本日の収穫
初版 2018/09/02 23:48
改訂 2018/09/17 10:44
単身赴任をしております故、帰省した土日は小学生の息子との「ふれあいデー」なのですが、今、彼のブームは「ポケモンGO」でして、今日はポケモンを捕まえにどこかへ連れて行けとせがまれ、仙台市内を親子で11km歩きました。つかれた・・・。
そんな道中、立ち寄った仙台西公園。
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/1535896317346-ai51pdiif5-7f3b2783efb8f6bd3c935fdb62fc25d3/82366A14-61DF-4F2E-8E89-45889D84DD58.jpeg)
ここには昔からC60が置かれているのですが、以前は雨ざらしだったのが、立派な屋根が出来、車両自体も綺麗にレストアされてました。
そういえば先日、東京の中野をひとりで散歩中に立ち寄った公園にもSLがありました。
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/1535896861603-52kjaeq7r07-7f3b2783efb8f6bd3c935fdb62fc25d3/6FC66FCD-D42C-4EAD-8CE1-4AFA7812D8A0.jpeg)
こちらもかなり綺麗な状態。
私の故郷にもありましたが、全国的にSL広場は結構あるんでしょうかね?ちょっと巡ってみたくなりました。
そんな事を考えつつ、やはり道すがら玩具売場や模型店に立ち寄るのですが(子連れだと人の目も気になりませんね。)、タイムリーな感じで凄いのを見つけました。
![](https://d3caz7hhiepl95.cloudfront.net/media/W1siZiIsInVwbG9hZHMvMTUzNTg5MzQ3ODA4Ni00MHg5ODRjYm82ci03OGFkNmQ1MzA3ZGQ1YmE5ZTgyMDU4ZTlmZTc0YzQ4ZC8zQTI1QTY0OC02MkIzLTQ4QTQtOTAwMC1CNjMzNzUyQ0Q4REUuanBlZyJdLFsicCIsInRodW1iIiwiMTIwMHg2MzBcdTAwM2UiXSxbInAiLCJlbmNvZGUiLCJwbmciXV0/file.png?sha=cd231120801a4316&ext=jpeg)
ホットウィール レイル ロッダー
https://muuseo.com/u-zool/items/739
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/2017/11/11/08/18/29/e1402938-4d9f-460d-b547-75ccc5be5f08/file.jpg)
カッコイイ!(笑)
その他はこんな感じ。
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/1535898483764-v89dmznfojr-7f3b2783efb8f6bd3c935fdb62fc25d3/7E2BD7DF-01AC-48DA-970F-34AE2AD0C9AD.jpeg)
ヤマダ電機でトランスポーターが売っていたので、しかもトイザらスより安かったので予備にまた買ってしまいました。
あとは気になっていた、ガチャプラのボトムズを発見。
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/1535899064219-ynjnhkojw8-7f3b2783efb8f6bd3c935fdb62fc25d3/9B24EE6F-A988-43CF-BE8D-7FD600FA035A.jpeg)
カプセル自販機用プラモデルで400円。ガンダムチョコスナックのオマケ的な物でした。
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/1535899227675-63acmg2g00i-7f3b2783efb8f6bd3c935fdb62fc25d3/F1645CB8-9E4D-43A2-B9BB-0618D37EDAF8.jpeg)
きちんと塗装すると良くなるかもしれません。(何故かターレットレンズだけ塗装済み。)
あと帰りにフエラムネも買いました。以上です。
#入手
Shining KazutaZ
2018/09/03ガチャプラボトムズは知らなかった!レンズだけ塗ってあるのはかなりポイント高いですよ。
サイズ的には1/100でしょうか?ならガンプラと並べられる(嬉)
で、最後にフエラムネというところに愛を感じますねぇ。
6人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2018/09/03調べてみましたが、1/60のようです!一応、ガンプラとも並べられますね(笑)
フエラムネは日課になってきました(笑)
3人がいいね!と言っています。
ace
2018/09/03 - 編集済み長野県塩尻市の市役所にD-51が静態保存されていますよ😆
スコタコ、スタイルいいですよね!ただ、武器セットが別というのが極悪です😑
8人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2018/09/03デゴイチは是非、見てみたいです!
スコープドッグは武器が無いと確かに寂しいですね・・・その点、ブルーティッシュドッグは問題なし!勝ち組(笑)
4人がいいね!と言っています。
ace
2018/09/03はっ!( ゚д゚)負けた!
でもブルーティッシュ・ドッグってメチャクチャ接近戦マシンですよね!😳マシンガンで牽制して、パンチと鉤爪!😆
5人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2018/09/04だからPSにしか扱えないんでしょうね!😆
3人がいいね!と言っています。
Hiroyuki
2018/09/03ナイスふれあいデー!
3人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2018/09/04ハブアナイスデー!
3人がいいね!と言っています。
QuuMa-8
2018/09/04SLの静態保存は全国で数百所ありますよ
http://c5557.photoland-aris.com/hozonki.htm
こういうアングルが撮れるのは静態保存ならではです^^
2人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2018/09/04おおー!情報ありがとうございます!
まずは近場から行ってみようかな(笑)
2人がいいね!と言っています。
ace
2018/09/04ベリグー!( ゚д゚)
3人がいいね!と言っています。
QuuMa-8
2018/09/04たまにはね^^v
2人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2018/09/07http://c5557.photoland-aris.com/C58103.htm
故郷のがこれです!
姉が小学生の頃に写生して賞を貰ってました(笑)
4人がいいね!と言っています。
ace
2018/09/07綺麗ですね😳
地元にあるのはウラヤマです😆✨
2人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2018/09/07私も小さい頃はボイラーの中に入ってオヤツを食べた思い出の車両です。これは模型を買おうかな〜😆
2人がいいね!と言っています。
ace
2018/09/08http://www.tenshodo.co.jp/models/museum/sl/c60_touhoku/tabid/437/Default.aspx
あ、ありましたよ...😅
2人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2018/09/08ありがとうこざいます!天賞堂ですね!憧れます(笑)
どちらかというと、故郷の思い出のC58の方が欲しいです!もっと手頃なのが無いかと色々鉄道模型を見ていたら物欲がふつふつと・・・ヤバいスイッチが入っちゃいそうです(笑)
1人がいいね!と言っています。
QuuMa-8
2018/09/08これですなwww
https://muuseo.com/chikatetu-kanji/items/129
1人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2018/09/08そうそう!これとマイクロエースのと、どっちが良いかな〜と思って調べてたんですが、その時目に入ったE10が欲しくなってますナウ。
1人がいいね!と言っています。
QuuMa-8
2018/09/08いやいや。そこは我慢でしょうWWW
3人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2018/09/09まあ、鉄道模型は50HWくらいしますからね〜😅
3人がいいね!と言っています。
mjmat
2018/09/09むかーし,これの隣に路面電車もありませんでしたっけ?SLに,屋根がついてよかったです。
2人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2018/09/10あ、どうでしょう?私は記憶にないですが、路面電車は現在、別の場所に屋根付きで保管されてますよ😆👍
2人がいいね!と言っています。
Yuki Watanabe
2018/09/17あ!
さっきH.Wの動画見てましたが、トランスポーターかっこいいですね!!!
3人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2018/09/17かっこいいですよ!是非!
3人がいいね!と言っています。