥ずかし(照)

      FUJIのVHS90分テープ1980円でした。ほんと高かったですよね。今も持っています(笑)

      返信する
  • その方法でキャンディーズの解散コンサート ファイナルカーニバルをテレビで録音しましたよぉ、勿論母の『ごはんよ~』入りでした。

    返信する
    • File

      8823hayabusa

      2019/06/15

      貴方の手は何時も青い様

      コメントを有難うございます。

      その録音方法は我が家に伝わる一子相伝な筈なのに⁉(笑)

      みんなやっていて、オカンの『ご飯よ~』『電話のベル音』『犬の鳴き声』『電波の乱れによる雑音』は付きものでしたね(笑)

      キャンディーズ、蘭ちゃんがソロで復活していましたが綺麗です❤

      返信する
    • File

      塚原ユズル

      2019/06/15

      私のにはドアの開閉の音が入ってました。

      返信する
    • File

      8823hayabusa

      2019/06/16

      塚原ユズル様

      そういうのもありましたね(笑) ドアの開閉音被害派だったのですね。

      姉は耳当て部の大きなヘッドホンを、ラジカセマイク部にあてがい録音という画期的な手法を! これで雑音さようなら!

      …しかし肝心の番組の絵は観れても音声が聴けず(爆)

      返信する
    • 今では少し減ってしまった創意工夫に溢れた生活でした。

      返信する
    • File

      8823hayabusa

      2019/06/16

      貴方の手は何時も青い 様

      それ、本当に言えてますね! 不便さ故にあれこれ考えていました♪

      返信する
  • File

    kinggidoko

    2019/06/19 - 編集済み

    中学生のとき、映画館で日本沈没の映画をまるまる録音しました。1回目は日曜のお昼にいって録ったんですが、まわりの子供の声がやたら入っていたので、2回目は平日夜の最終上映で録りました。ビデオが普及するまで、よく聞いて楽しんでました。

    返信する
    • File

      8823hayabusa

      2019/06/20

      kinggidoko様

      ええっ⁉ あの日本沈没を丸ごと録音ですか?💧 猛者ですね(笑)

      「おはよう、ヘルペス君。さて、今回の君の任務だが、【日本沈没】を丸ごと録音する事である。尚、君、もしくは君の仲間が映画館に捕まった場合、当局は一切関知しない。性行を祈る。例によってこのテープは自動的に消滅する…プシュ~ξ」

      そして録音したテープを再生すると子供の騒がしい声が… 【シッパイ大作戦】って訳ですネ♪(笑)

      File
      返信する
  • Animals 02

    tantan121212

    2019/08/03

    「うる星やつら」の録音!納得できます!(^^)!。自分も昔、TV番組を録音してました。当時「快傑ズバット」を録音していたとき、自分とは年の離れた幼稚園児の妹と弟がケンカしはじめまして、そのケンカの声がカセットテープに残っています。子供の声が録音テープに入ることはよくあります。今では懐かしいですが。

    返信する
    • File

      8823hayabusa

      2019/08/04

      tantan121212様

      あははは!( ´∀`)

      あるある、ですネ♪ 話は逸れますが、ラジカセの数年前に我が家に卓上のオープンリールの録音機が来まして、【宇宙鉄人キョーダイン】のOP/EDを録音して聴いていました。

      ラジカセもオープンリールも、今時のスマホの子供に笑われそうな話ですが、やはり懐かしい話ですよね♪

      返信する
    • Animals 02

      tantan121212

      2019/08/04

      オープンリールとは凄いですね。スパイ大作戦ですね。カセットテープでもオープンリールのようにテープの部分が外れるタイプがありましたが、あっという間に見なくなりました。

      返信する
    • File

      8823hayabusa

      2019/08/05

      本格的なオーディオのそれではなく、まあ家庭用のやつです。有線のマイクが付属していて、姉との会話を聴いてキャッキャッと(笑)

      あの時に初めて『自身が聴く声と、録音した声は違う』ってのを知りました。

      テープが外れるカセットテープ? 初耳です。

      返信する
    • Animals 02

      tantan121212

      2019/08/05

      家庭用の製品なんですね。でも有線マイクが付いているとは本格的です。
      「テープが外れるカセットテープ」とはリールハブ(テープが巻きついてる部分)がカセットテープ外装から外してリールハブのみを保存し、音楽を聴くときはこのリールハブをカセットテープ外装にはめ込むものでした。
      多分、聴くときは面倒だったのであっという間になくなったのだと思います。

      返信する
  • そういえばCDが世に出る前夜、マイクロカセットテープというのもあってコンパクトの1/4程の大きさだったような?!音楽再生に使っていたのですがテープがやたら高くて直ぐに使えなくなった記憶が有ります。

    返信する
    • File

      8823hayabusa

      2019/08/08

      貴方の手は何時も青い 様

      マイクロカセットテープ?はて?
      と思って画像を「よしかわ君!」と森田検索🔍してみたら…

      判りました! 有りましたね! ってか、何本か持っています(笑)

      留守番電話機に入っていたやつで、姪が小さい頃の可愛い声や、当時の彼女の声が入っていて保存しています。

      ただ…再生する環境が無くて聞けません⤵

      それと、【DAT】とかいうテープ?ディスク?な媒体が有りましたが、発売され、まもなく消えたのを覚えています。

      返信する