パケバリ(レッドロッカー篇)
初版 2022/02/13 15:18
改訂 2022/02/13 15:29
先日輸入したホール・テレーションのおまけとして同梱されていたゾンボット・レッドロッカーです。

アメリカから届きましたので、US版のパッケージでした。
という事で、3種揃いました!

いちばん左が我が国でお馴染みのインターナショナル版。真ん中が今回のアメリカ版、右が主にヨーロッパで流通されているショートカードです。
この時のUS版の特徴としましては、

フック部分に保証についての注意書きがある点くらいですね。
そして、ゾンボットにおいては・・・

今回も車種名の商標部分がUS版だけ®️、他は™️になっております。
裏面。

各版とも結構違います。
今回もUS版をGoogle先生に翻訳してもらいましょう。

ホットウィールとマテルゲームが組むと最強!と言いたいのでしょうか。
以上、あとは単品販売の日本語カードを待つだけです。(それはない)
★あわせて読みたい★
USのTH

ミューゼオ 塚原ユズルのモノ日記 | Muuseo(ミューゼオ)
https://muuseo.com/u-zool/diaries/284

パケバリ

ミューゼオ 塚原ユズルのモノ日記 | Muuseo(ミューゼオ)
https://muuseo.com/u-zool/diaries/297

ホイバリ

ミューゼオ 塚原ユズルのモノ日記 | Muuseo(ミューゼオ)
https://muuseo.com/u-zool/diaries/350

#入手
#比較
#zombot
